最近、余裕がなくて寝る直前にブログを書いていたんですが…

ブログネタが全然浮かばなくて、でも早く更新しなければならない状況で、「どうしよう、どうしよう…」と焦る夢を見て、しばらく寝ぼけながら「ブログ、何書こう…」と考えちゃいました。笑

 

その後、ブログは前日にちゃんと更新していること、これは夢だということに気付いてホッとしました〜。

私、ずっと続けてきたブログを、翌朝6:12の更新時刻までに書かなかったことが一度だけあります。それは、こちらで紹介しているので、ぜひ見てみてください!

ブログは毎日同時刻更新のルールが昨日は守れなかった理由

 

そんなこんなで、時々焦りながらも毎日更新しています。毎日更新のいいところは、習慣化することです。習慣になれば、日頃からアンテナ高くいられるし、三日坊主で終わりません。

 

「手が空いた時間にブログ書こう」では習慣になりません。毎日でも月水金だけでもいいから、とにかく「必ず更新する」をやってみてくださいね♪

 


自分一人だとつい面倒臭くて缶詰と冷凍しておいたご飯だけ、みたいな日も多々ありますが、一緒に食べてくれる人がいれば話は別!

 

ちょっと遠くのスーパーへこだわりの食材を買いに行って、前日から下ごしらえして気合いの入った料理をして。

「美味しい!」と言われたら嬉しくなって、またもっと手の込んだものを作りたくなっちゃう。

 

仕事でも「〇〇がとてもよかったよ!」と褒められたら嬉しくて、またもっと頑張ろうって思えるし、時間を忘れて没頭しちゃう。

たった一言でどこまででも頑張れるのだから、やる気スイッチって案外シンプルなんだよなぁ、と自分の行動を振り返りながらよく思います。

 

昔、高校生の頃にアルバイトをしていて、知らないおばあさんに表情を褒められて嬉しかったし、今でもその言葉を度々思い出しては表情を意識しています。

 

いつも一緒にいるパートナーや家族、初めて訪れたお店のスタッフさん、誰からであっても、たった一言が一生心に残る最高の贈り物になり得るんですよね。

そう思うと、嬉しいなと感じたこと、感動したこと、素敵だと思ったこと、いい気づきがあったら、それを口に出して相手に伝えた方がいいですよね。

 

これまでは恥ずかしくって言えなかったけど、そんなのってもったいないですよね。私もアラフォーになっていい感じに図太くなってきたし、これからは身近な人でもお店のスタッフさんでもバンバン口に出して言葉にして、素敵なところや感謝の言葉を伝えていくぞ〜♪

 

皆さんも、ぜひ今日、身のまわりの人に素敵な言葉を伝えてみてくださいね♪ きっと、言った方も言われた方も、幸せな1日になりますよ〜!


録音した自分の声って、普通に聴けますか?

撮影した喋ってる自分の姿って、普通に見られますか?

 

私は超苦手です!!!!!

 

先日撮影した映像が編集完了したということで、恐る恐る確認してみることに。いやーー自分の喋っている姿を見るのって恥ずかしい!口の動きとかクセとか、すんご〜く気になる!

少し見て「うわ!首のシワすご!」とか「シミそばかす濃!」とか精神的ダメージを受けてベッドでゴロゴロ悶絶して、再び気合いを入れて再生。笑

 

いやいや、これは視聴者さんに伝わるかどうかの確認動画だから!と割り切って見てみると、とてもわかりやすくまとめられた素晴らしい映像に仕上がっていました。

 

すっごく苦手なことですが、これを「楽しい」に変えられたらどんなに世界が広がるだろう。「たのしごと」を広めるためには、恥ずかしいとか言っている場合ではなく、乗り越えるぜ2022年!

 

さてさて、今回撮影した映像は、三菱鉛筆さんの「Lakit」という、おうちでクリエイティブを楽しむキット付きオンラインレッスンです。

これ、サイトを見ると、やってみたいレッスンがいくつもあってヤバいですよ!私は「HIP HOP調レタリング」が気になって、クリックしちゃいました〜!ノートの表紙に書いてみたーい!

 

もうちょっとしたら私の「おうちクリエイティブ」もリリースされるので、またブログでご案内しますね♪ お楽しみに!