電車出張が多いので、最近運転する時間がほとんどない私ですが、なんと長浜まで車で往復!ファミリーショップはんがいさんでPOPセミナーを開催しました。

 

なんと私と同じ12/23生まれの板谷(はんがい)さんって、めちゃくちゃ素敵な社長さんなんですよ〜!

以前ラクーンさん主催のPOPセミナーをやったんですが、「社長のたくらみ」という社長直筆の貼り紙を壁に貼って、自主的に参加したいスタッフさんたちを募って、大阪まで送り出してくれたんです!

 

あの日セミナーに参加してくれたスタッフさんたちは「たのしごと」を継続してくれているし、実際にお店の皆さんにお会いできるのを心待ちにしていました♪

そんなこんなで、長浜ロイヤルホテルでおいしいランチを食べてから、社長のたくらみ第二弾のPOPセミナーがスタート!

皆さん、早いし上手い!何より楽しそうに書いてくれました!POPからもお店の雰囲気が伝わりますよね☆

だけど、みんな恥ずかしがり屋 (笑)

 

今回書いたPOPはさっそくお店に設置されるので、遊びに行ってみてくださいね〜!

セミナー後は、鮎茶屋かわせさんで、絶品鮎をいただきました!とにかくスゴイの〜!

まだ元気な鮎を、可哀想ですが焼いていただきます!

できあがり♪ いただきま〜す!

ふぁ〜〜幸せ!!

みんなで豪快にガブリ!!

それにしても・・・
ジュニアくん、めちゃくちゃ可愛いかった〜!!


POPセミナーのため、岐阜県の古川町商工会さんへ!

 

私は長野県岡谷市の生まれなので、岐阜県というと飯田を越えていくイメージしかなかったんですが、今回初めて行った飛騨高山方面は松本を抜けて行くんですね〜。久しぶりに松本大学や松本電鉄の電車も見られました!

道中、車のナビとiPhoneのGoogle Mapに不具合が起き、道路の案内看板だけでビクビクしながら来ましたが、無事古川町のホテルに到着!この仕事をしていると地理の勉強になります!

ホテルのボードにはこんなイラストが!そう言えば、ここは「君の名は」の舞台なんですね。

いなほさんで美味しい夕食をいただき、セミナースタート!

すごい!どれも力作揃い♪ 「立体になっていると目立つね!」「写真の入れ方がすごい!」「この言葉うまいなあ〜」共有タイムも盛り上がりました♪

古川町商工会さんでは、会員さん向けに来月もチラシセミナーを行ないます♪ その際にはぜひPOPの成果を聴かせてくださいね!今日は飛騨をちょこっと満喫しながら戻ります♪


市村工務店さんの社内大学「イチカレッジ」の講師をつとめさせていただいたのは、先月の12日。素敵な場に立たせていただいた感激と興奮は今でも忘れられません!

そろそろ本気でブログをやってみない?

そして昨日、イチムラブルーのリボンが巻かれたギフトボックスが届きました。

ドキドキしながらフタを開けてみると・・・

なんと、参加者さんからのサンクスカードがこんなにたくさん!嬉しくて嬉しくて、一枚一枚にんまり読ませていただきました♡

うお!この言葉、嬉しいなあ!

そして私がお話ししている場面と、イチカレッジを支えるブランディングメンバーとの写真が、素敵な台紙に丁寧に入れられていました。

もう〜、素敵すぎるでしょう!市村工務店さん、ブランディングチームの皆さんの心配りに心が震えました!こりゃ間違いなく「モテる会社」です!

 

私が市村工務店さんに最初に惚れたのは、講演のご依頼をいただき、Facebookページやサイトを見ていたときに見つけたこの記事!

大切なマイホームの鍵の渡し方

 

上のリンク、ぜひ見てください!ほとんどの会社が「そのまま」渡すところを、市村工務店さんは・・・もう、たまりませんよね!

こんな素敵な会社さんとのご縁を繋いでくださった村尾隆介さんに感謝です!

 

さてさて、今後も一般参加OKの社内大学「イチカレッジ」は続きます!素敵な講師陣のお話ももちろんですが、市村工務店さんのあの姿勢、ぜひ体験してきてください!⇒ 詳しくはこちら!