これまで愛用していたMacBook Airを最新のMacBook Proに変えたら、PowerPointを開くと一瞬で落ちるように。調べてみたらMac版 Office2011のサポートも終了したそうな…。

幸い、初回のセミナーで再起動をしてなんとか無事終えることができたんですが、これはマズイと思って、翌々日に控えていたPOPセミナーはMac版のパワポ「Keynote」で作ることにしました。

POPセミナーは毎回260〜300枚のスライドを使うんですが、初めて使うKeynoteに悪戦苦闘しつつ、夜なべしてなんとか完成!問題なく無事セミナーを行うことができました。

 

私のセミナーにスライド資料は欠かせないので、機械類が毎回正常に機能してくれるかどうか、本当に怖い。セミナーが無事終わる度に、あぁ今回もよかった。と胸を撫で下ろしています。

 

備えあれば憂いなし。これでまた一つ備えが増えてホッとしています。・・・さて、次はチラシ&ブログセミナーのスライドをKeynoteで作らなきゃ!

タッチバーにスライドが出てくるのが便利!

 

そう考えてみると、当たり前のようだけど、新幹線や飛行機で無事目的地に着けることだって、ミスが許されない立場で備えてくれている人たちがいるお陰なんですよね。

 

そんなことを考えたり、寝たりしたりしながら、昨日は鳥取県の三朝温泉から約9時間かけて帰ってきました〜!久々に移動時間に爆睡した!

鳥取に行ったら白バラコーヒー!

 

ここ最近だけでもSuicaを落としたり、iPhoneをタクシーと電車に忘れたり、やらかしまくっている私…。年末まで予定ぎっちりだから、気を引き締めていかなくちゃ、スマホが何個あっても足りません!笑

 

さて、今日は苦いコーヒーを淹れて、締め切りを過ぎてしまった原稿を仕上げます!ら、来月こそはちゃんとやるぞ….反省。

 


昨日は、三朝町商工会さんでPOPセミナーをしました!

 

・・・と、その前に!事業者さんのお悩み相談会をしまして、お魚屋さんが経営しているお弁当屋さんの「さんすい」さんへ行きました。

さすが魚屋さんのお弁当!フライや焼き魚など、とっても美味しかったです!セミナー前に完食しちゃいました!でも・・・

もったいないことに、商品名と値段だけのプライスカードでは、この美味しいお弁当の魅力が伝わりません。

 

お魚屋さんだから、きっとこのお刺身もいろんな魅力やエピソードがあると思いますが、そうした情報が書いていないので、伝わりません。

一つ一つにそんなアドバイスをして、午後からのPOPセミナーに参加していただきました。

 

その結果!

 

男性店主さんが書かれたんですが、とっても可愛いPOPができました!これなら思わず見ちゃう!

 

そうか、あのお弁当は山陰の食材がたっぷり使われていたんだぁ。やっぱりPOPは大事ですね!

 

飲食店に車屋さんに、住宅会社さん、床屋さん、写真屋さん、小売店などなど、他の参加者さんたちも、伝え上手なPOPができましたよ♪

今回、温泉街ということで、お土産品の事例などもたくさんお伝えしてきました!一つでも多く真似したり、取り入れたりしながら、皆さんにいい結果が出ると嬉しいな!

 

これからも楽しみながら継続していってくださいね〜〜!!


北杜市雇用創造協議会さんで、POP講座を開催しました。

 

不老閣の女将さんや、野菜ソムリエの中村カズくんなど、知っているお顔がチラホラ。北杜市の皆さんは前のめりで熱心な方が多く、私もやりがいがありました〜!

そして、途中で野生のカメムシ君がスライドに飛び入り参加するというハプニングも!八ヶ岳ならではの楽しい演出でした♪ 笑

 

最後バタバタで全員分の写真が撮れなかったけど、どのPOPもとても読みたくなる、興味がわく、欲しくなる内容でしたよ〜!

か、からくり貯金ロボ作りたい…♡

小売業だけじゃない!住宅系にだってPOPは使えますね!

私もジャンボ肉まん&具だくさんおやきにかぶりつきたい!!

熱いPOPが有名で、いろんなメディアで注目されている「ひまわり市場」からも、みなさんで参加されて、たくさんの熱〜いPOPを作っていましたよ!

話題のPOPが気になる方は、北杜市大泉町のひまわり市場に行ってみてくださいね♪

 

今回のPOP講座ですが、ありがたいことに応募が集まりすぎてしまい、ご参加いただけなかった方も多かったみたい。来年度にまた企画していただけるかもしれませんので、楽しみに待っていてくださいね♪

 

そして、「POPってなんだか楽しそう!」「苦手だけどチャレンジしてみたい」「販促を楽しく学びたい!」という方は、11/1(水)に東京で開催する松野恵介さんとのコラボセミナーが絶対におすすめ!

この先あるかどうかわからない、今回限りの特別な機会なので、楽しいだけじゃない、ちゃんと身になる時間を一緒に過ごしましょう!

 

地方からお一人で参加される方、人見知りの方でも、すぐに打ち解けられる穏やかで和やかな会場です!

 

松野さんや私とまだ会ったことのない人、セミナーに初めて参加するという方、お一人で参加される方も、安心してくださいね♪

詳細はこちらをチェック!