執筆の合間に、すでにいただいているお仕事も着々と仕上がっています。

 

中には新規でお手伝いさせていただくお仕事もあって、執筆期間限定の!?すごい集中力を発揮してデザイン案を提出させていただいたんですが・・

やっぱり初めてデザインを提出するときには、クライアントさんの反応はどうかな〜!?とドキドキしちゃいます!

 

そんな中、こんな一言をいただけると、一気に緊張が吹き飛んで最高に幸せな気持ちになります!

あーーー本当にこの仕事やっていてよかった〜!!と思える瞬間!なんて嬉しい言葉をかけてくださるのだろうか!! 女神様かな!?

こちらのお仕事の内容は、まだしばらく先にみなさんにも目にしていただけるかな〜、と思います。来たる日が楽しみだあ!

 

執筆中は自宅にこもりきりで、パソコンに向き合ってひたすら考えたり言葉を綴ったりしているので、こうしたお仕事でいろんな方に関わらせていただいていることで、すごくいい刺激をいただいています。

 

そんなこんなで、原稿の締め切りが迫りまくっているので、今日も全力でがんばりまーーす!!


先日、執筆中の集中力を高めるアイテムなどを紹介したんですが・・

カタチから入るタイプなので….執筆中の環境はこんな感じ

 

ものすごくお世話になっているものを紹介し忘れていました。というか、無意識のうちにずっと触っていたので、あのブログを書いたときはまだ存在の大きさに気づいていなかったのです。それが、コチラ!

 

おそうじ用ねりけし!!

たまたま何気なく小さくちぎったものを、デスクに置いておいたんですが、気づけば考え事をしながら、何日もずっと捏ねてたんです。

 

指先をクルクルすると集中力がアップすます〜、みたいな情報をテレビで観たことがあったんですが、これもそんな役に立っているのかも!? アイデア出しするような方は試してみてください。

 

そして、超嬉しい差し入れをいただきました!

先日スタッフさんの販促講座をさせていただいた、北海道倶知安「お菓子のふじい」さんからお菓子が届きました!ありがとうございます〜!!涙

 

本多さんの手描きメッセージと、ふじいジャーナルが入っていました。実物見たかったから超嬉しい!

これはアガりますね!! どれから食べようか迷っちゃう♪

さっそく挽きたてアイスコーヒーを淹れていただきました♪ おしゃれなパッケージのゴマヌプリの「シャクッ」と軽い食感と胡麻とアーモンドの優しい甘さに癒される〜!

幸せなひとときを過ごせて、元気1000倍!がんばりまーーす!

 

ふじいさんのおやつはこちらをチェック!⇒お菓子のふじい通販サイト

食品ロスを減らす取り組みの「訳ありケーキ」もめちゃおすすめですよ!! ⇒コチラ


この本の企画を温めに温めてきた間、日本各地でたくさんの方にお逢いしました。たくさんのお店を訪問して、たくさんの素敵なお話を伺いました。

 

何年経っても忘れられない、すごく、すごく、大好きなエピソードがあります。

それらを今回の本の中で絶対に紹介したくて、原稿をお送りしてお一人お一人に許可をいただいています。

 

こうしてメッセージのやり取りをさせていただく中で、私が大好きな販促エピソードに、驚きと感動の「続き」があったことを知りました。もう興奮してしまい、その夜は眠らずに執筆し続けました!

 

何年もご無沙汰になってしまっている方に連絡することができたり、素敵なお話を伺えるのだから、執筆っていいなぁ、ってしみじみ。

 

販促の基本を伝える本の中に、実際にたのしごとをされている方々の「生のエピソード」を加えることができて、自分で言うのもアレですが、めちゃくちゃいい本になってきています!!

前のPOP本もそうなんですが、ビジネス書籍として「売れる」という言葉は使わなければいけないのですが、私は「売れる」は結果というか、過程で得られるひとつのもので、それよりも、やっぱり、仕事も生活も人生もにこにこ幸せで笑顔になっちゃう、そんな「たのしごと」が得られる本をつくっています。

 

読んでいただいた方の声やレビューを拝見して、前の本でもそれがたくさんの方に伝わっていることを実感しています。今度の本もそういう一冊にしたい!

 

とにかく、そんな気持ちで執筆しているんですが、めちゃくちゃいい本になっています!2022.11.1、待っていてください!