昨日はここ、横浜へ!横浜と言っても、神奈川ではありません!青森県横浜町です♪

最初に道の駅に連れて行っていただいたんですが、地元商品にPOPがたくさん!

実は、横浜町「なたねの会」のスタッフ、まさえさんが東京で開催した商売繁盛POPセミナーに参加してくださったんです!

それで、めちゃくちゃ素敵に実践してくれているんです!道の駅でここまで頑張っているところは珍しいんじゃないかな。

地元のみなさんに親しまれている「べこ餅」も、POPがあるからわかりやすい!POPがなければ、これだけ華やかな商品でも、ちょっと寂しい売り場になってしまいますよね。

こんな、かわいいべこ餅もありますよ〜!

お昼ご飯を食べて満腹状態じゃなかったら、これは確実に買ってたなぁ〜!味付煮玉子、POPで唾液が出る〜!

この節分コーナーの鬼がかわいくてたまらない!まさえさんすごいなぁ〜!

売り場を見ていたら・・・

ついつい菜の花ドーナツが食べたくなって買っちゃいました〜!こうやって自分で実際にお土産選びやお買い物をしてみると、どんな伝え方をされたら欲しくなるのかよくわかります。

 

さぁ、セミナーですが、帰りの電車の時間が迫っていたので写真をあまり取れませんでしたが、見るからに売り上げがアップしそうなPOPができました〜!

昨夜は八戸で一泊予定だったので、一人でぷらっと飲みに行ってきました♪

前回、藤崎町に行った時も思いましたが、青森ってすごくいいところ!! 魅力がいっぱいあるので、どんどん発信していって欲しいなぁ〜!


源泉舘さんでいつものようにお土産コーナーをひとまわりしていると・・・

もう何年も前に書いたPOPが貼られたお土産が気になりました。

 

なぜ気になったかというと、サンプルの箱がボロボ・・・じゃなくて、年季が入っていたから!笑

お土産業者さんもほぼ毎日来て商品を補充しているんだから変えてくれたらいいのに〜。まぁ、そんなこと言っても仕方がないので、POPを書き直すことにしました。

 

マイナスポイントを逆手にとって、「年季の入ったこの箱をみてわかる通りのロングセラー」というPOPにしてみました。

女将さんから「マスキングテープづかいがまた一段とボロボロ感を演出しているね」というお褒めの言葉 (!?) をいただきました。

 

これは先日の福山セミナーで、マステを上手に使っていた女の子のワザを真似させてもらったんです♪ 真似の方向性がだいぶ違うけど。笑

一度書いたPOPも、ときどき見直していくことが大事ですね!

特に源泉舘さんはおなじみさんが多いので、毎回ワクワクお買い物タイムを楽しんでいただけるように、源泉舘POP部、頑張りますッ!!


紅葉始まりだった徳島の翌日は、山梨県の下部温泉へ。すっかり秋の色に染まっていました!

 

私はPOPセミナーのときに、よくこんなことをお伝えします。

 

「POPは買って、買ってのツールではなくて、お客さんにいろんな情報を伝える〝親切〟なもの。だから、商品情報だけではなく、お客さんの知りたい情報を伝えよう!」

 

「お客さんからよく質問されることがあれば、一枚のPOPを貼ればお客さんの疑問は売り場で解決するし、同じことを何度も聞かれることがなくるよ!」

 

昨日はまさにそんなPOPを作成しました。

 

源泉舘さんで販売している桃農家の三枝さんの「桃瓶」は毎年大人気!昨日も何十個も売れていました。

とっても美味しい桃瓶ですが、ちょっと困ったことがあります。それは、フタがめちゃくちゃカタイこと!「部屋で食べようと思ったのにフタが開かないよ〜」というお声をよくいただいていました。

 

そこで、こんなPOPを作成!

桃瓶はマイナスドライバーで簡単に開けられます!

 

こうやって書くことで、マイナスドライバーを事前に借りることができますね♪

 

すべてのお客さんが疑問に思ったことを、質問してくれるわけではありません。ほとんどのお客さんは「まあ、いいか……。」で済ませて不満を蓄積していきます。

 

「POPに書くネタがない!」という方は、最近お客さんからどんな質問をされたのか、よーーーく思い出してみましょう!伝えるべき情報はたくさんあるはずです!