日本中を飛び回っている私とは違い、旦那は自宅でパソコンに向かう仕事なので、日本各地で出合った美味しいものや、楽しい場所に連れて行ってあげたいな♪ な〜んてよく思います。

先日、とっても美味しいけど超行列のお店を教えていただき、実は予約ができることを知り、さっそく電話をしてみることに。予約対応メニューは一種類だけらしい。

 

電話をしたら、多分そのお店の女将さんが応対してくれて、電話の最後に「その日は簡単なお料理になりますので、長居せずに1時間ほどでお帰りくださいね」と一言。

 

それ、めっちゃ要らない一言ですよね!いや、二言か!(笑) 観光地にあるお店だし、そこのお店で食事することもイベントの一つとして楽しみにしていたのに、一気にテンションが下がりました。

 

 

・・・でも、同時に、販促のヒントがもらえるから「美味しい!」と思ってしまうポジティブな私♪ 笑

 

で、思い出したのが、ロープレ。お店のスタッフ役とお客さん役に分かれて、接客の一連のやりとりをしながら、改善案などを探るアレです。

私だったら、「ありがとうございます!それでは、お食事時間12:00〜13:00までのご予約を承りました。」って感じでサラッと言っちゃうかな。そしてWebサイトなどにも表記しておく。

 

夫婦や家族でやっているお店は特に、自分の行動をパートナーに注意されると、ムッとして素直に聴けないことってありますよね。

 

そんなときは、ぜひ「ロープレ」をしてみてください。そういう機会をつくれば、仲間のアドバイスも受け入れやすくなるし、何より、お店がもっともっとよくなりますから!

 

基本をバカにせずに、しっかりやっておくことって大事ですよ〜♪


村尾隆介さんが携わっているプロジェクトの一環で、岡山の学生さん向けにPOPセミナーを行ないました。他のイベントやインフルエンザなどが重なり少人数でしたが、その分濃厚な時間になりました。

前々から「素直で優秀でめっちゃくちゃかわいいよ!」というお話を聞いていたんですが、想像をはるかに上まわる素直で、熱心で、発想力豊かで、あまりにかわいすぎる学生さんたちに、完全に心を奪われました!

50分の授業の中で、伝える基本をマスターして、POPを完成させる!という難題に、みんな超真剣に取り組んでくれました。

もう、私のアドバイスなんてまったくいらないくらい、ガンガン手が動きます!見ていて楽しい!

彼らはすごいんです。お客さんの気持ちになって、興味をそそられる言葉が入ったPOPや、自分の体験を伝えて共感を呼ぶPOP、数字で商品の凄さを具体的に伝えるPOPなど、全員のPOPに唸ってしまいました!(ああ、POPの写真を撮っておくべきだった〜!!)

最後はみんなで記念写真☆ 彼女たちが生まれたのは、なんと2000年だって!この若さで村尾隆介さんの講義を受け、商品開発から販売までを行ない、マーケティングを学び、POPマスターに。鳥肌が立っちゃうくらい、彼らの将来が楽しみすぎる!!

カッコつけようとせず、素直に表現することができて、熱心に取り組めるみんな。かわいくて、かわいくて、かわいくて、もう、私の持っている知識を全部あげたいよ〜!今後も応援しているからね!!

 

彼らの活動は下の画像をクリックすると見られます!応援してくださいね〜♪

そして、村尾さんの秘書として、全国を飛びまわっているみゆきちゃん、素敵な写真をありがとう!いっぱい笑った楽しい時間をありがとう!

 

さて、<帯広→鳥取→山形→岡山> とレアな場所でしかお会いしていない村尾さん。次回は日本のどこでお会いできるかな?


長い帰省から山梨に戻ると、「ごとーさん」ことグルブズ由希さんから何やら素敵なプレゼントが!

ごとーさんが、私の結婚&誕生日のお祝いをミワコさんのお店「Riyon(リヨン)」で選んでくれたんですって!

 

「まっすーさんぽいのが良いなーって伝えたらポポポーンってすごい速さでセレクトしていただけました」

 

ごとーさんからのメッセージを読んで、その光景が浮かんで嬉しくなりました!

 

ここまで丁寧に梱包された器は、今まで見たことがない!器が気持ち良さそうに大切に大切に包まれています♪こういう部分でも、ミワコさんがどんな想いでご商売されているのか、商品に対してどんな想いを持っているのか伝わってきます。

ひとつひとつ、ワクワクしながら包装を解いていきました。我が家に来てくれた子たちは、シンプルで優しくて、めちゃくちゃタイプの器ちゃんたち!

 

お気に入りのマスターウォールのダイニングテーブルやYチェアとも調和してめっちゃくちゃ素敵!一気におしゃれな食卓になった〜!それに、我が家の食器たちとも相性ばっちり!ミワコさんセレクトすごすぎる。

この素敵な器たちにぴったりの中身は、旦那に料理してもらおう♪ごとーさん、ミワコさん、ありがとうございます!

 

そして、配送用のダンボールにこんな文字が。ごとーさんのこういうところ、好きなんだよなぁ!