通常(2020年9〜11月)の私のブログを訪れるユーザ数はこんな感じです。

ギザギザしているのは、曜日によってユーザ数が変わるため。土日は閲覧者がググッと減るんです。

 

ところで、こちらは2020年11月〜2021年1月のユーザ数のグラフです。

12月後半から1月7日かけて大きな山ができています!これは一体なぜなのかわかりますか?

 

実は、12月後半から「サンタ 簡単 イラスト」でのアクセスが非常に多く、クリスマス後は「牛 イラスト」の検索が激増。

 

必要とする人が多いだろうな、と思って書いた記事だったので、見事的中して嬉しい!

 

節分の記事も書きましたがいまいちヒットしてこないから、SEOチェキで調べて見たら、検索キーワード全然弱かった…。

やはり1〜5位くらいに入ってこないと厳しいですね。

 

いつもお伝えしていることですが、ブログは書くだけでなくアクセス解析することが重要です!

 

ぜひ試しに多くの人が検索されそうなキーワードをタイトルに入れて、アクセス数の変化を実感してみてください。

 

コツさえわかれば検索上位に表示される記事がどんどん増え、多くの人がサイトを訪れてくれて、そこからご縁が広がりますよ〜!


今年ホームページ作成のお手伝いをさせてもらった、長野県千曲市のお洋服屋さん「ファッションプラザふじや」の健ちゃん、同じく長野県岡谷市のサロン「アイラシック 」のゆりちゃん。

ここです♪ここ♪ここ♪左手の親指人差し指でコードを持ち輪の下から通す手前でファッスナーのフックに潜らすんです♪

 

お二人はとても熱心にお客さんへの情報発信をしているので、ゼロからスタートで空っぽだったホームページが、たくさんの情報が詰まった情報サイトになっています。

年末年始にオススメのダイエットフード♪

 

ホームページは立ち上げがゴールではありません。ここからがスタート。ひと記事ひと記事を積み重ねて、育てていくツールです!

 

だから、このように記事をたくさん書いてくれて、お客さんとのコミュニケーションツールとして活用してくれている、お二人のサイトを見るととても嬉しい気持ちになります!

 

現在もいくつかのホームページ立ち上げのお手伝いをさせてもらっているので、健ちゃんやゆりちゃんのように大切に育てて、フル活用してもらえたらいいなぁ〜。

 

さて、今年も残り3日!やることやるぞーーー!!


アクセス解析をしてみたら、ユーザ数がこんな感じでした。

もう少しわかりやすいように、ここ1ヶ月間のユーザ数を見てみましょう。

12月に入って、右肩上がりに増え、12/23、24あたりでめっちゃアップしていますね。

24日をピークに、徐々に減少しています。ピーク時は通常ユーザ数の4倍にもなっています。

 

突然ですが、クイズです!何が原因でアクセス数がアップしたのでしょうか!?

サンタクロース(+今年の干支の丑)のイラストを検索する人が増えたから!です。

検索ワードを上位から順に見ても一目瞭然!

 

ちなみに「干支のイラストの描き方の記事」を事前に書いていなかった2019年のグラフはこちら。

24日をピークに、一気に落ちていることがわかりますね!

 

アクセス解析は面白いですね。何が求められているのか?何を強化すべきか?様々な情報が見えてきます。

 

「ブログを書いているのにアクセス解析はあまりしていないな…」という方は、超もったいないので、ぜひグーグルアナリティクス(無料)の設定をして、ちょくちょく覗いてみてくださいね!

 

クリスマスと干支イラストの検索によって初めてこのサイトにたどり着いてくれた人が、再訪問してくれる「リピーター」につながるように、何よりいつも読んでくれている方にこれからもこのブログを楽しんでいただけるように、商売・販促のお役に立てる記事を今後も届けていくぞ〜!