アイビスペイントの仕様が変わって、影が簡単に付けられるようになったので、方法をシェアします。

 

まずは商品の写真の背景を消しゴムで消します。この辺からわからないよー!という方は【こちら】を参照してくださいね〜。

背景を消した写真のレイヤーを選択したら、画面左メニュー「フィルター」をタップして、「スタイル」「ドロップシャドウ」の順に選択します。最後に「半径」を調整したら、簡単に影が付けられます!

はいっ!こんな感じで影がつきました。かなり簡単にできてしまうので、ぜひお試しくださいまし!

影を綺麗につけるには、最初の消しゴムが肝心です。際の部分は写真を拡大して、消しゴムを小さいサイズにして背景を丁寧に消すのがコツです。

 

商品に影をつけるだけでパッと目を惹くようになったり、商品をより魅力的に見せることができます。

 

アイビスペイントは日々仕様が進化していくので、過去に発信してきたネタが古くなっているかもしれませんので、また新しい情報あればシェアしますね〜!

 

昨日は浦安市のでんきやさん「エルク」の吉田さんが、オンラインのiPad使いこなしセミナーに参加してくれました!

「道具がいらないなんて!こんなに手軽なの!」と、いいリアクションを連発してくださって、とても楽しい時間でした♪

 

大袈裟ではなく、販促物の制作時間がこれまでの半分に短縮できるので、iPadの導入はめちゃくちゃおすすめです。

 

執筆期間のため日程は少なめですが、個人オンライン講座もやっていますので、手っ取り早くマスターしたい!という方はお問い合わせフォームからご連絡くださいね〜。

 

詳しくはコチラ!

2021年すごはんスケジュール

 


POPを目立たせたい!と思ったとき、一番てっとり早いのがこちら!

マステでございま〜す!マステは、同系色を選ぶといい感じになりますよ。

そして、可能であればイラストも追加すると、こんな感じでより一層目立つし伝わるPOPになりますね!

イラストが苦手!という方は、商品の写真を貼っても目立ちますよ!POPからはみ出すと、より一層目をひきます!

これまた可能であれば、こんな感じで商品からヒョイッとイラストを貼ると可愛らしく目立つPOPの出来上がり〜!

まずはマステだけでもいいし、できそうならイラスト入りでもいいし、自分に合った方法で楽しくPOPを目立たせてみてくださいね!


うんち

なーんて文字を見ると「ん??」と思って思わず二度見しちゃいませんか?

咄嗟に拾った文字が「ん??」となると、気になってもう一度確認してじっくり知りたくなる。そんな私たちの習性を販促物に利用しましょう!

 

例えば、動物病院にこんなPOPが貼ってあったら、「何だろう?」と気になりますよね!

他にも「とても美味しいです」ではなく、「とてつもなく美味しいです」に変えるなど、普通ではない言葉をチョイスしてみてもいいですね。

 

こちらも思わず二度見しちゃう、本のPOP。

気になって、POPの説明文を読むとまた一段と興味がアップしちゃう!秀逸なPOPですね。

 

下の写真も書店のスタッフさんが書いてくれた絵本のPOPです。子どもと見たら、めっちゃ面白そう!

このように「ん??」と思うキーワードは、興味を持つきっかけになるので、拾いやすいように大きめに書くといいですよ〜!お試しくださいまっせ〜!