昨日は個別オンライン講座2本立てでした!まずは千葉県多古町「みんなのらぁめんバンブー」の典子ママとかわいい二人の娘ちゃ〜ん!

バンブーファミリーとは私が独立してまもない頃からのお付き合い♪ 典子ママのFacebookに懐かしい写真がアップされていたのでお借りしましたよ〜!私が突如らぁめんを食べに行ったときの下の写真はなんと2013年!

あの時はまだママに抱っこされていた娘ちゃんたちが、Zoomを駆使してiPadでイラストの勉強ですよっ!! 年月の流れ、時代の流れ、いろいろ凄すぎ〜っ!

 

ママはこの日のために、iPadとMacを新調!3人それぞれiPadを使って受講です!

私のパソコンの画面には3人がお揃いのバンブーTを着て3姉妹のように仲良くiPadでお勉強しているかわいい映像がずっと映し出されていて、もうずーーーっと癒されっぱなし!

 

楽しみだったこの講座!事前にプログラムを考えいて、最初の動くイラスト講座は子ども向けにかなり簡単なバージョンを用意していたんですが、その必要はありませんでした!

 

3人ともスイスイ描いてくれたので、実は途中から大人の講座以上に難易度上げちゃいました!笑

かわいいうさぎさんやねこさんの姉妹に素敵なお洋服を着せてあげて、好きなところへお出かけに連れて行ったら、嬉しくてジャンプしたりウインクしたりしています♪ こんな高度なお題もばっちりクリア!

桜の木が徐々に満開になっていくアニメーションをつくったり、さらにさらに妖精さんや女の子のLINEスタンプまでつくっちゃいました!

濃厚すぎて2時間があっという間!ママと娘ちゃん3人揃ってのお勉強はとっても楽しい時間になりました♪ まっす〜おばちゃんはかわいい姉妹に癒されすぎて終始顔がユルユルでしたよ〜!

講座後、まずはママがさっそく実践!パパがとってもいいキャラをしているので、楽しいアニメーションにピッタリですね♪

力作のこちら!バンブーファミリーのかわいいイラストの背景にお店を入れてすごくいい感じ♪

今回の親子講座がめちゃくちゃ楽しすぎたので、今後も親子で参加できる機会をつくろうと企んでおります♪ 楽しいイメージがどんどん広がっています!むふふ…♪

 

さぁ、千葉のバンブーファミリーの次は共通のお友達、北海道倶知安のあのお店へひとっ飛び!オンラインセミナーってすごい!さすがに濃厚すぎるので、明日のブログに続きます!

 

そんなこんなで、らぁめん好きのみなさま!みんなのらぁめんバンブーの最新情報はこちらをチェックですよーー♪


北海道から九州まで、これまでお世話になった商工会議所さんは全国数知れず!

 

その中でも特にフットワークが軽くて超前向きな商工会議所の担当さんにZoomでお集まりいただき、会員さんや地元の商店さんのお役に立てないか考えようの会を企画したのが5月中旬でした。

 

そして第2回目となる今回は、コロナ禍でも勇敢に行動して、未来を切り開いているお店の方々にお集まりいただき、みなさんの実践を語っていただきました!

結果、めちゃくちゃよかった!

 

長野県千曲市の「ファッションプラザふじや」の健ちゃんは、コロナでお客さんが少なくなり、時間ができたことで、ホームページをわずか2週間で開設!

 

これまでスタッフ3人がバラバラにアメブロにブログを書いていましたが、本サイトに全員集まって発信することに。お客さんは読みやすくなるし、アクセス数もグンとアップしました!SNSの連携もバッチリ!

 

今後はBASEを活用して、ショッピングカート機能もホームページに付け加える予定です。

 

そんな健ちゃんのブログでは、コロナが不安でお買い物に行きづらいお客さんに向けて、こんな発信をしています。これって大事ですよね!

「お店の人はマスクをしてるのかな」「消毒をしているのかな」そんな不安を解消してお買い物を楽しんでもらいたい!

 

続いて、創業200年以上!愛知県岡崎市の「おおがや呉服店」7代目の植田さん。オンラインショップの準備はもちろん、ご自宅のきものタンスを仕分け・断捨離する「着物タンス診断」、着物マスク、オンライン着物講座など様々な取り組みをされています!

 

「お客さまが来られない今は2倍がんばらなきゃいけない!」の言葉に胸が熱くなりました!そう、今は頑張る時!落ち込んでいる暇などないんです!

 

おおがやさんはSNSも完璧にやられていて凄すぎる!伝統の呉服を最新ITを駆使して発信するって素敵ですね!ブログも面白くてファンが多いそうなので、私もチェックします♪

ラストは、香川県観音寺市からは「かんおんじ整体院 “佳”」の西山さん。IT系や運送系など首肩腰に負担がかかっている企業の従業員さんの健康を守る取り組みをスタート!

 

社員満足度もアップするし、仕事のパフォーマンスもアップする!とても素晴らしい取り組みですね。Googleのレビューを読んだら何やら凄そうで行きたくなっちゃった!

 

みなさんの取り組みの中には、業種違っても応用できそうなものや、思わず唸る斬新なアイデアなど満載で、ものすごく充実した80分間でした!

 

自力でなんとかしようと動いている人の話はやっぱりおもしろい!! 今回私もたくさんの閃きの種をいただいたので、これからみなさんに還元していきますね!

 

そうそう、一つ大事なことを終わりに。動いている人ほど忙しいはずなのに、SNSやブログなど発信もすごく丁寧にしているんですよね!もう「忙しい」を理由に怠れましぇ〜ん!!

 


第2回 動くイラスト講座を開催しました!

 

参加メンバーは上から順に、

みわちゃん(ビューティーケアつかもと)滋賀

やっすー(パン工房くるみいろ)神奈川

えっちゃん(わくわく書)長野

じゅんちゃん(マツシタデンキ)大阪

 

みなさんホームページもすごく個性が出ているし、ブログもしっかり更新されていて素晴らしい〜!!

薄々気づいていらっしゃったかと思うのですが、癒し系に見せかけてめちゃくちゃハードなこの講座!笑

 

「きゃーー待ってーー(**;)」「落ち着いてくださーーい(^^)」と、頭から煙を出しながら頑張っていただいています♪

 

最終的にこんなに素敵な動くバナーやイラストが完成しました!えっちゃん作!

見て見て猫ちゃんは、みわちゃん作!

やっす〜がLINE用に作ったキョロキョロ猫!

こちらはじゅんちゃん作!講座後すぐに超かわいいバナーを実践して送ってくれました〜!もう完璧にマスターしているし、すごすぎです‼️

 

慣れてきたらそれぞれの商品などをアニメーションにしたらより一層楽しくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

まだまだ募集中!動くイラスト・バナーつくろう講座は下の画像をクリック!

マンツーマンでがっつり学びたいかたはこちら!