先日、久々に焼肉希夢知さんへ一人焼肉に行ってきました♪

 

来店前にお店に電話をして、到着時間と共に「いつもの牛タンとセンマイおねがいしまーす!」と伝えていたので、すでにテーブルに並んでいました〜!マスターありがとう!

お客さんが私しかいなかったので、マスターに最近の様子を伺うと、蔓延防止のために掻き入れどきのお盆休業や、酒類販売停止、時短営業が厳しかったみたい。

 

特に希夢知さんは食べ放題がメインなので、20時閉店となると、18:30がオーダーストップになってしまいます。

 

ただ、これをきっかけに、食べ放題しか知らなかったお客さまに単品メニューの美味しさを知っていただけ、リピートに繋がっているそうで、悪いことばかりではないなぁと思いました。

 

何ごとも捉え方活かし方ですね!

 

さてさて、私はマスターおすすめのカルビを注文。アラフォーともなると、カルビは2枚で胃が満足してしまいますが、パクパクいけました!

その秘密は、「カイノミ」というヒレに近い部位だから。

 

実は、コロナ禍でお肉屋さんがお肉が売れないので、これまでよりも安い仕入れ価格でカイノミを出してくれているそうです。

 

上の写真は、我慢できずに私が一枚食べちゃった後なんですが、これ一皿でなんと通常カルビの値段で800円で提供しています。めちゃくちゃお得すぎるー!

 

一方、牛タンはコロナの影響でアメリカからの出荷が追いつかず、仕入れ値が爆上がりしてしまい、現状儲けゼロ状態で出しているそうです。

そんな希夢知さんは、1000円の焼肉弁当を販売し始めたんですが、これがけっこう人気で、ランチや会社帰りに買って帰る人も多いんだとか。

 

相変わらず美味しい焼肉を食べながら、マスターといろんな情報交換ができ、日々工夫しながら頑張っているお話が伺えて、とてもいい時間でした!

 

マスターまた行きまーす!


美味しいパンを買いにふかふかぱんさんへ!入り口からかわいい手書きPOPがお出迎えしてくれました♪

殺伐としたアルコール除菌コーナーが多からこそ、こうした温かくて優しくて、クスッと笑えるPOPは目を引きますよね!いいな〜!

店内のパンは種類ごとにケースに入れられていたり、丁寧に個包装されていたので、安心して選ぶことができました!

一緒に行った友達は「かわいぃ〜!」と手書きPOPを絶賛して、やっぱりPOPの貼ってあるものをじっくり読んで買っていました。

ほんと、伝え上手だなぁ〜。「あっちも美味しそう!こっちも美味しそう!」トレーに次々乗せちゃいます♪ まわりを見回せば、まわりのお客さんも同様にニコニコ笑顔でトレーを山盛りにしていました。

カラフルでかわいくて自由なPOPが個性豊かなパンにぴったり!

POPセミナーの中で「テンションが上がるとどんどんお買い物したくなりますよね♪」なんて話しをするのですが、ふかふかパンワールドに一歩足を踏み入れれば、まさにそれが体験できます!

なんて心くすぐられるPOPでしょう〜!

もし私が全国各地の方をお連れして山梨県で販促を学ぶ「たのしごとツアー」を開催するとしたら、絶対にふかふかぱんさんはコースに入れたいなぁ♪ 妄想が広がります!笑

友達と大大大満足でお店を後にしました♪ ふかふかぱん、大好き!!


都留市のラーメン店ガキ大将 都留店さんでPOP講座を開催しました〜!都留店、富士吉田店から集結してくれました!

以前、都留市商工会さんで開催したPOPセミナーの最前列で、超前のめり参加してくれたスタッフさんたち!今回も気合いが入っていました!

 

美味しいメニューをお客さんにもっと伝えたい!という想いをPOPに込めて、一生懸命実践されていました。

 

スタッフさんもみんな仲良しで、和気あいあい!笑い声が絶えない楽しい時間でした♪

帰りの際、お店の前で全員集合でお見送りしてもらい、道路で姿が見えなくなるまで「ばいば〜い」と大きく手を振ってくれて、超嬉しい気持ちで帰りました!おもてなしの心が溢れ出しているお店!素敵すぎるー!!

 

ガキ大将は以前近くに住んでいた時にめちゃくちゃ通いました!辛ネギ盛り盛りの味噌ラーメン、スープ餃子、メンマ皿、ウーロンハイが定番だったなぁ〜。

 

本当によく通っていたので、ポイントカードは何枚も満タンまで貯めました(笑)あの濃厚な味噌ラーメン、また食べたいなぁ〜!都留店、富士吉田店も絶対に行くぞッ!! POPの進化が楽しみだぁ〜!

 

さてさて、発売間近!お得な先行予約スタートの「まっすーのイラストBOOK」も、下の画像クリックでチェックしてね♪