朝晩はまだまだ肌寒い(7月なのに真冬用の羽毛布団で寝ています)富士山の麓ですが、野菜たちはすくすくと成長中!

ミニトマト4本、中玉トマト2本、すべてにずっしり立派なトマトがたわわに実っています!この中玉トマトなんてツヤツヤで美味しそう〜!

びっくりしたのがパプリカ!初心者には難しいだろうと思いダメ元で育ててみたら、ちゃーんと育ってくれています!

しかもこんなにたくさん実ってるぅ〜!! なんだか可愛い!これは収穫が楽しみ!

苗屋さんがオマケでくれた小指ほどのマリーゴールドの芽は、春ちゃんが剪定してくれたおかげでモリモリ咲いています!玄関先が明るく彩られて嬉しい!

今年の100の目標の一つ、収穫祭は無事にできるかな?楽しみです!

 

成長の記録はこちら

あっちもこっちも成長の季節!


1日1POPを始めて11日が経ちました。(土日はお休み)

【1日1POP】#001 松尾ミユキさんが描くねこグラスの手書きPOP

 

毎日外が暗くなり始めると「やばい!今日は何のPOP書こう!?」と焦り出します。

まわりを見渡して「お気に入り」を見つけて写真撮影。そしてそのままPOP作成!

 

だから毎回POPを書こうとペンを手にとって、初めてキャッチコピーやレイアウトを考えています。

楽しく伝わるPOPを書く一方で、現場でPOP作成をしているつもりで「時間をかけずにつくる」というのも裏テーマなので、毎回タイムアタック感覚でチャレンジしています!

 

POPを毎日書いていて思うことは「やっぱり伝えるって楽しい!」ということ!この楽しさをもっとたくさんの人に伝えたい!

 

そんなこんなで、引き続き1日1POPをお楽しみにー♪


これ、何だと思います?

足の裏をぐりぐり・・いや、ゴリゴリと刺激する足ツボローラーでございます。

 

シリコン製のモチモチ弾力素材ではなく、ゴリゴリのかったいプラスチックなので、刺激がめちゃくちゃ強い!だが、それがイイッ!笑

床にヨガマットを敷いて、全体重をかけてむくみきった足を容赦無くゴリゴリすると、即スッキリ!毎日やってます!

 

POPは私のむくみ足はきっとこんな顔をしているであろう・・ということで、顔を書いて全体的にインパクト強めで作ってみました。

こんなPOPがお店に貼ってあったら、絶対に見ちゃうし気になると思います。

 

制作時間は遊び心たっぷり楽しく書いたので、20分もかかっちゃいました〜!