昨日のブログセミナーではおもしろい質問をいただきました!

 

「ブログを始めて、このブログが仕事や売上げに繋がる、ブログで儲かるわ〜!」って思ったのはいつ?という質問。

 

私の場合、このブログをきっかけに私のことを知ってもらえて、お仕事のご依頼をいただくパターンがほとんど。まさに、ブログで儲かっています(笑)

って、こんな表情してませんが…笑

 

でも、儲けるためにブログを書いたことは一度もありません。基本は必ずコレ!「あの人が必要としてくれているのってこんな情報かな」「あの人にこの記事を届けたら役立ててくれるだろうな〜」ってこと。

「あの人」っていうのは、遠い誰かや新規のお客さんではなくて、仲のいいお客さんやセミナーで出逢えた人など、お顔のわかる人のこと。

 

そういう記事を書くと、共通の悩みを抱えている人や、まさにその情報を求めている人など、いろんな人に必要としてもらえるんです。

 

ちなみに、ここ最近で特に反応がよかったのが、珍しく少々ピリ辛に切り込んだこちらの記事。

 

なんせ社長は宇宙人! 〜SNSをやっている社長さんへ〜

 

これは、SNSを見ていて、これまでは地元の仲間やお客さんに喜ばれる発信をしていたのに、徐々に特定のコミュニティとばかり絡んで、最初の頃の付き合いがあった人たちのリアクションが減り、ちょっと発信のバランスを見直した方がいいんじゃないかな?と気がかりだった「ある方」に届けたくて、何時間もかけて書いたブログです。

 

そうしたら、SNSでの「いいね」やシェア数、アクセス数、共感してコメントをいただく方が通常よりもずっと多い記事になりました。

 

そして嬉しいことに、「まさに自分のことだった」「発信を見直すきっかけになった」「ありがとう!」と結構な人数の方に感謝までしてもらえました。

目の前にいるお客さんに対して誠実な仕事、喜ばれる商売をし続ければ、自然と次の仕事に繋がっていくように、ブログも目の前の相手のお役に立ち続けることで、必要とされ続け、自然と仕事に繋がっていくんですよね。

 

痩せたくても欲望に勝てず、全然痩せられない私が、儲けるため(= 自分のため)にここまでブログを続けられません。偉そうに言うことではありませんが。笑

 

「あの人に喜んで欲しい!」「こんなブログを書いたらきっと喜んでくれるだろうな!」その願望やワクワクが、怠惰な私を突き動かしてくれるんです。

 

お役に立てたその先に利益は自然とついてくる。そのこともよく知っているから、日々のブログの中で焦って必死に商品をゴリ押しする必要はないんです。

 

ただし、興味を持ってくれた人が進んでくれるゴール(お問い合わせページや、商品・店舗情報ページなど)を、ブログ内に用意しておかないと、単なる便利サイトで終わってしまうので要注意。

 

さて、質問の答えは、ブログを始めて一年半後。ある大手企業さんからセミナーのご依頼をいただいた際に「ずっとブログを読んでいて、今回ようやく機会があったから依頼しました」と教えてもらった時、私は今も昔も変わらずただ目の前のお客さんにむけて情報発信していたから、あぁ、こういう人も見てくれているんだ。って知った時。かな。

 

それからは、超遠方の方、誰もが知る企業さん、小さなお店さんまで、いろんな方からお仕事のご依頼を、不思議なくらいたくさんいただくように。

 

なんだか取り留めのないブログになってしまいました。また、改めてブログのアレコレについてお伝えしていきますね♪

 

 

**お詫びとお知らせ**

なにやらまたPOP本が品薄となっているようで、ご不便おかけします。Amazon楽天ブックスも在庫切れ!お急ぎの方は、お近くの書店さんか、セブンネットでお願いしま〜す!

ありがたや〜!


絶対に楽しいコラボセミナーを行います!11月1日(水)のカレンダーにでっかいハートマークを書いてくださいね♪

なんと、あの松野恵介さんとのコラボセミナーです!

 

松野さんは、一度会えばきっと誰でも好きになる、素敵なお人柄!たのしごたーずのみんなにも、ぜひ会って欲しいお方です。

 

昨日、コラボセミナーの打ち合わせをしつつ、松野さんのスライドを覗き見したら、めちゃくちゃわかりやすい!!この内容を伝えたい人の顔がたくさん浮かびました♪

貴重な時間とお金を使ってご参加いただくこのセミナーを、「参加したらなんとなくやる気が湧いて来たような気がする」というものにするつもりはありません!

 

参加したら、「販促のやり方がわかって、行動できて、この先ずっと使えるノウハウとして残って、今後たくさんのものに活かせる!」そんな〝できる場〟にしますよ〜!

