県外の方への手土産に何がいいかな〜?とここ最近ずっと考えていました。それで、ハッと思いついたのがコチラ!

はくばく」さんは、全国的にも雑穀で有名な食品会社。身近なスーパーでも目にしている人も多いのではないでしょうか。

 

調べていたら、本社近くに直売所があるということで、さっそく隣町まで行ってみました。

店内は雑穀や乾麺がたくさん!もぉぉぉぉーーーPOPを書きたくてうずうずしちゃいました!!!!!笑

 

いつものご飯が手軽に超スーパーミラクルご飯になっちゃうので、最近十六穀米にハマっている私。

何をお土産にしようか考えている中で、「そうだ!健康をプレゼントしよう!」と思い、雑穀といえば、はくばくさん!という流れで、手軽に取り入れられそうな雑穀を探しに来たんです。

 

そのついでに、気になってはいたけど美味しくなさそう…と手が出なかったオートミールの原型「オーツ麦」が売っていたので、試しに自分用に買ってみました。

その名も「素のままオーツ麦」。夜お腹が空いたので、食べてみたところ・・・!!!!!!

めっちゃ美味しい!

 

ポリポリ弾けるような食感もいいし、硬さがあるからよく噛むし、噛めば噛むほど香ばしくて美味しいし、食物繊維や鉄分をはじめとした栄養がたっぷり!いいことづくめ!

 

苦手な味だったら…と思って味見用に一袋しか買わなかったけど、これもお土産に買えば良かったなー。なんてことを思いつつ、ポリポリポリポリ止まりません。(いや、これ本当にPOP書きたいなぁ〜。)

 

そしたらお腹も満たされて、無理なく夕食の量を減らすことができました。これはまた買いに行こう!買いだめしちゃおう!

 

興味のある方はコチラからチェックしてみてください♪ ⇒ Amazonでも売っていました!

 

大切な方にはより健康でいてほしいから、健康の贈り物ってなんだかよくないですか〜??県外の方への手土産の定番にしちゃおっかなぁ♪


弟家族と新潟県糸魚川にあるヒスイ海岸に行ってきました。

あれ?ちょっと前にも行っていなかったっけ?と思った方もいるかもしれませんね。実は楽しすぎてまた行きたかったので、弟家族をそそのかして連れていってもらったんです。笑

 

ちなみにその時のブログはこちら。

ヒスイ海岸に行ってきましたー!

ヒスイのルーツを辿るには日本誕生を知ろう!糸魚川フォッサマグナミュージアムがおもしろかった!

石とアクリル絵の具でアートチャレンジ!

 

さてさて、今回のヒスイ海岸ですが・・・(※爆音注意!)

 

風と波が凄すぎて石探しするレベルじゃない!!!!!!

 

姪っ子3人の靴が濡れたのを見て爆笑していたら、バチが当たってその直後に大きな波が来て今度は私が膝下まで水没。

「みさー何やってるのー!」と小学生たちに言われながら、泣きながら裸足で石広いをしました。笑

 

12月の新潟の海で裸足で石拾いができる気温ってすごいですね!暖冬すぎる!

 

さて、前回の経験を活かし、ヒスイを本気で探す39歳。

・ヒスイは硬いから凸凹した形をしている

・白いぽわ〜と輝いている

・重い

自信が持てる石を見つけられぬまま、さっそくフォッサマグナミュージアムの石鑑定へ!

総勢7人 × ひとり5個まで = 35個の鑑定。職員さんは一つ一つ丁寧に、小学生にもわかるように説明しながら鑑定してくださいました。

 

さーて、ヒスイは見つかったのでしょうか・・・?

 

 

 

 

きたーーー!!!!!

ママが見事ヒスイを見つけましたーーー!すごーーーい!

 

(見つけたヒスイは、帰宅直後に家宝として増澤家の玄関に飾られました。笑)

 

私が見つけたのは、キツネ石(ヒスイを探している人を騙すほど似ているからこう呼ばれている)やメノウで、今回もヒスイは見つけられませんでした!次回に期待!

 

隣で鑑定をされていたご年配のご夫婦は、これまで集めたと思われる石を10個ほど持ち込まれて、すべてがヒスイでした!凄すぎる!!!!!

 

帰り道、ブーツがぐちょぐちょの私のために、小学生の姪っ子がかわいいパンダ柄の靴下とサンダルを買ってきてくれました。最年長のおばさんのためにありがとう〜。涙笑

ヒスイ探し&鑑定をお願いしたい方は、事前にフォッサマグナミュージアムに行って、鑑定予約をしてからヒスイ海岸に行ってくださいね♪

 

大人も夢中になれるヒスイ探し、ぜひお出かけください♪(波の高くない日に!笑)


昨日は、とっておきのお店で夫のママちゃんのお誕生日のお祝いをするため、まずはみんなで「ふかふかパン」さんへ向かいました。

アレもコレも買っちゃう!大人気パン屋さんのかわいくて楽しい手書きPOP

 

ママちゃんはパンが大好物!種類豊富で焼きたてがずらりと並ぶお店で楽しくお買い物しました。

 

さすが、先日の東京ビッグサイトに私の講演を聴きに来てくれたママちゃんと夫。店内のPOPに注目して「温もりがあっていいね〜」など会話していました♪

DXPO東京23、最高でした!

 

焼きたてパンにかぶりつきたい気持ちをみんなで我慢して、向かった先は「キャセロール」さん。

 

山梨でフレンチといえばここ!いや、山梨で特別な日に美味しいものを食べたいお店といえば、ここ!

あまりに美味しくて&おしゃべりが楽しくて、ほぼ写真を撮るのを忘れていました!

 

先ほどまでトレーから脱走しようとしていた元気いっぱいオマール海老。最っ高に美味しかったなぁ〜。

 

昨日のブログで夫が食欲不振だったら私が二人分食べる!と宣言していたんですが、幸い食欲モリモリだったので私は一人分をしっかり味わって食べました。笑

食後にシェフが照明を暗くして、バースデープレートを運んできてくれた瞬間、ママちゃんが驚いてくれてサプライズ大成功〜!その時のママちゃんのセリフが・・

 

「わぁ〜!節電のために照明消したのかと思ったらびっくり〜!」

 

レストラン内は真っ暗だったのに節電と思う天然ぶりに笑いました!

夫と出逢ったのはコロナ禍で、離れた場所に住む夫ファミリーとは会える機会が少なかったので、こうしてゆっくり楽しい時間を過ごせて嬉しかった!

 

いい週末が過ごせたので、今日から一週間がんばるぞーー!