故郷を代表する企業といえば、EPSON!ということで、エプソン生協さんのPOPセミナーをおこないました!

 

素晴らしいですね〜!あらかじめPOPを書く商品が決まっていたので、人によっていろんな伝え方があっておもしろかった!

 

私が書いたPOPは昨日のブログで紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください!

食べていない商品のPOPってどうやって書けばいいの?

仲のいい職場のようで、和気あいあいと楽しい時間でした♪

 

帰りに友達とディナーに。デザートバイキングがどれも美味しすぎて食べすぎちゃった!

今週はセミナーWeekで運動全然せずだったので、来週は気合い入れてがんばるぞーー!


昨日POPセミナーに参加された方が、「食べていない商品のPOPはどうやって書けばいいの?」と質問をしてくれたので、お答えします!

 

まずはこちらの動画をご覧ください。

 

本当は実際の商品を食べたり使ったりできたらいいんですが、食べたこともみたこともない商品のPOPを書くことに。

 

はじめにこのお菓子屋さんのWebサイトの商品情報を見てみたら、黒豆がゴロゴロと入っている写真を見つけたんです。

 

それを見て「美味しそう!食べたい!」と私は思ったので、きっと誰かも同じことを考えるはず。

 

そこで、中に黒豆がゴロゴロ入っていることに注目してもらえるように、こんなPOPにしてみたんです。

わからない味のことには触れず、商品の特徴を掴んでその魅力を発信する。

 

慣れれば簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!


前回の動画更新すっかり忘れて一週飛ばしてしまい、大変失礼いたしました!

今回、夜中まで編集かかっちゃいましたが、なんとか更新できました!セミナー後の夜なので顔に疲れが…笑

アップしようと思ったところ、Instagramのリールの最大時間90秒を過ぎていたため、再度編集しなおし!!

 

いや〜時間制限があるなんてしらなかった〜。なにごとも経験ですなぁ〜。

せっかく完成した動画でしたが、どうにもこうにも収まりきらなかったので、前編・後編で分けることにしました。

 

そんなこんなで、頑張って撮影&編集してみたので、ぜひご覧くださいまし〜!⇒さっそく見る!