私は全国各地へ行かせていただいていますが、お会いして早々「何にもないところですみません…」という寂しい言葉からスタートすることがよくあります。

11270400_932628056811526_4244623270987422610_o

あなたに質問!謝るほど何もないところに行きたいですか ?

 

もちろん謙遜だと思いますが、お客さんに来て欲しかったら、「何もないところ」ではなく、「あれも、これも、そうそうあれも!」と魅力を発信した方がいいですよね!

 

私は自分の生まれ育った長野県が大好きです!諏訪湖をドライブするだけで最高の気分になれるし、素敵なお店もいっぱい知っています!春になると横川川の桜はすごいし、諏訪大社に万治の石仏もあります!

11025187_873079936099672_2599903644840233221_n

私の母校、上の原小学校は山の上にあって、道中は美味しい木の実や、笛になる葉っぱ、遊べる葉っぱもあるんです!

 

今住んでいる山梨もいいところで、温泉も果物も自然も自慢です!北杜市の星空、富士吉田の富士山、ワインもいいですね。慣れれば甲州弁にも温かさを感じます(笑)

10686750_755877034486630_4117833271752416413_n

いかがですか?来てみたくなりませんか〜(笑)

 

お客さんは、家を出発して、あなたのお店に行って、まっすぐ家に帰るわけではありません。あなたのお店、近所の雑貨屋さん、美味しいと評判のパンやさんなどに行きながら1日を過ごすんです。

11043037_874972159243783_4289412465210217218_n

だから、あなたのまわりのお店や自然などの素晴らしさを伝えていった方が、あなたのお店のある地域に行きたくなりますよね。

 

もう、地元を卑下するのはやめて、あなただからこそ知っている魅力をたくさん発信しましょう!

 

自分のお店の販促物でも積極的に伝えていきましょう。そうすれば、きっと周りのお店や人も同じ気持ちになるから。

11160060_915913135149685_297667217571276771_o

それでは質問です!あなたのお店の半径3km以内の自慢は?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


帯広3連続たのしごとセミナーの最終回は、「すごい名刺づくりセミナー」でした。

名刺は初対面の相手に渡すもので、相手が自分に対してどんな印象を抱くのか、この名刺が左右すると言っても過言ではありませんっ!それなのに・・・住所と名前だけの「普通の名刺」でいいんですか!?

 

ということで、お仕事やチャンスに繋がる、「すごい名刺」のつくり方をみんなで勉強しました。たくさんのポイントの中から一つを紹介。

名刺

文字(フォント)にはたくさんの種類があります。同じ言葉でもどのフォントを使うかによって、伝わり方がだいぶ変わります。

 

だから、印刷会社さんにお任せにするのではなく、「うちのお店はこういう雰囲気だから、こういうフォントを使ってね」というやり取りをした方が、あなたのお店の魅力がより伝わる名刺が出来ますよね。

 

文字も大事な「情報」です。好きとか嫌いではなく、「お店の軸に沿っているか」が大事なんです。世の中にはどんなフォントがあるのか、詳しく知りたい方はこちらこちらを見てみると面白いかも!

IMG_9237

すごい名刺づくりができました!

 

それにしても・・・

IMG_9253

セミナー参加者さんがくださったお土産が何ともホラー!数日前のブログを見てくれたんですね!怖かわいい(笑)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


先月に開催した、クロロフィル美顔教室さんのPOPセミナーに参加してくださった、仲田さん。とても元気で親切で、その場にいるだけでパッとまわりの空気まで明るくしてしまう素敵な方です!

IMG_8855

その仲田さんの放つ明るさや元気、それに親切な人柄は、POPから溢れ出ていますよね!関西のノリとテンポがいいブログも必見ですよ!

 

そんな仲田さんが、新しいPOPをつくったみたいなので、さっそく覗き見しちゃいましょう。

わお!すでにな何やら楽しそうな予感☆ 一体、どんなPOPになったのでしょうか!?

これは目を引かないわけがない!楽しいPOPができました。しかも読むと商品が気になるぅ。それから、こちらもすごいんです。下のPOPをご覧ください!

インパクト大の緑のパックをオープンしてみると・・・

13244609_10206397331836402_5444267925822880785_n

ツルピカもっちり美肌が登場!なんと、仲田さんご自身がモデル!こういう部分も大事ですね。

売り場はこんな感じ。既製品のPOPだけよりも、断然商品の魅力が伝わるし、何よりまずは興味を持つきっかけに繋がりますよね。

 

そして、とってもいいな〜と思ったPOPはこちら。

「梅雨って何かと面倒!」とか、「気分がどよーん…」みたいな、ネガティブな印象を持っている人が多いと思いますが、仲田さんは違います。

 

「梅雨はこんな嬉しいことがあるんだよ」という情報を伝えています。こういう前向き発信のお店に行ったら、元気がもらえそう!素敵ですよね。

同じ商品があっても買いたいお店とすぐに出たくなるお店の2種類がありますね。それらの違いはお店の雰囲気。そして、雰囲気は販促物で伝えることができます。買いたいお店にするのは、あなたのお仕事なのです♪

 

お肌も心も元気になりたい方は、仲田さんに会いに、寝屋川のお店にぜひ行ってみてくださいね。