「せっかくPOPを書いたのに、色を塗ったら滲んじゃった!ペンの相性ってあるの?」こんな質問があったのでシェアします!

特に質問が多いのが「コピック」の相性について。「滲む!」という声が多いんですが、使い方さえ覚えればめちゃくちゃ綺麗に塗れる優秀なペンなので、基本を押さえておきましょう!

コピックのインクはアルコールなので、マッキーや油性ボールペンはおもいっきり滲みます!

 

コピックと相性抜群なのは、専用の「コピックマルチライナー」ですが、手軽に手に入る「プロッキー」もおすすめです。ただ、プロッキーも乾かないうちに塗ると滲んでしまうので、しっかり乾かしてから色塗りしましょう! ⇒ プロッキー(太) ⇒ プロッキー(細)

 

それから、POPをつくる時、熱で消える「フリクション」には要注意!ラミネートの際に熱が加わるので、書いた文字やイラストが線が消えてしまっては悲しいですので、くれぐれもお気をつけください。

逆に熱で消えるフリクションを活用して、下書きをラミネートで瞬時に消すことができるから消しゴムで消す手間が省けていいかも!試したことがないので、誰か実験して結果を教えてくださ〜い!笑

 

それからラミネートした後のPOPは張りと厚みが出るので、先が尖っていると手に刺さって危険です。POPを手のひらでグルッと一周触ってみて、チクッと刺さる部分がないか確認して、角を丸くしましょう。爪切りのようにパチンと瞬時に角を丸くしてくれる便利なアイテムもありま〜す!⇒ かどまるくん

 

あとはPOPを設置するとき、テープで貼ると剥がれやすくなってしまったり、テープ部分が劣化して汚れてしまうので、POPを設置するためのツールを使うといいですね。

 

販促グッズを制作している浅草の会社、明和産業さんの「めいわんポップ」という通販サイトで便利なアイテムを販売しているので、売り場に合わせて活用するといいですよ〜!おまけに、すごはんコラボPOPもぜひ♪

そうそう、明和産業の中の人、「生ちゃん」のブログは、季節感あふれるPOPなどめちゃくちゃ参考になるので必見ですっ!

 

そんなこんなで、これからもみなさんの「困った!」「わからな〜い!」の声に答えていきますねっ!


全国各地を巡る度に、ついつい買ってしまうものがあります。それは、マスキングテープ。

先日は、長崎空港で見かけて、鯛ノ浦教会のステンドグラスモチーフのマステを買ってしまいました! 行く先々に「ご当地マステ」があるので、つい手が伸びてしまうんですよね〜。

 

下の写真は岡山の桃太郎マステと、鳥取の白バラコーヒーのマステ。白バラ牛乳柄と迷いましたが、中国地方に行く度に白バラコーヒーを飲むくらい大好きなので、こちらにしました!

こちらは帯広の六花亭さんのマステ。「この絵といったら六花亭!」というくらい浸透している、坂本直行さんの絵が素敵!しかし、ここまで広く認知されているお店のイラストってあるだろうか? 本当にすごい!!

沖縄のショップKAISOUさんオリジナルのマステも素敵だったので、買ったものの未開封でした!これを機にばんばん使おう。

こちらは台湾のマステシリーズ。台中の「虹の村」でゲットしたマステが一番レアかな?

すだちくんは徳島のみかりんからのプレゼント!れんこんバージョンと、なると金時バージョンのシュールかわいい柄がイケてます♪  特産をPRしているちゃっかり者のすだちくん!

そしてこれまたシュール!「十勝バス」は三崎さんからのプレゼント!まさか十勝バスのマステがあるなんて!驚き&感激!!

これらご当地マステは、いろんな使い道があるのですが、私がよくやるのは、書類を送る際に封筒にのり付けしたあと、最後の飾り封として貼っています。

 

地元の方にその土地のマステを貼ることもあれば、九州の方にあえて北海道など、まったく別エリアのマステを貼ったり、相手との会話の中で話題にあがった地域のマステを貼ったりしています。

 

一瞬でも「クスッ」とか「あっ!」のきっかけになったら嬉しいので、これからもご当地マステをちょこちょこコレクションしていこ〜っと♪


思い切って買っちゃいました!ミニチュアセットの「今日は贅沢お寿司の日」

いい仕事してますなぁ〜!すべてにおいて、めちゃくちゃリアルです!瓶ビールの蓋まで開閉できるんですよっ!

これはもう完全にセミナー後の打ち上げの様子を再現していますよね!

樹脂まっす〜のPOP講座にもやる気ゼロで参加してくれた、パンダとウサギを座らせてみたらいい味出してくれました。笑

この「ぷちサンプルシリーズ」は、コンビニや桃屋の懐かしの食卓シリーズとか、焼肉、キャンプ、居酒屋、スーパー、パン、サンリオの懐かしアイテムなどなど、「うわ〜たまらないっ!」っていうところを突いてくるんです。コレとかヤバすぎ!

このシリーズを企画する「中の方々」は絶対楽しみながらやってるだろうな〜って思っちゃいます。「あーそれいいね!超懐かしい〜!」とか言いながら!

私も外側から見ただけで「この人めっちゃ仕事楽しんでいるなぁ〜」というものを提供したいっ!

 

そして楽しみながらも真剣にやっていることが伝わって応援してもらえるくらい、クオリティの高いものを提供したいっ!

 

ということで、今日は長崎県佐世保市でたのしごとしてまいりますっ!