えーーーっと、今更ですが・・・

IMG_8043

商売の専門誌「商業界8月号」にいろいろ載っています。
まずは、表紙のディレクションをさせていただきました!ちなみにデザインは、すごはんパートナーのUMO(ウモ)・斎藤さん!

 

こっそり裏話をしますと、表紙の企画&制作期間は2日間しかなかったのですが、斎藤さんがベテランの腕を見せてくれました!さすがです!!

shareFromBeautyPlus

頼れるベテランデザイナーのUMOさん

 

そして、お手伝いさせていただいた、舘塗装店さんのチラシが、チラシ・DM大賞発表で【入賞】を果たしました〜!こちらは、新聞折り込みなのに捨てられずに保管してもらえる、すごいチラシなんですよ〜。

IMG_8041

そして、24頁にはいつもの連載が。今回は前回に引き続き、商売に繋がるブログのポイントをご紹介しています。

IMG_7988

今回はまだまだあるんです!「一見さんいらっしゃい」という、観光客や帰省客に向けた販促の特集があり、この中でも執筆しています。

 

これまで、私が新規客のお話をする機会はあまりなかったので、結構レアかも知れません♪

IMG_7981

読み終えた後、すぐにお店で使えるテクニックもたくさんご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

商業界、何やらとっても売れているみたいで、店頭では買えないかも知れません。お近くの本屋さんで取寄せ注文されるか、Amazonでピコッとしてみてくださいね。


実は最近、Twitterを「ちゃんと」始めました!

Twitterクリックすると、すごはんTwitterが開きます♪

 

登録だけしておいたんですけどね、ようやく重い腰をよっこらせっと上げました!で、肝心の何をつぶやくか?ということなんですが、ふと思いついた「生まれたての販促ネタ」をツイートしたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.06.16

ちょっとイイこと言っちゃってみたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.05.48

私生活を切り取ってみたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.06.36

最初の2、3日は、どのボタンを押すにも緊張していましたが、ようやく楽しくなってきました♪

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.46.07

てなわけで、よろしければぜひフォローしてくださいね♪ それから、みなさんのPOPや販促などのたのしごとに「#たのしごと」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね!見に行きま〜す♪

 

それにしても、一歩踏み出すことで新しい世界が広がりますね!勇気を出して飛び込んでみて良かった〜!ほんと、今更ですが、日々学びながら楽しみながら、習慣化して取り入れていきたいです!
今日から新しい7月!そして2015年の折り返し地点です!皆さんはどんなチャレンジをしますか?


小さな会社のブランド戦略」、「安売りしない会社はどこで努力しているか」などの著者、村尾隆介さんは、尊敬するビジネスパーソンの一人。

そんな村尾さんは現在、人口7,500人の小さな町、山形県朝日町のブランド化に取り組まれているのですが、昨年は村尾さんにお声掛けいただき、町開催のブランド大学で「40分でPOPマスター」という講義をさせていただきました!素晴らしいホールでの講義、楽しかったなぁ♪

IMG_1069

丸一日、村尾さんとご一緒に朝日町の空気を吸って、町全体をこれだけ高いモチベーションにしていること、小さな町に全国から見学者が絶えないこと、朝日町が毎月様々なメディアに取り上げられるようになったこと・・すごい成果は、村尾さんが寝る間もないくらい、頭と心と体を使って本気で取り組んでいるからだとよくわかりました。

5c47f10667dbbf039bd50bb7331255569a3c7873big

先日、そんな朝日町のブランド化のお手伝いをさせていただきました!町の皆さんが毎日ブランディングを意識した行動ができるよう、イラスト入りでやることを示した一週間のカレンダーの制作です。「ブランディング」という大きな改革のためには、こういう細かなツールによる意識付けが重要なんですね。

ブランディングポスタークリックで拡大します

 

朝日町の町民の皆さんが、毎日楽しみながらブランド化のための行動ができるように、村尾さんが考えた内容に合わせて、ワクワクする柔らかいイラストにして、ポスター用にデザインさせていただきました♪

水曜日

朝日町の皆さんの自宅や職場など、色んな場所にこのポスターが貼られて、ブランディングのお役に立てたら嬉しいな♪ 村尾さん、ありがとうございます!