最近、Netflixで海外ドラマのBreaking Badを観るのが夜の楽しみ♪ これまでいろいろハマってきましたが、海外ドラマってついつい次が観たくなっちゃいますよね〜。

この「やみつきエッセンス」を私たちも取り入れたら、お客さんが「次もまた行きたくてたまらない!」というお店になるのかも!ということで、やみつきになってしまう要素と、お店づくりに活かせそうなポイントをまとめてみましたー!

 

1.ドキドキの展開

海外ドラマといえば、「えー!? どうなっちゃうの?」というドキドキの展開の連続で、その先を観ずにはいられないんですよね。大成功もあれば、絶体絶命の大ピンチもある。お店もまた、嬉しいこともあれば、超えなければならない壁もある。

 

そんな部分もさらけ出してしまうことで、この先の未来が気になる!というお店になるのかも。

 

2.個性豊かなキャラクター

作中の登場人物には普通の人なんかいなくて、みんながみんな事情や個性を持っています。そんな人物像を深く知るうちに、どんどん愛着が湧いてきますよね。

 

同様に私たちも普通の人なんて一人だっていません。みんなそれぞれ豊かな個性を持っています。そういった個性(考え方や人柄など)を発信していくことで、魅力が増していくでしょう!

 

3.ブッ飛んだ中にも生まれる共感性

こんなシチュエーションは絶対にない!というブッ飛んだストーリーだけど、その中に必ず共感してしまう場面やセリフがありますよね。そんな部分を自分と重ね合わせて涙したり、笑ってしまったり。

 

お店づくりにおいても、共感できる部分というのはとっても大事。共感を生むためにも、やっぱり伝えることが必要ですね。ただ物を作ったり売ったりするだけではなく、何を見て何を感じるのか?何に心動かされるのか?あなたのことを発信しなければ共感は生まれません。

 

そんなことを考えながらシーズン2に突入しました。この夏に全部観ちゃいそう〜!

 

ところで、海外ドラマに詳しい母に「Breaking Bad観始めたよ〜」と言ったら、「それって〇〇するやつでしょ〜?」と、その先の展開をサラッと一言目にネタバレ。母よ・・・笑


先日ブログでお伝えさせていただいた、カナリアップのクラウドファンディングが、無事目標達成しました!本当によかった〜!!

ご協力いただいた方、達成を祈ってくれた方、カナリアップや化学物質過敏症について知ってくれた方、ありがとうございます!

 

目標額を大きく上まわって達成できたことは、カナリアップへの理解の大きさの証!とても嬉しいです!

 

ふじいさんにとっては、ここからがスタート!これからも友人として、彼女の活動を応援していきます!!

%e3%81%b5%e3%81%97%e3%82%99%e3%81%84%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%b3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%99%e3%80%9c

藤井さんとの出逢いは、2012年1月。同じセミナーで勉強していて、藤井さんがフェイスブックでお友達申請してくれたのがきっかけでした。

 

彼女を知る中で、考え方やちょっと不器用な性格、根っこにあるものなどに近いものを感じ、遠く離れていて滅多に会えないし連絡も頻繁に取るわけではないけれど、常に繋がっている感じがしています。

 

出逢いから7年。出産やご主人の化学物質過敏症の本格発症など、彼女の取り巻く環境がすごい勢いで変わっていくたびに、どんどん強くなっていく姿に「すごすぎる…!!」という驚きと「置いて行かれないように私も頑張る!!」とエネルギーをもらっています。

 

人は「その気」さえあれば、どこまでも進化していける。そんなことを教えてくれるふじいさん。3年後、5年後は一体どこまで進化しているんだろう!? 彼女のこれからが本当に楽しみです!


前編に引き続き、今回もペットエコさん(ららぽーとTOKYO-BAY店)のすごいPOPを紹介!

とにかくお買い物が楽しくなる売り場!私の実家でも以前ワンコを買っていたんですが、当時こんなお店でお買い物に来ることができたら、めちゃくちゃ楽しかっただろうなぁ〜。

見ているうちに楽しい想像が膨らんで、ワクワクしてきちゃう!

商品のPOPだけでなく、このように大切な情報を伝えるためのPOPも至る所にあるんです。

もう、紹介しきれないほどたくさん!お買い物をしているだけで、めちゃ勉強になる〜!

利益のために商品を売ろうとしているお店か。それとも、お客さんに大切な情報を伝えて、ペットとの暮らしをもっと楽しんでもらいたいお店か。すぐにわかりますよね。

 

6年以上前にスタッフHさんから始まった「たのしごと」の輪は、他のスタッフさんへと脈脈と受け継がれていて、とても嬉しくなりました!Hさん、みなさん、これからも楽しみながら頑張ってくださいね〜!