在宅ワークの強い味方、チョコレート。お気に入りを買いに成城石井へ。

リンツ オレンジ エキストラシン」は、薄いシート状のチョコ。オレンジ味が結構強めに効いていて、コーヒータイムに最高なんです!

 

チョコのパリパリ食感を楽しむために、お皿を冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめ!

 

今回は売り場で気になった新しいチョコも買ってみることに。「マテス ファンタジートリュフ マール・ド・シャンパーニュ」ズシリと大きめの箱です。

成城石井は毎回丁寧に保冷剤が必要か聞いてくれるんですが、わざわざ付けてもらうのはエコではないしもったいないので「付けなくて大丈夫です」と伝えました。

 

そこで一旦は袋詰めを始めたスタッフさんが、その手をピタッと手を止めてこう言いました。

 

「こちらのチョコレートは大変溶けやすいのですが……保冷剤は大丈夫ですか!?」

 

その伝え方に鬼気迫るものを感じて、私もちょっと考えて「じゃ、じゃあ、お願いします!!」と答えました。笑

 

なんだかお互いのその微妙な間とか空気感が面白くて、お互いマスク越しにクスッと笑ってしまいました。帰るときにも「ありがとうございます♪」と二人で再び笑顔。

 

保冷剤のおかげで自宅に帰ってもチョコは無事でした。そしてすごく美味しかった!

 

それからおよそ一週間、オンラインセミナーに集中していたある日のこと。セミナーが終わり、ノートパソコンの後方に置いていたトリュフを食べようと小皿を見たら、見る影もなく液体化していました!!

あのスタッフさんが言っていた「溶けやすい」は本当だったんですね。

 

きっとマニュアルでは「保冷剤が必要か確認する」だと思いますが、彼女は自分自身の体験談から「こちらのチョコは大変溶けやすいのですが〜」と、再び私に確認してくれたのだと思います。親切な彼女の顔が浮かび、心の中でお礼を伝えました。

 

ところでこのチョコレート、トリュフが250gもゴロゴロ入っているし、めちゃくちゃ美味しいのでリピート決定!シャンパンが強いのでお酒が好きな方にはおすすめです!

 

考え事が多くて脳が疲れている方は、美味し〜いチョコレートでリフレッシュしてみてはいかがでしょう〜♪


おかげさまで、『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』の増刷が決まりました!これで31刷、累計45,000部発行となります!

45,000部の本を縦に並べると9450,000cm = 94.5kmになります。これは私の故郷の「岡谷駅」からぶどうが美味しい山梨県の勝沼までの距離!すごいことだぁ〜!

この本は2015年10月に発売したので、ちょうど5年が経ちました。あれから様々なことが起こりました。世の中もずいぶんと変わりました。

 

けれども、改めて今この本を読んでみても、基本やポイント、想いなどは変わっていないし、むしろ「販促は売ることではなく、お客さまに寄り添い伝えること」「販促は親切&コミュニケーション」などとこれまで強調してきたことが、年々重要度を増してきているように思います。

 

商売は人々の暮らしや人生、社会をよりよくするためにあるべきだし、それを伝え広める販促物もまた、人に社会にとって優しく愛に満ちたものであるべきだと考えています。

従来の「作品的なPOP」「商品を売るためのPOP」ではなく、あるべき姿や想いを詰め込んだ『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』が多くの方に手に取ってもらえ、たくさんの共感の声を届けていただけることが本当に嬉しい!幸せ!

 

さてさて、あの頃は予想もしていなかった「5万部」という数字が見えてきました。こうなると、もっともっと多くの方に「たのしごと」を届けたい!伝えたい!という欲が出てきます!

 

ということで、これからも私は一人でも多くの方にメッセージが届いて、たのしごとや本のことを知っていただけるように、ブログや日々の活動を通じて伝え続けます!!

 

いつもあたたかい応援を、ありがとうございます!!


10月1日から東京も加わり、一気に盛り上がりが加速しているGoToトラベル。

 

源泉舘さんでは、月イチでお馴染みさんへ発送しているニューズレターに、こんな四コマを入れました。混乱のないようにわかりやすく伝えています♪

15%分のクーポンでお土産も買うことができるので、売り場のPOPなど販促も重要になりますね〜!

 

ふと源泉舘さんの四コマを振り返ってきたら、その時々の状況が思い出されて懐かしい気持ちになりました。少し紹介しますね!

 

こちらは数ヶ月前の四コマ。

お風呂場で会話が盛り上がるのはこれまでよくあった微笑ましい場面なんですが、コロナ禍ではそれが一転しました。

 

会話を控えてもらうようにお願いをする四コマです。

 

こちらは、コロナがちらほら出始めた頃の四コマ。免疫力アップの大切さを伝える内容になっています。

こちらは2019年12月の四コマですね。あの頃はまさかこのような状況になるとは思いもしませんでした。

四コマを見て「明るいな!楽しいな!」と感じました。またこんな明るい四コマをお届けできるように、いいニュースやいいご案内が溢れているといいなぁ〜。