うんち

なーんて文字を見ると「ん??」と思って思わず二度見しちゃいませんか?

咄嗟に拾った文字が「ん??」となると、気になってもう一度確認してじっくり知りたくなる。そんな私たちの習性を販促物に利用しましょう!

 

例えば、動物病院にこんなPOPが貼ってあったら、「何だろう?」と気になりますよね!

他にも「とても美味しいです」ではなく、「とてつもなく美味しいです」に変えるなど、普通ではない言葉をチョイスしてみてもいいですね。

 

こちらも思わず二度見しちゃう、本のPOP。

気になって、POPの説明文を読むとまた一段と興味がアップしちゃう!秀逸なPOPですね。

 

下の写真も書店のスタッフさんが書いてくれた絵本のPOPです。子どもと見たら、めっちゃ面白そう!

このように「ん??」と思うキーワードは、興味を持つきっかけになるので、拾いやすいように大きめに書くといいですよ〜!お試しくださいまっせ〜!


ちょっと前の話。まったく見ず知らずのお店からお取り寄せをしました。距離も1,000km以上離れているし、きっとお店に行ける機会もないかもしれません。

でも、メッセージのやりとりがとても気さくだし、情熱を持っていい商品を送りたい!と本気でやられていることがよく伝わってきて、もうすっかりファンになっちゃいました。全国各地にファンがいるのも納得だなぁ。

 

今シーズンはもう終わってしまっていましたが、また時期が来たらリピート決定!人生の楽しみがまたひとつ増えました♪

 

コロナ禍でお取り寄せをした人、激増しましたよね。これまでお取り寄せをしたことがなかった人も、この便利さや品質のよさを知って、お取り寄せLOVEになったよ!という人もたくさんいますよね!

いろんなお取り寄せをするたびに感心しちゃうんですが、「通販 = 無機質・機会的」なんてもう過去の話!多くの販売店さんは手紙を入れたり、顔出ししたチラシを入れたり、SNSでつながったり、親しみがわくような工夫をしています。

 

近所のお店よりも、まだ会ったことのない遠く離れたお取り寄せのお店との関係性の方が深いことだってよくあります。

 

となると・・・「え?ウチに来てくれるはずの地域のお客さんが、通販サイトに取られちゃうの?ピンチ!」と思うか?

 

それとも「よっしゃ!ウチも遠く離れた県外のお客さんもファンになってもらえるチャンスだぁ♪」と思うかで、3年後、いや1年後に大きな差が生まれてしまいますよね。

 

世の中どんどん動いています。「現状維持」はやばいコースまっしぐら!変化、進化していきましょう!


相手の心をムギュッと掴むキャッチコピーは、特別な才能がないとつくれない!なぁ〜んてことはありません。誰にでも結構簡単につくれます。

どれくらい簡単につくれるか?といえば、「意識」ひとつで簡単にできちゃいます。

 

例えば、ある食品をネットで買おうかどうしようか迷っていたところ、そこに書き込まれたレビューを見て、「三日後に追加購入。美味しすぎて一箱じゃ足りませんでした…」という一言で購入を決めたとします。

 

また、友人が「コレ腹立つくらい辛いけど、中毒的に食べたくなるんだよね!!」と言って、無性に気になって買ってしまったとします。

 

まさにそれこそ、実際に自分の心に刺さったキャッチコピーなのです!出逢ったら、すかさずメモしましょう!

このように、私たちは日頃からたくさんの言葉に、胸をグイグイ鷲掴みにされて生きています。

 

その言葉一つ一つを忘れずに書き留めたり、スマホで撮影して残しておくだけで、刺さるキャッチコピーの引き出しがどんどん増えていくんです。

 

気の利いた言葉も、デザインも、おしゃれも、アイデアも、すべては天から降ってくるものではなく「蓄積」です。

 

意識一つで手に入れられるので、今日から初めてみてくださいね!