以前、福岡でアミューズメントの楽市楽座さんでPOPセミナーを開催したことがありましたが、先日パチンコ店さんでPOPセミナーを行ないました!

 

どうして今まで気づかなかったんでしょう!? 初のパチンコ業界でのセミナーでしたが、身近な販促物・手書きPOPと、めちゃくちゃ相性のいい業種だな〜と感じました!

私、もうだいぶ前ですがパチンコ店でバイトしていたんです。ブラックボードを書いたり、景品交換をしていました。なので、景品コーナーにPOPが必要!ということはセミナーのご依頼をいただいた瞬間に感じました。

 

パチンコホールはおじいちゃんおばあちゃんたちの憩いの場でもあるので、おなじみさんはスタッフさんとよく会話をします。

 

だからスタッフさんの写真入りのPOPで、自分ならではのコメントを書いたりしたら、すごくいいんじゃないかな〜。

とはいえ私が知っているホールは15年前!最近のパチンコホールがどうなっているのかまったくわからなかったので、今回セミナー前に夫婦で店舗見学に行ってきました♪

 

トータルの雰囲気は15年前と大きく変わらずでしたが、頑張っているお店はやっぱり景品コーナーが工夫されていました。

 

夫と試しにちょこっと遊んでみようってことになって、試しにスロットをしてみたらまさかの大当たり!! 店舗見学の目的だった景品交換もできました!

 

でも、いざカウンターへ行ってみると、景品の種類が多すぎて何に交換したらいいか迷っちゃったんです。後ろにはお客さんが待っているし、早く決めなくちゃ!! と焦りました。

そうなってくると、「え〜〜〜ん、もうどれでもいいや〜」みたいな気持ちで近くにあるものをパパパッと交換しちゃう気持ちになりました。

 

そんな時、こんな手書きPOPがあれば、真っ先に交換しちゃうだろうなぁー!

これまで、小売店やメーカーさんだけでなく、クリニックなどいろんな業種でPOPセミナーを開催してきましたが、アミューズメント業界もPOPがあったら、お客さんもスタッフさんも空間もワクワクするものになります!

 

伝えることが不要な業界って、たぶんないんじゃないかな?POPをはじめとした身近な販促物をもっともっといろんな業種に広めていきたいな〜♪

 


昨日は、日曜の空き空き時間を狙って、集中してデスクワークをしにお気に入りの場所へ行ってきました。

今年の夏にいつもお世話になっている商工会議所さんから2日間のセミナー依頼をいただいたので、今一番お伝えしたいことを詰め込んだ新規セミナーをお届けしようと、一人企画会議をしていました。

 

2020年にコロナで今までの当たり前が吹き飛んで、いろんなことに「変化」を求められたり、大切なものが明確になったり、やっていてよかったこと、もっと早くやるべきだったこと、いろんなものが見えるようになりました。

 

そんな今だからこそ、「販促」に対する考え方にもバージョンアップが必要!まだセミナーに盛り込みたい内容のアイデアを出している状態ですが、楽しくなりそうな予感がモワンモワンしています…☆

 

POPやチラシ、ブログなど定番セミナーも毎回行なう度にバージョンアップしていますのでコチラもぜひ楽しみにしていてくださいね!


高校時代のアルバイトでサービスカウンターでお客さんからの注文を受ける仕事をしていました。その時、伝票を書くんですが、自分の字が下手くそで嫌だったんです。

一方、あるパートさんの文字がすごく堂々としていて格好良かったんです。どうしたらこんな文字が書けるのかな?と思って真似しました。

 

結果、バランスがあまり良くなくても、力を込めて書くことと「とめ・はね・はらい」をしっかりすれば丁寧に見えるし、脱力してテキトーにすると雑な文字に見える、ということがわかりました。

仕事柄いろんな人の文字を見る機会が多いのですが、「自分は文字が下手で…」という人は、下手というより文字に力が入っておらず、「とめ・はね・はらい」がいい加減になっていて、雑に見えてしまうというパターンが多いんですよね。

 

下手と雑は違うので、書き方一つで文字の印象はグッと変わるはずです。

 

プライベートなノートならどんな文字でもいいと思いますが、お客さんとの契約書や注文書などの文字が雑だと「この人、丁寧にやってくれるかな?大丈夫かな…?」と不安を与えてしまいかねません。

 

文字一つで「信頼できそうだな!丁寧そうな人だな!」と思ってもらえるならお得ですよね♪ ということで、文字は力を込めて丁寧に書きましょう!

 

ちなみに、堂々としていて上手に見える文字を書くのにおすすめのペンは、やっぱりぺんてるのエナージェル(0.7mm)です!濃くて太めなのでより自信がある文字に見えますよ!

 

手の大きさにもよるかもしれませんが、私はある程度細めのグリップの方が力を入れて握りやすいので、ノック式ではなくこちらのキャップ式をおすすめします。手頃なペンなので、ネットでGETするか文具屋さんで探してみてくださいね♪

↑画像クリックでAmazonページ開きます

それから、iPadで販促物をつくるときも同様にしっかりと力を入れて、丁寧に文字を書きましょう!