大分県中津市のファミリーマートから、ふっちーがiPadでPOPがらくらくつくれる講座にきてくれました!

 

大好きなところです、中津!宇佐のねぎしゃぶも忘れられません〜!

こんなに面白いなんて!中津市でPOPセミナー開催しました

大分県で大量の伝わるPOPが誕生!宇佐市POPセミナー

 

ふっちーはこの講座に合わせてiPadを新しく購入してくれて、やる気MAX!

さっそく基本のPOPづくりスタート!

次に、いろんな技を組み合わせて、ステップアップしたPOPづくりにチャレンジ★

イラストやふきだしが入ると、楽しく目立つようになりましたね!人を入れてみてもさらに目立ちますよ〜!

いろんな変化が楽しめますね♪ ラストは黒POPにチャレンジ!

湯気の描き方など裏技も披露しちゃいました!コンビニの場合、棚がギリギリでPOPを貼るのも大変なので、そんな時は横長タイプもおすすめ!

充実したふっちーとの2時間でした!ふっちーありがとうございました!


先週iPadでPOP講座に参加してくれた佳代さんが、再びフリーテーマの2時間講座に来てくれました!

 

今回はイラストの苦手を克服したい!オリジナルキャラを手描きで可愛くしたい!LINEスタンプをつくりたい!温かみのあるご案内をつくりたい!チラシを手描きで作成したい!

 

などなど、知りたい順に時間いっぱい、コツをお伝えしつつ一緒に作成していきました、

 

まずはオリジナルキャラのワンコを、手描きの柔らかみがあって、もっと可愛くもっと愛されるイラストにすることに。

一度ベースとなる顔が描けたら、そこから表情を変えてLINEスタンプづくりのコツをお伝えしました。

次は、普段パソコンで作っているPOPを、iPadで手書きにして素早くつくることに。このくらいなら慣れれば10分以内に作れちゃいます!

次は手書きチラシづくりにチャレンジ。キャッチコピーやレイアウトのコツをお伝えしながら、いい感じのチラシが完成!ラストは、似顔絵を描くコツや楽しい活用法をお伝えしました。

2時間でアレもコレも、たーーーっぷり楽しみました!佳代さんのレベルアップ&楽しみアップに繋がったら嬉しいなぁ♪ 楽しい時間でした!

 


昨日のマンツーマンは、かよさんが「iPadでPOP講座」に来てくれました〜!

最近仕事部屋が暑すぎるので、リビングに移動してZoomしていまーす!

かよさんは、イラストレーターやパワポでPOPづくりをしていたので、iPadのPOPづくりもサクサクものすごい速さで進みました。

なので、通常のPOPづくりだけでなく、動くPOPづくりにもチャレンジしていただきました!

 

さらにそれもすごい速さでマスターしてしまったので、今度はニョキニョキ動くバナーづくりにもチャレンジ♪

マンツーマンは、一人ひとりのペースに合わせて内容を臨機応変に変えて進めているので、毎回エキサイティングですっごく楽しいんです♪

 

「内容についていけるか自信がない…」という方も、ゆっくりフォローしながら進めていくので、心配はいりませんからね〜!

 

そうそう、昨夜、先日の動くイラスト講座に参加してくれたさとみんが、めちゃくちゃ可愛いイラストをつくって送ってくれました!

ずっと見ていられる可愛さ!講座後に楽しく活用している様子が伝わってきて、めちゃくちゃ嬉しくなりました!

 

この楽しさをもっとたくさんの人に知ってもらえるように、今後もオンライン講座がんばりまーす!