都留市のラーメン店ガキ大将 都留店さんでPOP講座を開催しました〜!都留店、富士吉田店から集結してくれました!

以前、都留市商工会さんで開催したPOPセミナーの最前列で、超前のめり参加してくれたスタッフさんたち!今回も気合いが入っていました!

 

美味しいメニューをお客さんにもっと伝えたい!という想いをPOPに込めて、一生懸命実践されていました。

 

スタッフさんもみんな仲良しで、和気あいあい!笑い声が絶えない楽しい時間でした♪

帰りの際、お店の前で全員集合でお見送りしてもらい、道路で姿が見えなくなるまで「ばいば〜い」と大きく手を振ってくれて、超嬉しい気持ちで帰りました!おもてなしの心が溢れ出しているお店!素敵すぎるー!!

 

ガキ大将は以前近くに住んでいた時にめちゃくちゃ通いました!辛ネギ盛り盛りの味噌ラーメン、スープ餃子、メンマ皿、ウーロンハイが定番だったなぁ〜。

 

本当によく通っていたので、ポイントカードは何枚も満タンまで貯めました(笑)あの濃厚な味噌ラーメン、また食べたいなぁ〜!都留店、富士吉田店も絶対に行くぞッ!! POPの進化が楽しみだぁ〜!

 

さてさて、発売間近!お得な先行予約スタートの「まっすーのイラストBOOK」も、下の画像クリックでチェックしてね♪


みなさーーーん!ついに本日「すごはん まっすーのイラストBOOK」の先行予約日です!

 

このタイミングでのご予約がかなりお得なので、詳しくはこちらのページをチェックしてみてくださいね!

実は、このイラストBOOKなんですが、完成するまで約一年半かかりました。

 

最初は、POPづくりに便利な文具セットなども考えていたんですが、時代が変わり、iPadなどのデジタルツールを活用して手書きPOPをつくった方が効率的!など、「本当にお役に立てるものをリリースしよう!」など考えた結果、今の形になりました。

 

 

本当に満足するもの、自信を持って「これ便利です!」と言えるものが完成できたのは、明和産業のプロジェクトチームの中心として引っ張ってくれた新井さん、生田目(なまため)さんのおかげ!特大感謝です!!

このイラストBOOKがどれほどの方の手に取っていただけ、活用していただけるかドキドキですが、きっと「よかったよ!便利だよ!」と言っていただける仕上がりになっています!!

 

そして、明和さんには無理を言って、できるだけお買い求めしやすい価格を実現していただいたので、無理なく気軽に手に取っていただけると思います♪

 

イラストBOOKを活用して完成した販促物は、SNSのハッシュタグなどを活用して、私や明和産業メンバーズも見られるような、そんな仕組みも考えていきたいなぁ〜。

 

とにかく、とってもいいものが完成したので、ぜひ!ぜひ!ぜひ!気になる方はチェックしてくださいね♪よろしくお願いしまっす〜!!

 

ところで、この週末は事務所の引越し作業に追われつつ、気になってちょくちょくチェックしていたことが。

 

長野県千曲市のセレクトショップ「ファッションプラザふじや」さんでイシロヨウコさんのお財布ショルダー展が週末に開催されました!

 

気になって、気になって、ふじやさんイシロさんのブログで状況を確認して、その様子が実際の現場にいるような感じで伝わってきて、私もワクワク興奮してしまいました♪

[千曲市予報]お財布ショルダーを斜め掛けにして軽快にお出かけする市民の姿が多数見られるでしょう♪

相手を褒めるって難しいのに自然に出来てるイシロヨウコさんが私の目の前に現れた。

みんな「たのしごと」していますね〜♪ 今週も全力で楽しみましょうね!いえーい!!


お知らせです!

 

現在、日本出版販売株式会社(日販)の出版流通学院さんとタイアップして、自宅や職場でのスキマ時間にすごはんのPOPセミナーを受講できるように準備を進めています!

 

大人気(自分で言う…笑)の、すごはんのPOPセミナーを約10分ごとに6つのパートに分けた約60分のPOPセミナーを、自分の時間に合わせて受講できる仕組みになっていて、再生速度も調整可能!これが結構便利なんです!

 

最後には理解度をチェックするテスト問題もあるので、気合を入れて頑張ってくださいね!笑

 

一応は書店員さん向けですが、一般小売業、観光業、飲食店、さまざまな業種の方でもバッチリ手書きPOPの基本が学べる内容になっていますので、ご安心ください♪

・まっすーのマンツーマン講座は緊張しちゃう…

・Zoomの使い方がわからずオンライン講座が受けられなかった

・お店のスタッフにPOP講座を受けてもらいたい

・なるべく費用を抑えてお店のみんなで受講したい

 

そんな方は楽しみにしていてくださいね!また準備が整ったらご報告させていただきます。