もう13、4年は通い続けている美容室で、8、9年くらい前に働いていた元美容師さん。

 

あるときの美容室では、ニューヨークの美容室で働く!と聞いて、そのまた次の美容室では個人レッスンで英語を勉強し始めたと聞いて。

 

美容室に行くたびに「少し英会話できるようになった」「渡米の日が決まった」「職場がきまった」など毎回目標に向かって確実に進んでいるお話を聞いて。

 

そこから本当に渡米して、アメリカの方と結婚をされ、美容師から次のキャリアへ。そして、また次のキャリアへとステップアップされて。そして先日仕事で日本に帰国して、かつての職場の山梨の美容室に立ち寄られたそうな。

 

そのキャリアアップの内容がものすごすぎて、驚きました。

カッコ良すぎる!!

 

美容師のオーナーさんと「できるか、できないか、じゃないよね。やるか、やらないか、だけだよね」という話になりました。

 

もし本気なら、「〇〇できたらいいなー」じゃなくて、「やる!」それだけなんですよね。

 

気づけば12月。もうすぐ新しい年が始まります。

 

それまでに自分が確実に2023年にやることを決めよう!そんなことを思いながら、元美容師さんのことを思い浮かべながら、カフェで一人合宿しました。

 

さて、今月は予定満載なので、フットワーク軽く動くぞー1


土曜日のゆるお料理ブログ。

最近冷え込んできたので、ストウブ鍋のお料理が多くなっています。コトコト長時間火を通して作るので部屋も温まるし、なにしろ放置でとっても美味しく仕上がるので、仕事に追われる師走にもってこい。

 

キャベツ1玉を4つに切ってそのままストウブに入れただけの、ロール(しない)キャベツは、ひき肉、ベーコン、カットトマトパック、コンソメ、ハーブ各種を入れるだけで絶品に!

先日は大根を適当に切ってストウブに入れ、日高昆布を上に乗せただけで調味料も何も入れずにコトコト煮たら、とろ甘〜な大根の煮物ができました。自家製ゆず味噌をちょこっと付けて、最高〜!

我が家はガス調理なので、電力不足が叫ばれるこの冬の節電対策にもなりそう。

 

もう少し時間に余裕ができたら、手間のかかるストウブ料理も久々にやりたいな。

豚肩ロースとじゃがいもで最強に美味しいストウブ料理!

クリスマスですし自宅で美味しいお料理を

いつも頑張る友達をおもてなしDay

 

あと、最近青森のにんにくを大量にお取り寄せしたので、オリーブオイルとゲランド塩をかけて200℃オーブンで30〜40分放置のホイル焼きをつくりまくっています。

トロホクで美味しいし、洗い物も少なく済むし、免疫アップに効果的なにんにくパワーで風邪コロ予防にも期待できるし、優秀すぎる♪

 

そんなこんなで、美味しく食べてこの冬を楽しく過ごしましょうね〜!


珈琲問屋さんで見かけて買ってみたこのチョコ。デスクワークのお供につまんだら、美味しすぎて止まらない !!!!

クーベルチュールのコーヒーチョコレート」なるもので、パッケージは地味ですが、濃厚なチョコの後ろから、コーヒーの苦味が全力ダッシュで追いかけてきて、もうたまらーーーん!安易に手を出しちゃいけないやつでした。笑

珈琲問屋さんってときどきこういう最強に美味しいチョコ販売してくれるから、コーヒー豆買うついでにちょこちょこ手を出しちゃうんですよね。冬期限定みたいなので、買い置きしておこうっと♪

 

余計なお世話だけど、美味しすぎてたくさんの人に知らせたい商品とか、パッケージが地味なのに中身最高な商品って、手書きPOP書きたくなるんですよね。笑

 

POPを書くとしたら・・

・コーヒー買うついでに買ったら美味しすぎてわざわざ追加購入されたお客様も!

・【ご注意!!】手が止まらないのでなるべく手の届かない遠くに保管しておくことをおすすめします。笑

・メーカーさん、冬期限定じゃなくて通年製造してもらえませんかね?

・ぐえーー!!!!美味しすぎる!安易に手を出しちゃダメなやつでした…😂

 

こんな感じかな。自分の好きな商品は、POPの言葉がたくさん出てきますよね♪

今、みんな大好きな某メーカーさんのPOPを作るために、毎日のように新商品の試食をしているので、それ以外で糖分摂ってる場合じゃないんですけど、美味しいんだからしょーがないですね!ね?ね?笑

 

みなさんのおすすめのコーヒーのお供があったら教えてくださいね〜!