最近、スキンケアの時間が楽しい時間になっています。まずは私がどんだけ面倒くさがりだったかという話から。お風呂上りや洗顔後はパック貼って、ハイッ終わり!

 

もしくは、化粧水をバシャッと一回つけたまま、洗い物やらメールチェックやら別のことをし始めて、そのまま忘れて終了!ということもしばしば。完全に美容意識低い系女でした。

そんな私を変えてくれたのが、前にも紹介しましたが、ジム友ふーみんの存在!

お誕生日プレゼントに、シミ対策の「人生が変わるクリーム」をいただいたんです。

刺激の強いクリームで肌が赤くなったり皮が剥けたりすることを事前に聞いていたし、保湿をしっかりするようにアドバイスをもらっていたので、ふーみん師匠の言いつけを守って、クリームを塗るためにせっせと丁寧に保湿をする日々。

 

化粧水はふーみんおすすめの白潤プレミアムを購入して3、4回は繰り返し付けて、メラノCCの美容液でビタミンCを入れる。乳液とクリームを塗ったら、最後に人生が変わるクリームをちょんちょんとつまようじの後ろを使って、ピンポイントでシミにつける。

 

ふーみんが紹介してくれるものはドラッグストアで1000円台で買えるものなので、迷わずチャレンジできるので本当に嬉しい!

 

12月22日の夜からスタートしたんですが、最初の状態はこんな感じ。ほっぺと左頬に目立つシミがあって、あとは全体的にブワーーっと薄いシミが広がっていたんです。

1、2日目は変化なしだったんですが、3日目から人生が変わるクリームを塗った部分が赤くなってきました。お風呂に入ると、自分の汗で?ちょっとヒリヒリ。

そしてちょうど一週間経った昨日、昼頃に鏡を見たら・・あれ?なんだかシミが薄くなってる気がする!!!!!

これは期待大!しばらくジムが年末年始でお休みでふーみんに会えない日が続くので、久々に会えた時にびっくりしてもらえるように頑張るぞ〜♪

 

そしてそして、最近会う人に肌を褒めてもらえることが明らかに増えたんです!潤っているっていいな♪ 嬉しいな♪ そんなこんなで、るんるんしながらスキンケアを楽しんでいます♪

 

あと、学んだことが一つ。褒めてもらうって嬉しい!笑

 

美容とか健康って自分への投資(お金だけでなく、時間や労力も!)で、気持ちを保ち続けるのって大変だけど、それを気にかけてくれる人がいると、やる気が上がります。

 

私がそうしてもらったように、もっとまわりの人の健康や美容、変化に興味を持って、褒め上手になりたい!いや、褒め上手に私はなるッ!

 

表面だけでなく内面も、保湿して磨いていくぞーー♪


昨日はなんだか眠くてお昼前に起きて、冷蔵庫の食材でパスタを作り、洗濯をして散歩して夕寝して、そろそろ夜ご飯食べるか…ということでスーパーに行くも何もなく、味噌ラーメンを食べに行きました。

クリスマスイブのラーメン屋さんはガランと空いていました。そしたら、「去年もここで味噌ラーメン食べたんだけど覚えてる?」と夫。

 

え?そうだっけ?と思い、ラーメンの待ち時間にブログを見てみたら・・

普通が特別で幸せなのだ!

 

げげ!遅く起きてお昼にパスタでスーパーは何もなくて味噌ラーメンと餃子食べるところまで全部一緒!昨年と同じ一日を送っていました。

あはは。「来年はこんな自分でいたい!」な〜んて言っても、やっぱり私は私でした。でもまあ、去年のブログに書いた通り、普通が一番幸せ!ですね♪

 

とりあえず、来年は早く起きるところから始めてみよう。一年後の答え合わせは、またこのブログでしたいと思います!

 

こうやって、過去の自分の行動や思考がハッキリ思い出せるからブログっていいですね。

 

さて、二日間ゆっくりのんびり過ごしすぎたので、今日から気合い入れて仕事します!押忍!


昨日の誕生日は、頭をスッキリさせた状態で思考をめぐらせたかったので、1時間ほどウォーキングしました。

私が最近ずっと聴き続けている石村さんのVoicyがめちゃくちゃおすすめ!肩をうしろに引いて胸を開いて空に持ち上げる感じで張って顎を上げ、空を見るように歩くとポジティブになるそうなので実践。

 

昼間歩こうと思っていたのに、うっかり昼寝して夕方になってしまい、向かい風がすごいのと寒さで涙がボロボロ流れてきましたが、次なる一年、そして40代はこう生きたい!という希望が溢れました。

 

ウォーキングを終えたら、メイクをしてワンピースに着替え、夫が予約してくれたディナーへ。

 

我が家の記念日の定番、老舗フレンチのキャセロールさん。今回はクリスマス限定メニューとのことで、ワクワクしながら伺いました。

雷鳥のテリーヌのパイ包みから始まり、鹿と牛のコンソメスープ、伊勢海老のアメリケーヌソースと続きます。美味しすぎる食事に口角上がりっぱなし!

 

本物のコンソメスープを初めていただきました。これ一杯に、ものすごい量のお肉(聞いたけど忘れちゃった)が使われているんですって!感動の味でした!

 

メインは牛フィレ肉のロッシーニ風。贅沢の極み!

そして、シェフがこの日焼き上げたノエルでお祝いしてくれました!

これをデコレーションしてくれたのは、私が山梨でお世話になっているお友達の甥っ子くん。彼がまだ学生で料理人を志していた頃に、一緒に私の友人がシェフを務める東京のお店を訪れたことがありました。

 

あれからすっかり大人の好青年になっていて、甥っ子くんということに全然気づきませんでした!立派に成長した姿が見られて嬉しかった!

食事を終えて代行を待っている間に、シェフのご好意で貴重な20年もののコニャックをご馳走してくれました。これ、ものすごく美味しかった!

重厚感のある瓶がとてもおしゃれだったので写真に残そうと見ていたら、「よかったらどうぞ」とシェフ。

 

ご機嫌で家に持ち帰ったら、まだ少し中に入っていたので、最後の一滴までグラスに注いでトリュフ・シャンパーニュとのマリアージュを愉しませていただきました。

さらに夫からの誕生日プレゼントが!大好きな芸術家・田島享央己(たかおき)さんのDon’t Worry Tシャツでした!笑

にゃはは!これを着て田島さんの展覧会に行くぞー!という目標もできました♪

 

こんな楽しくて幸せな誕生日を準備してくれた夫に感謝!いい40歳のスタートが切れました!