昨日は、杉戸町商工会さん主催のPOPセミナーでした。以前、西新宿のパナソニックエコソリューションズ総研さん主催のPOPセミナーに参加してくれた田辺クリーニングの田辺さんも、親子仲良く参加してくれました♪

img_3772

年齢層もバラバラでしたが、みなさんの意識がとっても高い!あっという間の3時間半でした。

 

上手に書くことが目的の自己満足POPではなく、お客さんにとってどんなナイスなことがあるのか?など、しっかりお客さんに寄り添うPOPができました。
img_3824 img_3822 img_3821 img_3820 img_3819 img_3818 img_3817 img_3815 img_3814 img_3813 img_3812 img_3811 img_3809 img_3808 img_3807 img_3806 img_3805 img_3804 img_3803 img_3802 img_3801 img_3800

POP初挑戦でも4時間弱でこんな風に書けるようになっちゃうんですよ〜♪ 見た目だけじゃなくて、肝心なキャッチコピーもバッチリですね!

 

ちなみに、田辺さんのお店では、ばっちりブラックボードやPOPを活用していました♪ 洗剤もよく売れているみたい!

img_3845

そして、ご近所さんの醗酵食のお店のランチが美味しかった〜!

img_3838

10日間の出張を終え、久々に自宅で眠れました〜。今、西川リビングさんの「リケア」という超最高な寝具で寝ているから、自宅で眠れる日は最高に幸せ♪ 出張三昧のため、1ヶ月でまだ3回くらいしか自宅で眠れていないけど・・(涙)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


東長崎商工会さん主催のブログセミナーに参加してくださった方々に、今日のセミナーを贈ります。(時間が足りなくなっちゃってごめんなさい!)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-05-18-47-58

より多くの人にブログを読んでもらうために欠かせないのが、「検索を意識したタイトル付け」です。例えば、ブログのアクセス数を増やそうと考える人は、「ブログ・アクセス数・増やす・方法」と検索することが予想されます。

 

そこで、このブログのタイトルは、「【初心者向け】プログのアクセス数をもっと増やす方法を紹介!~タイトルの付け方編~」としました。「初心者向け」と入ることで、易しい内容であることを伝え、こういう部分でもターゲットを絞っているんです。

 

それからもう一つ大事な「文字の壁」をつくらない、ということを紹介します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-07-2-38-05

 

まるで「壁」のようにビッシリ文字が書かれた、文字だらけのブログは息が詰まってしまうので避けましょう。だいたい、約3行ごとに写真や行間を入れましょう。読みやすさが全然違います!

 

自分の見ている画面と相手が見る画面が違えば、表示も違ってきます。改行を繰り返す場合、もしかしたらすごく読みづらい可能性もあります。ブログを書いたら、試しにパソコンやスマホなど、様々な画面で記事を確認することが大切です。

 

絵文字をたくさん使う場合も、クドくなり過ぎていないか?自分のキャラとマッチしているか?など、もう一度見返してみましょうね!

 

ちょっとした工夫の積み重ねで、いろんな販促物はどんどん効果的になっていきます!ぜひ、工夫の一つとして取り入れてみてください♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


山梨県の経営相談所、よろず支援拠点さんで、POPセミナーを開催しました。地元甲府だったので県内の事例もたくさん紹介しました♪

 

私は信州生まれなので、客観的に山梨県を見ることができます。その中で、ここにはたくさん良いものがあるんだけど、その良さがまだまだ知られていないと感じることも少なくないので、何とか発信力を磨いていきたいと考えていました。

 

今回はとても嬉しい機会をいただけたので、そんな「いいもの」を扱う山梨のみなさんにPOPを書いていただきました!

img_3146 img_3147 img_3148 img_3149 img_3150 img_3151 img_3152 img_3153 img_3154 img_3155 img_3156 img_3157 img_3158 img_3159 img_3160 img_3162 img_3163 img_3164 img_3165 img_3166 img_3167 img_3168 img_3169 img_3170 img_3171 img_3172 img_3173

もう、バッチリ伝え上手ですね♪ セミナー後も継続して、素敵なお店づくりをしていって欲しいなぁ〜!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-25-21-38-01

あ、そうそう、商業界POP大賞の締切が今月28日です!まだ間に合います!ぜひエントリーしてみてくださいね☆