昨日は、朝から夜までずっと画面に向かって制作漬けだったので頭が空っぽに。ブログに何を書こうか悩んでしまいました。

わしゃ〜もう何も考えられんのじゃ…

 

パソコン内の写真を漁ってみればブログネタが出てくるかな〜?と思ったら、友だちとの電話の最中にiPadに落書きした謎イラストが出てきました。笑

マロの頭はもう空っぽじゃ…

 

夫が全然帰ってこないなーと思ったら、職場の忘年会で帰りが遅い日だし、それを以前聞いたのにすっかり忘れて、忙しい中で野菜を刻んでキーマカレーを鍋いっぱいつくって、ご飯も大量に炊いてしまい、大失敗〜!

夜一人ならラーメン食べに行けばよかった…

 

こんな夜はお風呂にゆっくり浸かって、ベッドの中で電子書籍でも読みながら寝るのが一番!ということで、ラベンダーのアロマと共にゆっくりと一人の癒し時間を過ごすことに♪

 

さぁーて、今日はオンライン講座にいろんな打ち合わせにZoom接続しっぱなしDayなので、頭フル回転で頑張りまーす!


マスキングテープコレクションに新たな仲間が加わりました。

こちらは諏訪のハーモ美術館オリジナル。所蔵作品のグランマ・モーゼスとアンリ・ルソーのマステなんです!

アメリカで愛されたおばあちゃん画家、アンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼ(愛称:グランマ・モーゼス)さんの、かわいらしい作品はマステにピッタリ!気軽に使えそうで嬉しい!

ハーモ美術館には絵画だけでなく、見事な刺繍もあって素敵だったなぁ。

 

そして、ルソーのマステには最晩年に描かれた静物画も入っています。もちろんこちらもハーモ美術館のコレクションのひとつ。

静物画が日本国内で鑑賞できるのはハーモ美術館のみ!そんな貴重な作品がマステで愉しめるのは贅沢ですね!

 

ちなみに、その右の「果樹園」はピカソが持っていたもので、裏にはピカソのサインが書かれているんです。今ではハーモ美術館で見られるからすごい!

 

『売れる!つながる!「すごい販促ツール」のつくり方』の中でも紹介していますが、マステは使い所がたくさんで、こちらのマステは絵画好きな方へのお手紙などに使いたいな〜と企んでいます♪

 

 

あなたのお気に入りマステはありますか?みんなのコレクションも見てみたいなぁ〜!


2023年上半期のしいたけさんの占いが発表されましたね。

 

私は占いにお金を払ったこともなければ、朝のテレビで占いが始まろうとすると慌ててテレビを消したり、チャンネルをまわしたりするほどです。

だって、朝から「ごめんなさい!今日のあなたは最下位でーす」とか言われたら、気持ちいいスタートが切れなくなっちゃいますから!

 

手相も、私の掌には「テ」ってカタカナで書いてあるだけなので超つまらない!笑

3、4年前に一度友達の付き添いで初めて占いに行ったら、初っ端に「あなたは自分で決めて進んでいくから占いに来るような人ではないですよね」と言われてしまいました。占いってすごい!笑

 

でも、しいたけさんの占いだけは、ブックマークに入れてすぐにクリックできるようにして、ときどき確認のように見ちゃうんですよね。

 

それは、しいたけさんの占いって、別に当たる当たらないというものではなくて、これまで努力したり、頑張ったり、継続してきたことが、ここに繋がっていくのかな?みたいな、自分にとって前向きでいい感じの未来を描かせてくれるから。

 

「ココに辿り着けるようにもうちょっと頑張ってみようかな」っていう前向きな気持ちになれるんです。

神棚や神社仏閣に手を合わせるのともちょっと似ていて、「◯◯になりますように!◯◯が得られますように!お願いします!」ではなくて、「今度◯◯するんですよー」って報告をする感じ。

 

自分に向き合って、改めて「私、◯◯するんだよな。がんばろ!」と気持ちを整えられるのがなんだかよくて、それで見ちゃいます。

今仕事の〆切に追われていて、あわわな状態なんですが、自分のために勉強したいことややりたいこともたくさんあって、夜にカフェに行って本を読んだり、ノートを使って思考を整理したり、すんごく充実しています。

 

今のバタバタがひと段落する12月末には、2023年以降の自分のためのひとり合宿しようなんて企んでます。

 

今日は一体なんのブログだ?って感じですが・・しいたけさんの占い、チェックしてみてくださいね♪