日頃お世話になりすぎている源泉舘さんにお礼がしたくて、何を贈ろうか考えていたところ、ふと閃きました!

 

そうだ、とっておきのアレがあった〜!

さっそくインターネットで商品を選び、ポチッと贈ることにしました。何を贈ったのかというと、以前ブログでもご紹介した、福岡「宗家 赤門屋」さんのもつ鍋!

福岡の「赤門」はお腹を満たすためだけじゃない!エンターテイメントなもつ鍋屋さんだった!

源泉舘さんは休みなしの旅館業、なかなか本場のもつ鍋は食べられないはず。そこで、以前食べて感激したあの味を贈りたいと思ったんです!

 

そんなこんなで、深夜に思い立ち、赤門店主のタキツバさんには何も告げぬまま、ネットでポチポチと注文。

 

ーー数日後、さっそく女将さんからお礼のLINEが!そこに添付されていた写真を見て、私もとっても嬉しくなりました!

なんと、タキツバさんの直筆メッセージが同封されていたみたい!私の大切な人を、同じように大切にしてくれている!これって、とっても嬉しいですよね!

 

タキツバさん、本当にありがとうございます!やっぱり赤門さんにしてよかったなぁ〜♪

 

源泉舘さんにはかわいい3人娘がいるので、家族全員揃った時に食べられるよう、賞味期限1ヶ月の冷凍便にしました。

 

そして・・・

 

源泉舘さんの商品選びをしていたら、当然ながら私も食べたくなってきたので、こっそり同時注文(笑)即食べられるように冷蔵便にしました♪

 

ニラとキャベツの準備もバッチリOK!土鍋も棚から引っ張り出してきましたよ!タキツバさん直伝のもつ鍋レシピも同封されているから安心してお鍋のセット完了〜♪(やってくれたのは旦那ですが…笑)

出来上がって、混ぜ混ぜした時にもつが登場したときには「うわーーーー!」とテンション上がりました!

さ、お待たせいたしました。実食タイムでございます♡ハフハフ〜〜

ひゃーー☆やっぱり赤門さんのもつ鍋は最高すぎる!福岡から遠く離れた山梨でこの味が愉しめるなんて・・・なんて幸せなの♡

〆はちゃんぽん麺でいただきました!これも美味しかったなぁ〜。そして、昨夜のもつ鍋を、ある目的のために半分取っておいたのです。

 

赤門さんの夏限定メニューという、大阪南船場「宮がみ屋さん」の秘伝のカレーペーストを入れて、今日はカレーおじやを食べる予定♡ ぐふふ・・・考えただけで食欲が増します♪

 

それにしても、顔の見えない通販だからこそ、こういうアナログなお手紙が沁みますねぇ〜。タキツバさん、温かいもつ鍋とお心遣い、ありがとうございモツッ!!

これからの季節、もつ鍋でスタミナアップしませんか!?お腹が空いてきちゃった方は、下のバナーからご注文をどうぞ♪

※ご注意!サイトを見ると確実に食べたくなります!!


源泉舘さんの4コマを描いていたときのこと。私は当たり前のようにいつもやっていることでしたが、意外と知らずに失敗している方が多いある「行動」に気付いたので、今日のブログでお伝えします。

こんな風にイラストを描いて、コピックなどのペンで色を塗っている方も多いですよね。

描けた順から色を塗るのではなく、イラストが全部描けてから塗りましょう。

 

理由は、下に描いた線が乾かないうちに色を塗ったら滲んでしまうため。それから、全体が見えないうちに好きな色から順に塗っていくとバランスが悪くなってしまうからです。

あとは、同じ色を一気に塗ってしまった方が効率的ですね。そして、この後が一番大事!

最後に塗るのは、顔とほっぺ!

 

顔が滲んでしまうのが、一番残念だからです。特に、目玉「● ●」は黒丸なので、インクが集中していて滲みやすいのでかなり時間を置いてからの方が安心です。

 

私が源泉舘さんの4コマをお手伝いするときは、午前中に黒ラインを完成させて、お昼ご飯を食べて時間を置いてから色塗りをしています。

 

色塗りはやり始めると楽しいから、何も考えずにグイグイいってしまうので、気をつけましょうね〜。


駐車場から源泉舘さんに向かう途中、ハッとしました!

すっかり見慣れてしまっていたけど、改めてすごい景色だな〜と実感。最初に源泉舘さんに来たとき、この川の綺麗さに感動して、思わず立ち止まってしまったことを思い出しました。

こんな景色が当たり前になってしまっていたとは・・・いかん、いかん!

 

こうして写真に撮ってみると、これまた見慣れたいつもの看板も、なんだか味があっていい感じ!インスタ映えしそう♪

自分にとっての当たり前は、誰かにとっては当たり前ではなくて、特別だったり、すごいことだったり、感動することだったりするんですよね。

 

そんなことを考えながら夜道を歩いていると、黒くて大きな虫がジタバタしているのが目に入り、もしやゴ●ブリでは!?と思い、警戒していると・・・

可愛いクワガタちゃんでした♪ 家に連れて帰って、いただきもののスモモをあげると、喜んで食べていました。 その後、ご機嫌で野生へと戻ってゆきました。めでたし、めでたし。

 

こんな山梨や長野に住んでいたら当たり前の遭遇も、他の誰かからしたら特別なことかもしれません。

 

それから、私の仕事の中には、ひたすら寝苦しそうな人の画を描くっていうものもあるわけで、これも誰かからしたら特別なことですね。

自分の日常をつまらないと決めつけず、発信してみましょう!そこから、思わぬ反応につながることも!

 

そんなことを考えていると、ブログやSNSに投稿するネタもたくさん見つかりますよね。ぜひ、あなたの日常を教えてください♪