もし参加しようか迷ったら、ぜひ参加して欲しいな。単独セミナーとは違って、同じ機会は2度とないから。

 

詳細は画像をクリックしてください♪

「参加してよかった!」と思ってもらえる場になること間違いなしです!


一ヶ月ぶりに帯広にやってきました♪ ・・・というより「帰ってきました」という感じ!

もう、すっかり秋!

 

だって、大好きな仲間たちがいっぱいいる場所だから!ずいぶんいろんな場所に連れて行っていただいたし、一人で散策した迷宮・長崎屋では迷子になり、美味しいお店だっていっぱい行きました!

 

さて、今回はまたまた新ネタをお披露目。「ディスプレイ」をテーマとしたセミナーです。って言っても、普通のディスプレイの勉強とはちょっと違います。

この「つまらない売り場」がどう変化する!?

 

「綺麗に並べること」よりも「伝えること」を大切に、各グループで力を合わせて未知の商品を「欲しい」と思ってもらえるよう、限られた材料を使ってディスプレイしてもらいました!

 

各グループに未知の商品(現在開発中の商品)や文房具などを振り分け、まずはじっくり魅力探しをしていきます。

で、この時私が「10分休憩〜」と言ったんですが、みなさん休憩も取らずに、商品の魅力探しをしているんです!

 

そして、どこのグループも限られた道具を、ビックリするようなアイデアで補っていたんです。もうここにいるメンバー全員無人島でも暮らしていけますよ、ほんと!

それに、はさみを使うのが得意な人、イラストが得意な人、文章を考えるのが得意な人、みんなそれぞれの特技を活かして、各グループで活躍していました!

ついに完成!さぁ、どんな売り場ができたのでしょうか?

 

まずは、手軽に栄養補給できるサクサクのお菓子の売り場。みなさんPOPに初挑戦でした!

今回は私、POPの書き方は一切レクチャーしていなかったんですが、すごくわかりやすく書いてくれました!

 

少ない商品数をカバーするため、底上げしてタオルを敷くというアイデアも素晴らしいですね!

そして、こちらのグループでは、十勝産のホワイトアスパラの売り場づくりをしました。個性が光るPOPは思わず目が惹きつけられます!

みんなの得意なことを合わせて完成した、かわいいPOP!北海道がフリーハンドで書けるなんて、さすがは帯広市民!

こちらのグループでは、安定感ある仕上がりに!「もう本当の売り場にあっても全然違和感ないね!」と他グループからも好評でした♪

商品の魅力が書かれたふきだしが立体的になってるので、思わず全部読んじゃいました!

 

そしてお次は、色鉛筆の売り場づくり!

こちらのPOP、すごい「仕掛け」があるんです!下の動画を見てみてください!(※音が出ます)

 

プロッキーの売り場をつくってくれたグループでは、おしゃれなカゴにを入れようとしていましたが、ボッコボコの箱に入れることにしました。

なぜなら「おしゃれなお店はプロッキーを売っていないはず。売っているとしたら、もっとカジュアルなお店で、ガサッと手に取りやすいこんな売り場の方がいいんじゃないかな?」と考えたから。

 

素晴らしい気づきですよね!POPもアイデア満載で、ワクワク感のある売り場になりました。

そして、思わず感心してしまうこの売り場!ドライ納豆を、まるで本物の納豆のように販売しています!これは、たまたま会場にあった横断幕のようなものを活用したんですよ〜。

限られた材料の中での工夫!すごいですね。そして、この4コマPOPもおもしろくて、足を止めてついつい読んでしまいました。

ラストはこちらの売り場。グループのみなさんの連携プレーで、次々とPOPが華やかになっていって、制作風景まで見ていて楽しかったです。

こちらも動画で見て見てください、こちらも音が出ま〜す!

 

こうしてつくられた個々の商品たちは、大きな棚へと運ばれて・・・

めちゃくちゃ楽しい売り場へと大変身!

歓声と撮影ラッシュ!笑

売り場は楽しい「フォトスポット」に♪

ヤマジョウの太田さんとも久々にお会いできて嬉しかったなあ!

 

気づけば、各グループは団結力のある「チーム」になっていて、それぞれのチームが個別につくったものが、こうして一つの売り場に集まって、会場全体が大きなチームになって・・・

 

あれ?ディスプレイセミナーってなんだか感動的だぞ!初めてのセミナーだったから、私もどうなることやら不安だったけど、最高の時間でした!

 

楽しい売り場を見て、みんなこう言いました。

 

「こんなお店があったら買い物が楽しくなるね!」「このお店、行きたい!」「これは買っちゃうね!」座学で頭で考えるより、動いて感じる。そんな場でした。

おまけ。休憩中に自動販売機で適当に買って飲んだドリンクが美味しくて、さすが北海道!美味しいなぁ。と思って裏のラベルを見たら思いっきり「静岡」って書いてあった。。笑

うん、そうだよね。ヤクルトって書いてあるもんね!笑