いよいよ自宅の完成が近づいてきたため、週末は夫と一緒に新居用の家具屋さんをまわりました。

ダイニングチェアや扱いやすいロールスクリーン、猫用のクッションなど、買うものもだいたい決まったので安心しました。

 

「これなら春ちゃん(義母)も座りやすそうな椅子だね」「これなら汚れたらサッと拭けるし便利!」」「釣った魚をこういうお皿に盛り付けたい」など、その家具や雑貨がある未来を想像しながら、商品を選んでいきました。

そういえば、何軒か見たすべての家具屋さんの売り場にPOPが付いていなかったことに、今このブログを書きながら気づきました。

 

それこそイメージしてもらったその先に「欲しい」がある商品たちだから、POPはめちゃくちゃ効果的だと思うんだけどなぁ〜。

 

全国の家具屋さん、ぜひ「その商品がある未来」を想像せずにはいられないPOPを書きましょーー!


つくばの学習塾と言ったらここ!「未来創造塾」さんの中学準備講座チラシが完成しました。

販促物は、「誰」に何を伝えてどう行動して欲しいのか?を考えることが大切。なので、このチラシの冒頭は「新中学1年生の保護者様へ伝えたいことがあります!」と明確に伝えています。

最初から「中学準備講座やります!」と自分が一番伝えたいことを言っても、「行動したい!」にはなりません。

 

まずは、相手の興味がある情報をを伝え、そこから「これ必要だわ!」と思ってもらうことが大切。

 

そうやってお客さまの興味⇒行動までの流れを考えていけば、大抵自分の伝えたいことは販促物の一番最後に来るはずです。

 

販促物づくりの際はぜひ参考にしてみてくださいね♪


改めて、すごはんってどんなセミナーをやってるのか紹介しています。

 

圧倒的!一番人気はPOPセミナー。

【すごはんセミナー紹介】ゼロから基本が身に付く!売れる手書きPOPセミナー

 

起業はもちろん、新規サービスを考案中だったり、発信前などに知って欲しいことを凝縮したこちら!

その商売は何のために存在している?何のためにその商品がある?ーー絶対にブレない自分やお店の「軸」はありますか?

 

このセミナーでは、「魅力の棚卸しーと」を使ってあなたの本当の魅力を発見し、自分だけでなくお客さまにも伝わるようにキャッチコピーをつくります。

 

さらに、この先どんな発信をすれば最大限にその魅力が伝わるのか、「伝え方の基本」を身に付けることができるんです!今後、あらゆる販促を考える際に役立つ世界で一枚だけの「魅力の棚卸しーと」を完成させましょう!

 

所要時間は2時間、ワークの時間をじっくり取りたい場合は2時間半となります。

 

これを知るのと知らないのでは、その後の商売が変わると言っても過言ではありませんッ!10年前に受講してくれた方々から

・10年経った今でも活用している

・魅力の棚卸しをしてから仕事にやりがいを見つけ楽しくなった!

・速攻で受講料の元取りました!笑

など嬉しいお声をいただいています!

 

↓料金や実績などはこちらをチェック↓