以前紹介したクリーニング店のチラシ。

顧客との関係性が良好なクリーニング店のふとんクリーニングチラシ

 

先週金曜日から配り始めたそうですが、その日から依頼や問い合わせがあったそうで、喜びのLINEをいただきました!

 

一瀬クリーニング店さんとお客さまの関係性を考慮してつくったチラシなので、想像していた反応が得られて嬉しいです!

 

そして、何より、「これまで販促は全然行なってこなかった」という一瀬さんが「これからは販促をやっていきたい」「お店のキャラクターをつくって欲しい」と販促に前のめりになってくださったことが嬉しいです!

一瀬さんをキャラ化してみました。チャキチャキした一瀬さんらしい雰囲気にしてみました。

 

その日のうちに一瀬さんがお客さまに見せたところ「かわいい〜」「似ているね〜」と反応がいいみたい!一発OKで採用になりました♪

 

このキャラが、一瀬さんの販促とともにすくすく育っていきますように!

 

さてさて、昨日に引き続き新商品の紹介でーす!ついに見本品が手元に届きました!!

その名もズバリ「すごはんまっすーのイラストBOOK」でーーーす!あ〜ついに完成して嬉しい〜!!

 

実際に手にしてみると、想像以上に素晴らしき仕上がり!! 一緒にカタチにしてくれた明和産業さんに感謝です!

 

「すごはんまっすーのイラストBOOK」とは、イラストに悩む人や親近感溢れる販促物を作りたいお店の強い味方なのですっ!!

 

明日のブログで中身をじっくりとお披露目したいと思いますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

現在販売するための商品は、どんぶらこっこと船に乗って日本にやって来ている最中です!待ち遠しすぎる〜!! 無事届きますように〜!


苦手な方もいるのでここには画像は貼りませんが、源泉舘さんのパンフレットには、実際のお客さんの痛々しい「傷」が載っています。⇒  実際のパンフレットはこちら

私がお手伝いしたお仕事の例としてこのパンフレットを紹介することもありますが、中を見て「ヤダ!傷なんて見たくない!こんな写真どうして載せるの!?」という人もいます。

 

もちろんこうした反応があることはわかっていてやっています。なぜ「万人ウケ」しないパンフレットを作ったのかというと、ミスマッチを防ぐためです。

そもそも源泉舘さんはどんな温泉旅館なのかというと、傷や火傷、骨折、リウマチなどを抱えた人が湯治(温泉で療養すること)する、特別な温泉なんです。

 

もちろん私のように、泉質の良さに惚れて、美肌や健康維持のために訪れる人も多いのですが、基本的には湯治宿です。

だから、ジャグジーや滝に打たれるような温泉施設を求めたり、仲間とワイワイ騒ぎながら楽しむことが目的の人が来たら、ミスマッチになってしまうし、湯治目的のお客さんたちの居心地が悪くなってしまいます。

 

マッチしたお客さんのみが集まることで、大火傷を負ってしまった人も、手術の痕がまだ生々しく残っている人も、安心して湯治に専念できるんです。

 

お馴染みさんや源泉舘に来てこの湯に惚れたお客さんは「友達に教えたい!」とパンフレットを5冊くらいまとめてもらって帰ります。

以前のようにお部屋のゴミ箱に捨てられることは一切なくなったし、こんなに充実した内容で「無料」であることに驚かれます。何より、このパンフレットに変えてから、マッチするお客さんが増えました!

 

本当に満足していただくために、当たり障りのない販促物でも、よくある感じの販促物でもなく、万人ウケしない販促物をみなさんもつくってみましょう!

 

ちなみに、このパンフレットの「隠しメッセージ」が、めざましテレビで取り上げられたときの記事はこちらでーす!

祝★源泉舘さんのパンフレットがめざましテレビデビュー!

 

さてさて、今日は乳がん検診へ行ってきます!後回しにしてしまいがちだからこそ、思い立った時に即予定を入れるべき!そう思って3ヶ月前に予約を入れました。

 

健康第一で今週もたのしごとしましょうね〜♪

 


先日ご紹介したキャップの新著『お客様が集まる! 「ぼくだけ」の売り方』ですが、さっそく書籍を読んでくださった方から「メチャクチャ良かった」「感動モノ」と嬉しすぎるメッセージをいただきました!

松野恵介さん著『お客様が集まる! 「ぼくだけ」の売り方』が面白くて止められない!

 

私は子どもの頃からいいものがあれば友達に「これいいよ!」と伝える性格で、家電製品や化粧品もまわりのみんなが自然と同じものを使うように笑

 

何が嬉しいって、いいと思っておすすめしたものが「本当によかった!」と共感してもらえたり、喜んでもらえることがめちゃくちゃ嬉しいんです〜!

来月、初の長野県での展示販売会を予定している、イシロヨウコさんの「お財布ショルダー」も、たくさんの方がファンになってくれてお礼のご連絡をいただいています!

 

それから、先日美容室で「それかっこいい!高級でしょ!?」と美容師さんが私のバングルを褒めてくれたんですが、「ファッションプラザふじや」のアクセサリーも帰宅後にURLを送って紹介したら喜んでいただけました!

実はプチプラなお値段に美容師さんが驚いていました!

 

私がいろいろ使ってきた中でいいと思う文具を紹介しているこのページも、たくさんの方が毎日見にきてくれています!

【保存版】100均?文具店?手書きPOPアイテムはこれを選ぶべし!

 

このように、いい商品、いい人、いいお店を知ったら、それを必要としてくれる人に伝えずにはいられません。

 

すべては、お役に立ちたい!喜んでもらいたい!という想いからの行動なんですが、逆に自分も誰かに紹介していただけるように、またその紹介を上まわる満足を提供できるように、日々誠実に仕事に向き合っていこう!と気合いが入りました。

 

そして、このブログでは引き続き、私が本当にいいと思うものだけを忖度なしでご紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね〜!!