FM-FUJIの「Human Terminal」は、セミナー中のため聴き逃してしまったのですが、「radiko」で1週間以内の放送は遡って聴けるため、帰宅後に正座して聴いてみました。

 

ぎゃーーー!恥ずかしいぃぃぃ!

 

自分の声を聴くのって、めちゃくちゃ恥ずかしいですね!! 何度もストップボタンを押して、のたうち回りながらようやく最後まで聴けました…。笑

今日は2日目の放送です!昨日は16:36〜とお伝えしていたんですが、ちょっと早めに放送スタートみたいなので、16:30頃からぜひスタンバッていようと思います!!よろしければ、お付き合いください♪

 

追記)聴き逃してしまった方、こちらからも聴けるようなので、ぜひ〜♪ http://fmftp.lekumo.biz/tl/2019/07/pop-96cf.html ←河村さん直筆の手書きPOPも見られます!!

 

さて、今回はPOPを書くための「文具」の話題に。どんな文具がおすすめか知りたい方は、下の記事を読んでくださいね〜。

【保存版】100均?文具店?手書きPOPアイテムはこれを選ぶべし!

 

さて、昨日はPOPセミナーのため、山梨県の都留市商工会さんへ。普段は県外に出ている方が圧倒的に多いので、地元でセミナーができるのはとても嬉しいです!

 

POP未経験の方が多かったのですが、実践タイムではお一人で3枚も書かれる方も!みんな「やってみると楽しいね〜!」と笑顔!

こんな伝え上手なPOPが溢れたら、都留市の魅力がまた一段とアップしますね♪

 

POPセミナーを開催したい!という方は、お近くの商工会や商工会議所などに相談してみてくださいね〜!ご依頼があれば、全国各地飛んでゆきます!!


先日エフエム富士さんで収録したラジオが、いよいよ今日から5日間に渡ってオンエアされます!

山梨や関東甲信越の受信エリア以外の方でもスマホアプリの「radiko(ラジコ)」で聴けますので、ぜひダウンロードしてオンエアの16:36まで待ってくださいね〜!

 

パーソナリティは、広島県出身の同い年、河村陽介さん!番組を一度聴けばわかりますが、とっても真面目で優しい方〜!

 

この日も「手書きPOP」に合わせた手描き風のゆる〜いTシャツをチョイスしてくれたみたい♪ 慣れない収録にドキドキしましたが、たくさん助けていただきました!

ちなみに、上の写真で河村さんが手に持っているのは、収録後にご本人が10分で書いた番組をPRする手書きPOPなんですよ〜♪

番組では2日目(7/23放送)イラストにもチャレンジしていただいたんですが、めっちゃ面白いハプニングがあったので、ぜひラジオを聴いて笑ってください!

 

7/22(月)〜26(金)、16:30頃〜16:45頃まで FM-FUJI お聞き逃しのないように☆


赤磐2日目は、商工会女性部のみなさんへの手書きPOPセミナー。外は雨でしたが、いやぁ、岡山のお母さんたちは太陽みたいに元気ですねぇ!

 

いつもと違って「商工会に言われて来たけど・・・どんなことをやるのかしら??」キョトンとして参加された方が多かったのですが、終わる頃には「こういうの大事ね!」「楽しかった!またやってみるわ!」と完成したPOPを持って皆さん笑顔に。

 

セミナー前は、私の方がどうなることやら心配でしたが、ホッとしました。少ししか撮れなかったけど、完成したPOPを紹介しますね。ほぼ全員初挑戦でしたが、頑張ってできましたよ♪

山梨に着いたら自宅に帰る前に「ただいま〜」と堤さんに帰っちゃいました。笑

利尻のウニも入っていたのでお願いしたら、あまりに早く食べたすぎて、適当に撮影したらこのブレっぷり!笑

さて、今日はFM-FUJIさんで、ラジオ収録!やまなし愛、そして、たのしごと愛を語ってきます!生放送じゃないから安心だけどドキドキ〜!!

 

パーソナリティの河村陽介さんから「おすすめ音楽5曲選んでください」とリクエストメールが!

 

音楽は勇気をくれたり、その時の気持ちをずっと記憶に残してくれたり、感動をくれたり、いい意味でバカになって大胆な行動ができたり、そういう特別ななものだから、新幹線で4時間聴きまくり、ようやく選べました〜。

 

聴いてくれた誰かに響いたら嬉しい!曲も私の必殺グダグダトーク!?も楽しみにしていてくださいねー!

 

放送は7/22〜26まで、毎日16:36〜16:46頃、約10分間の「human terminal」というコーナーです!スマホやタブレットの方はRadikoでも聴けますよ〜!

 

あ、10分の番組なのに7分の曲選んでもーた…(笑) ではっ、楽しんできまーす♪