最近、自分のおもしろいクセに気づきました。

大きな交差点で信号待ちをしているとき、何枚も看板が集合している景色、よくありますよね。

 

その看板を見て、私だったらどんなキャッチコピーを入れてどんなデザインにするのかを考えてしまいます。

クリーニング店、クリニック、薬局、美容院・・数々の看板があるのですが、印象に残るものってすごく少ない。

 

こんなキャッチコピーをつけたら気になるだろうな。

こんな色にしたら目立つだろうな。

「〇〇のことならなんでも」よりも絞った方が印象的だよなぁ。

 

なんて、想像しているうちに信号が青に。

先日、長距離運転をしている際に「そういえば、私いつもこれやってるなぁ〜」と気づきました。

 

おもしろいし、販促脳を鍛えるトレーニングにもなるので、ぜひ「安全第一」でやってみてください♪


群馬県桐生市にある「セブンイレブン新里新川店」さんは売り場の手書きPOPも凄いんですが、レジ前ももの凄い!!

ド迫力!

 

これ、お昼ご飯食べた後じゃなかったら、思わず買っちゃうなぁ〜!!

 

スタッフさんはお揃いのからあげ推しのオリジナルTシャツでPRされているのも、お祭りっぽくてよかった!!

店内のブラックボードもバッチリ目立っていました!スタッフさんたちが力を合わせて楽しみながら販促されているの、がよく伝わって来ますよね!

あ〜、このブログを書きながらお腹がグーグー鳴ってます。


群馬県桐生市のセブンイレブンさんの第二回プレミアムセミナーを行ないました!

嬉しいことに、第一回目から一ヶ月経って、「こんなPOP書いてみたよ!」「こんな反応があったよ!」「他のスタッフと一緒に勉強会開いたよ」と皆さんの行動が凄い!!

売り場も凄い!!

 

【わかる → できる → 広がる】をゴールに開催している全3回のPOPセミナーで、前回はPOPの基本が身についたので、今回は「売れる( = 伝わる)POP」にチャレンジしました!

 

その中で、単なるイラストではなく、「伝わるイラスト」のミニ講座も行なったんですが、これが好評で「まるで魔法みたいに描けるようになった!」という声も♪

 

「苦手」「絶対無理」と思っていることでも、ほんのちょっと知ることで克服できたり、「楽しい!」に変わるんですよね。

参加したことで考え方や視点がガラリと変わる!自信を持って楽しく行動できる!そんなセミナーをこれからもやっていきたいな!

 

さて、次回はいよいよ最終回。帰り道、車を運転しながらセミナーネタが溢れて楽しい時間でした!