人生の中で、お互いを理解し合えて「大好き!この人が幸せなら私も嬉しい!この先もずっと一緒にいた〜い!」と心から思える人と出逢えることって、そんなに多くはないと思っています。

仕事でお世話になっている歳上の女性がまさにそんな方で、仕事抜きでプライベートでも一緒に過ごしたい人。

 

2年以上ぶりにお会いできることになり、自宅で数年ぶりに積り積もった会話を楽しみました。

一緒に過ごせる時間が幸せすぎて、楽しすぎて、お別れした後もずっとニコニコ。・・・これって恋!?笑

 

ところで、来客なんて滅多にないことなので、せっかく来ていただいても普通のスリッパがなくて、ホテルとかにあるペラペラの使い捨てスリッパを履いていただくという残念な我が家…。

 

いい機会なので、さっそくスリッパをネット注文しました。安心して気持ちよく履いていただけるように、使用するごとにじゃぶじゃぶ洗えるものを選んでみました。

 

さりげなく「毎回洗っているよ」と伝えられるように、スリッパを入れるカゴを買ったらこんなPOPをつけておこうかな♪

わざわざ言うのもいやらしいかな?でも気付いて欲しいな〜。そんなメッセージはPOPで伝えるのがスムーズですね!お店でも自宅でも使えるPOPワザ。ぜひやってみてくださいね♪


美容サロンの萩生田さんが、今年最後のオンライン個人講座に参加してくれました!

サロンで販売している商品のPOPをつくるべく、私もスタッフになりきってその場で写真を撮影。

撮影した写真を使って、さっそくPOPづくりをしました。背景をちょこっと透かしたり、影をつけたり。この一手間でグッと印象が変わるんですよね〜。

それから、今回はこんな感じで写真をベースにそこへ文字を書き込む方法も紹介しました。オシャレなPOPがつくれるんです♪

それから、サロンPOPに使えそうなキラキラ感を出してくれる機能を使って、写真をキラキラさせてみました。ちょっとこれはキラキラさせすぎて気持ち悪いですが…笑

アイビスペイントを使えば、文字や写真のサイズや配置を自由自在に変えることができるので、「伝えたいことが多くてPOPがゴチャゴチャしちゃう!」という方も、スッキリ見せることができます。

 

昨年からスタートしたオンライン個人講座ですが、今年もご参加いた多くの方とじっくりお話することができて、毎回とても楽しい時間でした。

 

来年も時間的に余裕のある時には引き続き個人講座を行なって行きたいと思っています!またお正月休暇中にスケジュールを更新するの予定ですので、「来年こそは!」という方、ぜひご参加くださいね〜!

 


自然豊かな増富の温泉旅館「不老閣」さんの食事処で、とっても素敵なものを発見しました!

それは、スタッフのゆきちゃんがつくった「不老閣野鳥園」です!

周辺に生息する野鳥を紹介しているんですね!「お客さんに楽しんで欲しい!ここの素晴らしさを伝えたい!」そんな想いが溢れています。こういうアイデアって本当に素晴らしい〜!!

なんだろう?と近づいて、見た瞬間にほっこり笑顔になる。そんなお客さんの姿が想像できました。

このブログで私がいちばん伝えたいのは、作品としての上手さではありません。ゆきちゃんの「目の付け所」です。

 

「私はこんなに上手に描けないから、こういうのがササッとできる人はいいよね」ではなく、この「サービス精神」を見て欲しいんです。

 

確かにゆきちゃんはイラストも文字もすんごく上手ですが、何よりも、日頃からワクワクするものをキャッチして過ごして、言われた仕事だけやるのではなく、こういうことを伝えようと考えて実際に行動できる、360°のサービス精神が素敵なんです!

 

だから、こうした掲示物だけではなく、接客時のちょっとした一言や、旅館をよりよくするため工夫など、至る所で素敵なアイデアを出すことができるんですよね。

 

久々に不老閣さんへ行ったら、ゆきちゃんワールドが広がっていて、とてもいい旅館だなぁー。なんてしみじみ思いながら見入ってしまいました。

 

ゆきちゃんシリーズ、おすすめなのでぜひ見てくださいね!

私の目標は、私が必要なくなること!

不老閣さんのお手洗いPOPにほっこり☆