最近見つけたお気に入りカフェ。かなりの頻度通っていて、もう10回くらい行ったかも。

めちゃくちゃ美味しい「カヌレ」って初めて食べた!

 

いろんな人を連れていくんだけど、みんな好きになってくれて嬉しい!先日一緒に行ったジム友の女性は、直後に再訪問したそうです。

 

私は毎日このお店のインスタをチェックして、焼き菓子の在庫状況などを見ていくことにしています。

 

他にも、インスタで紹介された新商品はほぼ注文しているし、完全にカフェの販促に乗っかりまくっています!笑

このカフェは毎日5回以上はインスタのストーリーズを更新していて、在庫状況や新商品の紹介、店内の空き状況などについて投稿しているんです。

 

だから「〇〇まだあるかな?」とか「満席かな?」とか、訪問前に必ずチェックしているし、ほぼ毎日「今月の新商品」とか「今月限定」など情報を目にするので、訪問時に注文せずにはいられなくなってしまうんです。

 

これが気まぐれで、何日おきにしか投稿しなければアテにしないので、こんなにちょくちょく見ることもないでしょう。毎日、数時間おきに最新情報が更新されるから、ついつい見てしまうのです!

こうした理由から、私も毎日ブログを更新しているんですよ〜。気まぐれ更新と毎日更新じゃ、その効果は全く違います!

 

いろいろなSNSを活用する時間がなければ、何かの媒体一つに絞ってもOK!毎日情報発信してみてくださいね!


会社ブログミズタニ日記をスタートされた水谷さんが、マンツーマンレッスンの「本気のブログ講座」を受講してくれました〜!

水谷さんはすでにブログをスタートされていたので、今のブログを一緒に振り返りながら、興味やアクセス数に繋がりやすくするための改善ポイントなどを中心にお話しさせていただきました♪

 

その他にも、水谷さんがいつも楽しみにチェックしているという「平井百貨店 えっちゃんブログ」を見ながら、Before & After 写真の大切さを再確認。

 

「仲間もブログ頑張っているんだ!」と思えば励みになりますね♪

過去、このブログをオンラインで受講された方はみなさんブログが続いているし、さまざまな反応や成果を出されています!

 

水谷さんの本気ぶりは講座前からびしびしと伝わってきていたので、今後が楽しみ!応援していますよ〜!!

 


昨日のブログで、ちょこっと「アイキャッチ」について触れました。

諸々お知らせとちょこっとアイキャッチのはなし

 

そんな昨日のブログのアイキャッチにはこちらの画像を貼りました↓

「GIF」という動く画像を貼ったんですが、これ実はめちゃくちゃ簡単な仕組みなんです。

 

ネタばらしすると、実はイラストはまったく同じですが、背景をちょこっと動かして、以下の2パターンの画像をつくっています。

この2つの画像を「GIF作成アプリ」を使い、交互に表示させることによって、イラストが動いているように見えるんです。わかりやすく言えば、2コマのパラパラまんがですね。

この他にも、例えば「おしらせ」と書いたボードの高さに変化をつけると、こんな動きになります。

動きが大きなり、より目立たせることができますね!

 

さらに、今日のブログのアイキャッチはこんな感じで作っています。

文字・顔・手・背景が動かしています。これだけ動くと、2コマだけとは思えないですよね♪

描く過程も動かす過程も楽しめるし、ウェブサイトも賑やかになるので、ぜひお試しください!