昨日は船橋のららぽーとTOKYO-BAYのテナントさん向けPOP研修を開催しました。

既にお仕事としてかなりの回数来ているんですが、初めて1人で研修会場まで辿り着きました(汗)巨大な建物の裏側も巨大な迷路のようで、毎回迷子の連絡をして、担当さんに迎えに来ていただいているのです・・。

IMG_6258

インフルエンザが怖いのでマスクが手放せません!

 

ららぽーとさんでは、ブラックボードやPOPの研修を担当させていただいているのですが、毎回様々な業種のスタッフさんたちの、アイデア満載の販促物が仕上がるのがとても楽しみ!

せみなー

キャッチコピーの特訓はゲーム感覚で!

 

それでは各テナントさんたちの力作をご覧ください!

IMG_6213 IMG_6214 IMG_6215 IMG_6216 IMG_6217 IMG_6218 IMG_6219 IMG_6220 IMG_6221 IMG_6222 IMG_6223 IMG_6224 IMG_6225 IMG_6226 IMG_6227 IMG_6228 IMG_6230 IMG_6231 IMG_6232 IMG_6233 IMG_6235 IMG_6236 IMG_6237 IMG_6239

私の販促実践セミナーは3〜4時間が多いのですが、ららぽーとさんの研修は、講義と実践合わせて2時間。実践時間は20分くらいだったかな・・(汗)短時間なのにこの出来映えとは、すごいっ!

 

それから、研修担当のTさんが机の上の道具を楽しく並べてくださったのが、とても嬉しかったです!こういう部分でもワクワク感に影響するから、大切ですねっ!

IMG_6205

今回も楽しい時間でした!ありがとうございます!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


大阪パナソニックさんのPOPセミナーでは、2日間で約60名の方々が参加してくださいました!

IMG_6060

北海道や徳島、岡山、愛知、長崎などなど、どこでセミナーを行なっても、必ず電気屋さんが参加されるほど熱心な業界なので、今回パナソニックさんから大阪の販売店さん向けPOPセミナーのお話をいただいたとき、めちゃくちゃ嬉しかったんです!

 

そんな販促意識の高い販売店さんのPOPが完成〜♪

IMG_6107IMG_6104IMG_6101IMG_6099IMG_6098IMG_6097IMG_6096IMG_6095IMG_6094IMG_6093IMG_6092IMG_6102IMG_6087IMG_6086IMG_6085IMG_6083IMG_6061IMG_6062IMG_6063IMG_6082IMG_6080IMG_6079IMG_6077IMG_6076IMG_6075IMG_6074IMG_6072IMG_6071IMG_6069IMG_6067IMG_6066IMG_6065

う〜ん、どれも商品に興味が湧いてくる!POPを見ているだけでも楽しいのに、実際の商品が並ぶお店にこのPOPが貼られていたら、お買い物の時間がワクワクしますね!

 

さぁ、ここで「見なきゃ損!」な電気屋さんのブログを紹介します!画像をクリックすると、サイトが開きますよ〜。

 

まずは、北海道の「ようでん」さんのブログ。可愛いだけではなく、商品の魅力を的確に伝えるPOPが満載!販促物のつくり方も丁寧に書かれている太っ腹ブログに、田中さんの優しいお人柄も伝わってきます!全国の電気屋さんが参考にしまくっているブログ!

スクリーンショット 2016-01-27 2.02.07

それから、岡山の「でんきやオカン(すぎもとでんき)」さんのブログ。オカンの明るくてパワフルなブログに元気をもらえます!地元のお客さんと素敵な関係性を築かれている、日々のお仕事やイベントなどの情報も、とっても参考になりますよ!

スクリーンショット 2016-01-27 2.01.53

全国で頑張っている仲間の姿を見ると、元気づけられますね!ぜひ、「うまくいったよ」を発信し合って、みんなで良くなっていきましょうね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日は、電気屋さん限定のPOPセミナーのため、大阪のパナソニックさんへ!セミナー会場は、ショウルームにもなっていて、素晴らしい機能を搭載した商品がズラリ。

IMG_6047

たくさんの機能に、たくさんの選択肢。お客さんは、それぞれの商品でどんなことができるのか、自分に合った商品は一体どれなのか、迷ってしまいますね。そんな時、優しくお客さんを導くのが手書きPOPです。

IMG_6048

「POPは初めて!イラストは苦手!」そんな参加者さんも、実践タイムが始まると、もの凄い集中力でたくさんのPOPをつくりました!

IMG_6009

「楽しい!」が伝わるPOPが、こーんなにたくさんできました!!写真ぜんぶ撮れたかな・・?

IMG_6017IMG_6016IMG_6015IMG_6014IMG_6013IMG_6012IMG_6011

IMG_6035IMG_6034IMG_6033IMG_6032IMG_6031IMG_6029IMG_6028IMG_6027IMG_6026IMG_6025IMG_6024IMG_6023IMG_6022IMG_6021IMG_6019IMG_6018

いや〜、どれも秀逸ですね!キャッチコピーもイラストもお上手!それから、カタログから切り抜いた写真を活用したPOPは目を引くし、よく伝わりますよね。

IMG_6007

地元のお客さんの生活に密着して、お悩み事の解決や、より便利な生活を、商品やサービスを通じて一緒につくり上げていくのが、地域の電気屋さんに求められていることだと思います。

IMG_6049

夕方、そんなことを考えながら歩いていたら景色がきれいだった

 

体温の伝わる手書きPOPで、優しく温かくリアルな言葉で、商品の魅力を伝えていってくださいね。さて、今日はこれから2日目のPOPセミナーです!どんなPOPができるかな?楽しみです♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん