大阪のJAバンクさんでPOPセミナーを開催しました!昨年に続き2年目の開催。ありがとうございます!

実践タイムでは参加者さんの制作中のPOPを見て、思わず「なるほど!」「これいい!」とテンションが上がってしまうほど、すごいキャッチコピーが連発!

「JAバンクって農家じゃなきゃ入れないの?」など、素朴な疑問を解消するPOPも。たしかに〜!!

 

「中の人」からしたら当たり前と思いがちな情報も、お客さんや一般の人からしたら「?」なことってありますよね。

そんな疑問をサクッと解決するのもPOPの得意分野です!ちなみに、先ほどの疑問の答えは、原則として農家さんでなくても利用可能!

最初は不安げな表情だった参加者さんたちも、セミナーが終わる頃にはキレイにラミネートをして仕上がったPOPを手に、「こんなPOPが書けるようになるとは思わなかった!」「難しいと思っていたのに出来た!」とニコニコ笑顔!

一度セミナーに参加してもらえれば、販促を見る目、考え方や伝え方が変わるので、今後の大阪の各窓口の変化が楽しみです♪

気持ち的にはスキップをしながら新幹線に飛び乗りました♪ 行きはガラガラでしたが、帰りは超満席!早めに予約しておいてよかった〜!!万博で盛り上がっている大阪は活気が溢れるパワースポットでした!


桐生のセブンイレブンさんで全3回のPOPセミナーを開催したところ・・3回目のセミナー開始前に見せてもらった画像が凄すぎてびっくりしました!

 

Before

1、2回のセミナーに参加してくれたスタッフさんが、こちらのPOPを書いたスタッフさんに書き方アドバイスを行なったところ・・

 

After

すごーーーーい!  驚くほど進化していますよね!

 

何が嬉しいって、POPセミナーの参加者さんが、セミナーに参加していない人にアドバイスをして、ここまで書けるようになったということ!

 

今回は特に、誰がやっても同様の結果が得られる「再現性」を大事にしたセミナーだったので、この報告にめちゃくちゃ嬉しくなりました!

 

「たのしごとが自動的に広がっていく仕組みづくり」私の目指すところはやはりここだな!と思えた嬉しいビフォーアフターでした♪


毎月書かせてもらっている源泉舘さんの4コマ漫画。

文章にすると伝わりづらいことも、漫画にするとやさしく楽しく伝わるのでとても便利!

 

新商品の紹介は、こんな感じで商品や売り場のPOPの写真を入れて伝えるようにしています。

イラストが苦手な方はこんな感じで写真を切り抜いて使ってもいいですね♪

背景は素材集を使っています。背景に柄が入るだけですっごくいい感じになるんですよ!

描いて楽しい!見て楽しい!楽しく伝える4コマ漫画、お店のお便りやSNSでチャレンジしてみてはいかがでしょう〜。