「書店のPOPはどんなものを書いたらいいですか?」

「お土産を買ってもらえるキャッチコピーを教えてください」

「スーパーの販促はどんなことをしたらいいのでしょうか?」

 

たくさんのお問い合わせメールありがとうございます!でも、ごめんなさい!販促アドバイスは私の大切な商品なので、無料でプレゼントはできないのです〜!

 

「え〜!? ケチだなぁ〜」って方は、下の記事を読んでくださいね♡

販促も人間関係も「想像力」が大事!「頭」じゃなくて「心」で考えよう

 

 

というわけで、無料アドバイスはできませんが、いい方法はあります!私のブログのココをぜひ活用してください!

「ブログ内検索」です。スマホやタブレットで見ている方はこのブログのずーーーっと下の方にあります。パソコン画面では、右サイドメニューの「タグ一覧」の下にあります。

 

で、ここに自分が知りたい情報のキーワードを入れます。例えば書店の販促ヒントを探しているなら・・・

上のように「書店」と入力して「GO」をクリックします。すると、「書店」に関係した過去記事がすべて表示されます。

このブログ内検索を使って、「スーパー」「コンビニ」「パン」「美容」「メニュー」「チラシ」「ブラックボード」「ブログ」「コピック」「キャッチコピー」などなど、知りたい情報を探してみてくださいね。

 

販促ヒントを求めて読んでくれるあなたのために、毎日欠かさず時間をかけて結構頑張って書き続けているブログです!ぜひフル活用してくださいね〜♪


先日、甲府ではバケツをひっくり返したような雨が降る中、私はるんるんな気分でご請求書に添えるお手紙を書いていました。

コピックのキャップを開いた瞬間に、今の時期にぴったりの、すっごく楽しくて可愛いアレンジ方法を閃いちゃったので、さっそく紹介しますね〜!

 

まず、準備するのは水色やエメラルドグリーンなど3色のコピック。おすすめはB02、G00、BG23あたりの淡めカラーが綺麗ですが、別になんでも大丈夫で〜す!

 

コピックの筆っぽくなっている方を使います。

ペンは立てずに寝かせた状態で「ぐっ!ぐっ!」と紙に押し付けるだけで、かわいい雫模様ができちゃうんですーー!

それをマバラに描いたら、次の色のコピックにバトンタッチ!

他の2色も同様に「ぐっ!ぐっ!」とペンを押し当てみましょう。とっても綺麗な模様になっちゃうんです!

受け取ってくれるあの人は、喜んでくれるかな〜?なんて想像しながら描くのは、楽しい時間ですね!

もしちょうどいい切手があれば最高ですね!スヌーピーシリーズの切手シールに傘のイラストがあって、今回のお手紙にピッタリでした!

・・・下手くそですが、想いが伝わればOK!こんな感じで雨の日ならではのイラストを描いてみても楽しいですよ〜!

真っ白な封筒はいろいろ遊べるのでおすすめです!私はハグルマ封筒さんの「長3カマス ホワイトクラフト」を使っています!厚紙だし、外は白だけど中はクラフトのベージュなのが可愛いんですよー♪

気分が下がり気味な梅雨シーズンは、コピックで「ぐっ!ぐっ!」と楽しんでみてくださいね〜♪


待ちに待った明和産業さんとのコラボPOP第三弾がついに登場しました!⇒ 外国人おもてなしPOP

お土産屋さんや飲食店さんなどで使える、日本語、英語、韓国語、中国語に対応した、おもてなしPOPです!全部で8種類ありま〜す!

来年はいよいよオリンピック。訪日外国人に対してどのような販促をしたらいいのか困っているお店も多いので、ペタペタ活用してもらえたら嬉しいな〜♪

 

私的に特におすすめなのが、こちらのPOP!

海外に行った時、そこの地域の名物とあらば絶対に気になって買ってしまうので!

 

カードタイプになっているので、明和産業さんのPOP取付けパーツを売り場に合わせて活用してもいいし、振り子の装置(MM-12S 小型ソーラームーバー)に取り付けてユラユラさせても、目立つこと間違いなし!

こちらのPOPは6/19〜21のビッグサイトにて開催の看板・ディスプレイEXPOの明和産業さんのブースで販売します!他のコラボ商品などもズラリと並びますので、ぜひ来てくださいね〜!

 

グッズの詳細や、6/20無料セミナーの予約情報なども紹介していますので、まずはこちらのページを要チェック!⇒ 詳しくはこちら