沖縄で食べたものの一部〜!

こりゃ体重が増えるわけだ!

 

沖縄で買ったものを整理していたら、どうしても見つからないお土産があって、お店に電話してみたら袋に入れ忘れていたみたい。よかった、いつもの私のおっちょこちょいじゃなかった〜♪

 

お買い物の時、そのお店の担当さんすっごく親切で好印象だったし、電話の対応も本当に丁寧で、完全にファンになってしまいました!次回沖縄行っても絶対このお店でお土産買っちゃうなぁ〜!

 

何かトラブルがあっても、その対応一つで逆に信頼感がアップするんだってことまで教えてもらっちゃって、お礼を言いたいくらいでした。

 

送ってくれるみたいなので、届くのが楽しみだぁ〜!

ところで、1983年に生まれてから今日で35年が経ちました!いよいよアラフォーの仲間入りですっ!!

 

12月23日のカレンダーは、いつも「天皇誕生日」と書かれて赤くなっていたのに、それも今年で最後かと思うと正直寂しいなぁ〜。

 

この一年は、色々な面で「なりたい自分」に少しでも近づけるよう、ゆる〜く努力する年にします!

 


我が家は夫婦揃って自営業なんですが、こんないいことがあります。それは・・・

 

安くて空いている時期に旅行できること!

昨年はクリスマス周辺にスペインに行ってオフシーズンの魅力を知ってしまったので、今年も12月後半はスケジュールを白くしておいたんです。

 

今年は近場にしよう!ということで、昨日まで沖縄へ行ってきました!

冬だからどうしようか迷ったけど、調子に乗ってシュノーケリングの予約をして大正解!

Tシャツでもいいくらい暑かったし、普段は人がいっぱいの人気スポットも貸切状態でした!

飲食店も待たずに入れるって幸せ!

ホテルでは朝から素敵なお庭の散策したり、

普段は絶対にありえないことに、旦那と一緒にヨガを楽しんだり、夢の世界でした。

最高に幸せな2泊3日を過ごして、完璧にリフレッシュ!さて、のこり少ない今年を全力で駆け抜けるぞーー!

 


ちょいと前の話で、出張からの帰りの最終特急電車でのできごと。

 

なんだかシートが揺れるな〜と思って、後ろを向いたら・・・なんと私のすぐ後ろ(シートとシートの真ん中)におじさんの足(靴下)が出ていてビックリしました!ぎゃーー本当にやめてーー!

ストレスは自律神経が乱れるので自由席に移動したら、おじさん4人がおつまみやお酒をたくさん広げて陽気に宴会中。向こう側では電車内で傘を広げて乾かすおじさんが。自由席だからって自由すぎるーー!

仕事に集中していたらいつの間にか駅に到着。ホームを歩きながら電車内を見たら、さきほどの宴会のゴミがすべてそのまんま。過去見た中で最大級の散らかしっぷりでした。4人いたら、誰か片付ける人はいないのかーーい!

 

私だって人に迷惑をかけまくるし、まだまだ人間として成長過程ですが、あのおじさんと同じ歳になったときに、ああいう大人にはなっていたくないな…と思いながら通り過ぎました。

 

改札を出て、「じゃあ、一体どんな人でいたいのか?」を考えながら自宅まで帰りました。結論は、トゲがなく、穏やかで、謙虚なおばあちゃんになっていたいな〜。うーん、道のりは長い!!

ところで、話は大きく変わりますが、新幹線に乗るたびに手すり部分が「一休さん」に見えるのは私だけ・・・?

耳があったり、一休さんらしい滑らかなカーブや坊主頭のブツブツ部分とか、細かいところを見れば見るほど笑えてきて困っています!笑