出張から戻って真っ先の楽しみといえば、郵便受けチェック☆

こんなにたくさん届いていました〜!

ご当地ポストカードの京都編かわいい!これは、先日のセミナー参加のたけしたでんか・礼子さん!

切手とヒマワリを持っているかわいいイラストが素敵!一番お気に入りのハガキを、ありがとうございます♪

そして、毎月素敵なはがき絵を贈ってくださるのは、札幌のアイム・山谷さん!忙しさで景色をゆっくり感じ取ることができない毎日ですが、山谷さんの描くお花が、卓上で優しく季節を伝えてくれるんです♪

爽やかブルーのレターは、お引越しの奥田商店・ゆうこりんさん!顔出しているし、情報も充実しているし、ピザ美味しそうだし、見るたびにすごいレターに進化しています☆

上の「引越しだもの」は、商売繁盛セミナーの筆ペン講座で生まれたイラスト!いい味出ていますよね〜。

そして、京都あんしんルーム・みずきさんの「花みずき便り」はなんと2年目に突入!何かを始めるのは大切ですが、続けるのはもっと大切!
1年前の京都販促セミナーで出逢ったみずきさんは、あの時からスタートして継続されています。

内容がまたすごいんです!プロとして役立つ情報はもちろんですが、生活に役立つ小ネタも面白くてわかりやすい!

こんな風に継続して役立つ情報を伝えてくれる人やお店って、信頼できますよね。お客さん想いだったり、まじめな人柄が伝わってきます。継続することで、着実に積み上げられていくものがあるんです。
たのしごとを通じて全国で出逢えた方々と、こうやって繋がれるって幸せ!そして、ものすごい進化を感じれられることも最高に嬉しい!皆さま、ありがとうございます!
今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!




何も伝えなければ「美味しい親子丼」ですが、お店が大切にしている想いや食材の価値を伝えた瞬間に、「他では味わえない尊い親子丼」になったり、「お腹を満たすだけでなく、心を満たしてくれる親子丼」に変わったりするんです。





