そう言われてみれば、源泉舘さんの人気ナンバーワン商品、ミネラルウォーター「信玄」が全種類載ったチラシがありませんでした。

 

ってことで、全商品写真撮影スタート!

撮影した写真は明るさを調整して、iPadアプリの「アイビスペイント」で背景を消しまーす!

それらを並べてコメントを入れたらチラシの出来上がり♪ とっても簡単です!

ちなみに、背景で使っている素材はこちら。⇒ 「うるおい水彩素材集


商用OKだし、優しい水彩タッチが手書きと合うし、かなりの頻度で活用していますよ〜。

 

商品一覧があると、購入時に一緒に渡したり、売り場で気軽に手に取ってもらえるように置いておけたり、何かと便利ですよね。

 

こういう「あると便利」みたいな、ちょっとした販促物が自分たちでサクッとつくれるように、これからもipadを使った販促物づくりの個人レッスンをやって行きますよー!

 


半額のお肉といい感じに小さな新じゃがが売っていたので即Get〜!

ニンニクや蜂蜜、お醤油オリーブオイルなどに漬け込んだお肉の全面を、22サイズのストウブ鍋でジュージュー焼いて、小ジャガをそのままゴロゴロと入れ、漬けダレを入れ蓋をして超弱火で放置。

ハーブはローズマリーとタイムを入れました。40分後に火を止めしばらくして蓋を開けると・・・

めちゃくちゃ美味しそうな感じに仕上がっていました!中はどんな感じかな?さっそく切って味見すると・・・

ぎょえええええーーー!最高すぎる!!

自宅で、ほぼ放置で、半額で買ったお肉でこれが食べられるってヤバい!ストウブ本当に神!やわらかジューシー美味しい最高!

 

ゲランドトリュフ塩 × ピンクペッパー、バルサミコ酢×蜂蜜×醤油、粒マスタード×100%フルーツジュースと、あるものを組み合わせた調味料でさっぱり美味しくいただきました♪

リングベーグルのペッパー&チーズも相性◎で美味!ワインも赤→白と愉しみました♪ そろそろ趣味は何?と聞かれて「お料理でーす♪」と言っても大丈夫かな!? 笑

料理はスーパーでその時たまたまお得だったり旬だったりの食材と出逢って、そこから家にあるものと組み合わせながら最大限美味しくしつつ、散らからないように優先順位を意識しながら調理して。

 

合間に効率的に洗い物をして、視覚的にも楽しめるように器や盛り付けにもこだわって。記録用に写真も忘れずっ!

 

料理って奥が深すぎて時間がある時じゃないと発狂しちゃう♡って感じですが、今は気軽にお出かけもなかなかできないので、気晴らしとして最高の趣味になっています。さて、次は何をつくろうかな〜??

 


みなさんは、「素材集」を持っていますか? 本屋さんのデザインのコーナーに置いてある本で、CDが付いていて中にたくさんの素材が入っています。

 

この素材集があれば、短時間でセンスよく販促物を作ることができますよ〜!

 

例えばこちら。先日作成した源泉館さんの販促物です。

背景とイラストの素材を入れて、空いているところに必要な文字を書いただけ!簡単にこのような販促物ができちゃいます♪

 

アイビスペイントで作りました〜。飲食店やサロンのメニューにも活用できますね。

素材集は和風とか北欧とかレトロとか手書きとか様々なテーマで出ているので、自分のお店に合うような一冊を選びましょう。

 

それから、最初のページか最後のページに「商用OK」の文字が入っていることを確認しましょう!

 

ちょこっと検索してみて良さげだった素材集を貼るので、興味があれば利用範囲含めてじっくり見てみてくださいね〜♪ クリックでAmazon開きまーす!

ゆるりほっこりカフェ・イラスト素材集

アナログ・手描き・テクスチャー素材集

かわいい南仏のデザイン素材集

水彩・色鉛筆・クレヨン ふんわりやわらか手描き素材集

やさしい水彩とキレイな線画が可愛い ゆるふわナチュラル素材集

NATURAL&BASIC 大人ナチュラルな手描き装飾素材集

こまけいこ 消しゴムはんこ素材

花と雑貨の素材集 Flower Lovers Collection

日本の伝統美とかわいい和柄素材集

かわいい北欧のデザイン素材集

おジェントルな文字素材集 MR. TYPO

 

アレコレ見ていたら、新しい素材集欲しくなっちゃったぁぁ〜!