先日のブログセミナーの中で、強調した話しがあります。

 

嘘は見破られてしまうし、利己的な考えは包み隠しても本心が見えてしまう。偽善だって簡単に見抜かれてしまいます。

ホームページの「社長あいさつ」のコーナーでいくら綺麗な言葉を伝えても、一発ポンっと発信するくらいなら誰にでもできちゃいます。お金を払えば、ライターに原稿を書いてもらえます。

 

気分が乗ったときや、思いついたときだけSNSにいい言葉を投稿しても、あまり響きません。

 

でも、ブログは日々時間をかけてじっくり積み重ね続ける媒体。本当の想いがなければ毎日書くことはできないし、信念がなければ何年も続けることはできないでしょう。

そんなブログに、自分という素をしっかり出して、あまり背伸びをし過ぎずに伝え続けることで、ブログが自分の分身のような存在になっていきます。

 

文章が苦手ならそれでいいし、不器用ならそれでいい。うまくできないけど、必死に頑張っている姿は、共感を呼ぶし応援したくなりますよね。

 

私が応援せずにはいられないブログの一つがこちら。

セブンイレ・・・じゃなかった、「某コンビニ」でアルバイトをしている「とー」さんのブログ。先日、本気のブログセミナーにも参加してくれました。

 

とーさんは、直接会って話しても、めちゃくちゃ不器用で口下手で伝え下手で行動が不審なので、「怪しい人」とよく勘違いされます(笑)

 

おまけに、本人が付けたブログのURLに含まれる「yui-to1025」というキーワードは、おそらく彼が大好きな新垣結衣さんのお名前「yui」と、自分の名前「to」を合わせちゃうくらい、やっぱり怪しい人です(笑)

 

でも、以前あるセミナーで「本気でブログをやるなら毎日書くべし!」と私がお伝えして以来、毎日書いているんです。

自分のお店や会社の社長ですらできない人が多いのに、アルバイト(しかもカーショップとの掛け持ち)のとーさんは、「お客さんにコンビニをもっと楽しんで欲しい」という想いで続けています。プライベートの時間を使って。

 

ブログを見ると、飾らない素のままの人柄が見えて、思わず応援したくなると思います。こういうことが大事なんですよね。とーさんのブログから、私も学ばせてもらっています♪

サインを求められたので、
とーさんの似顔絵を描いてみた!

 

【 お 知 ら せ 】

先日お伝えしましたが、讀賣新聞にPOP本の広告を掲載していただいた影響で、Amazonも楽天ブックスも在庫切れとなっています。新聞広告ってすごい!

Amazonでは定価を超える値段がついて販売されているため、ご近所の書店かセブンイレブンの通販サイト「セブンネット」で購入されるのが一番早いかと思います。

 

 

・・・で、その結果、セブンネットではビジネス部門で1位、漫画なども含めた全書籍の中でなんと24位に!(このブログを書いている時点で)

しかし、在庫切れが続くAmazonでは過去最低ランキングを更新中・・・ぎゃああぁぁーーーー!!

 

現在出版社さんもAmazonや楽天に在庫を送っているそうですが、一度在庫切れにしてしまうと、表示が「在庫あり」に復活するまで日数がかかるそうで、ご迷惑をおかけしますが、もう少しだけお待ちくださいませ。


出張から自宅に戻ると、急激にズクなし(信州の方言で「面倒くさがり」)になるので、これまで気になっていたあれこれを解決すべく、机まわりの快適化を図ってみました。

まずは、仕事机の上を占領していた立派な置物・iMacを旦那にあげました。机はスッキリするし、システムエンジニアの旦那はめっちゃ喜んでくれるし、よかったよかった!

そして、毎回机の下に潜ってコンセントの抜き差しをしなければならなかったノートPC・MacBook Proの充電器とケーブルを購入。

充電アダプタ&ケーブルが2セットあれば、出張バッグの中には常に1セットを入れっぱなしにしておけるし、帰宅してもすぐにノートPCを充電できます。

ちょっとしたことなんですけど、とにかく私はズクなしなので…♡

 

そして、この子が思った以上に便利でした!iPhone8を乗せるだけでOKの充電器!

Belkin F7U027DQWHTJP

 

iMacがなくなったことで机の上が広くなり購入したんですが、めちゃくちゃ楽チン♪

自宅にいるときはスマホを充電器に繋ぐのすら面倒で、残量5%くらいになって慌てて充電している私ですが、これならそんな心配もありません!

 

いいお値段(ヨドバシ.comで合計17,890円・税込)なのでちょいと迷いましたが、自宅にいる時は毎日のことなので思い切って購入してよかった〜!

 

ということで、サブ充電器や置き型充電器で迷っている方がいたら、私は「買うべし!」に一票投じたいと思います!あ、購入する際は対応機種をよくご確認くださいねっ!


「ブログってすごいね!これを仲間と共有したい!」きっかけは健ちゃんの一言でした。

height="450"

って、よく見ると・・・ひえぇ〜、さすが健ちゃん!

そんなセミナーに参加してくださった方々はみなさん本気の人ばかり。どれほど本気のかというと、全員が告知から1週間以内に参加表明してくださったんです。

 

私も本気の本気でお伝えさせていただきました。どれほど本気かというと、トイレを我慢しすぎて膀胱炎になるくらい本気でした!!笑

会場は健ちゃんのお店「ファッションプラザふじや」の2階。健ちゃんが前日からセッティングしてくれました!ありがとうございます!

 

さすがはお洋服屋さんですね。ハンガーも完備でございます!

って、よく見ると・・・ひえぇ〜、さすが健ちゃん!

嬉しいことに、参加者さんが素敵な差し入れが!こちらのバラのリンゴタルトは、今回お初の桐香さんの手作り!めちゃ素敵!

つくばから参加してくれた清永さんは、美味しいパンを差し入れてくれました〜!

みんな初めまして同士だったけど、大事なものはつながりあっている感じで、とても和気あいあいとしていて、楽しい時間でした。

 

ところで・・・気になりませんか?真っ赤な頭が気になりませんか?

こちらのお方は、高山では知らない人はいないくらい超有名人の「トマト店長」です!そして、お隣が奥様の「トマト夫人」で大人の美文字(筆ペン)の先生です!

本当に素敵な仲間たちと同じ時間を共有できて、幸せ〜!そして、今回初めてトマトを被りました!

みんなの本気ブログ楽しみだな〜!私も本気で頑張りまっす!!