昨日のブログではPOPができるまでの動画を紹介しましたが、今度は各旅館に貼るポスターができるまでの動画を紹介。試行錯誤している様子、ぜひ見てみてください。笑

 

ポイントは紙に手書きするチラシ同じように、デジタルツールを使う時も以下がポイントになります。

・カラフルにしすぎない

・文字は基本黒

・最後にフチどるか角に帯を入れる

・パーツをつくってバランスは最後に整える

 

ゆっくり目のPOPづくりの様子はこちら。

 

こうやって動画にすると、より書き方がわかりやすくなりますね!また時々紹介しますね〜。


今日は、源泉舘さんのPOPを紹介しま〜す♪

 

すっかり秋になっているので、ミネラルウォーターのPOPを夏→秋に衣替え!ミネラルウォーターは、玄関先一番最初に目に付く売り場に置いてあるので、四季でPOPを変えて季節感を出すようにしています!

お次は、もうボチボチ入荷する三枝農園さんの桃瓶のPOP。もう何年目になるかな?毎年「待ってました〜」と大量買いするファンがとても多い商品です!農家さんならではのざく切り桃が美味しいんですよね〜。

で、この桃瓶はフタが頑丈にしまっているので、お部屋ですぐに食べたい方ように貸し出ししているのが「マイナスドライバー」です!笑 いろいろ試した結果、これが一番開けやすいらしい!

そして、お部屋の案内ファイルの中に入れている、商品説明もリニューアル!その場で商品写真を撮って大きめに入れました!

11月26日は「いいふろの日」なので、そのご案内も。「男性専用」とか「女性専用時間あり」などの言葉をすべてに入れるとごちゃごちゃしてしまうので、こういう時は、一目でわかる「アイコン」をつくるとスッキリしますよ〜。

パソコンで作ればチャチャチャッとできると思いますが、やっぱり手書きは柔らかくていいなぁ!ただ、すんごい集中して下を向いて作業するので、首肩腰がヤバイです!! 月末予約している整体が待ち遠しいぃぃ〜!!

 

これ、どんな感じで書いてるの?という方は、下の7秒動画を見てみてくださいね〜!

 

ちなみに使っているのはおなじみ「アイビスペイント」というアプリ。こちらについては以下を参考にしてみてください!

【超初心者向け】iPadで手書きPOPを書いてみよう!(1)写真の入れ方&背景の消し方


またまた「しまじろうジェット」に乗って香川県の観音寺へ。香川県の商工会議所職員さんたちが大集合して、販促シナリオや手書きPOPの研修会を開きました!

 

窓の外では、POP実践中の職員さんたちを応援するかのように、「ちょうさ祭」の太鼓の音がドンドコドンドコ♪ 巨大な太鼓台の「ちょうさ」が、わっしょい♪ わっしょい♪

セミナーがたまたまお祭りの日程とバッティングしたので、セミナー会場の窓から貴重なシーンを観ることができました!以前展示されているちょうさを見ただけでも凄い迫力だったのですが、担がれた姿はさらに物凄かった〜!!

 

そんなこんなで、あっという間にみなさんのPOPが無事完成!事業者さんのためのPOPや、商工会議所内で使うPOPなど様々なPOPが並びました。

今回こうして、学ぶだけでなく実際にPOPづくりを経験してみることで、今後事業者さんたちに様々なアドバイスができることでしょう〜!お役立ていただけたら嬉しいなぁ。

 

今回、食べたうどんその1、「つるや」さんの肉ぶっかけ(冷)

甘くて美味しかった〜!レモンしぼって七味をかけたらまた美味しくて、つゆまで全部飲み切っちゃう勢いで美味しかった!

 

その2、「七宝亭」さんの七宝亭ぶっかけ(冷)

海老天やちくわ天に、からあげや肉まで超豪華なオールスター全部のせ!天ぷらは衣がサクッサクだし、レモンとおろしで最後までサッパリ美味しくいただきました♪

 

香川のうどんはやっぱり美味しいなぁ〜。幸せいっぱいの観音寺でした!