これは、過去にiPadアプリ「アイビスペイント」でこんなことができるよ〜!ということを実験するため作ってみたもの。ガンディの生涯です。

大好きなCOTEN RADIO(コテンラジオ)のガンディのエピソードを何度も繰り返し聴いたり、ネットで写真や資料を見たりしながらイラスト化しました。上の画像はタッチすると拡大するので、じっくり見てみてくださいね〜。

 

時間さえあれば延々とCOTEN RADIOを聴きながら歴史をイラスト化していたいんだけど、執筆とか諸々溢れているので、これは老後の楽しみにとっておきますか。

↓ 制作動画はこんな感じでーす ↓(音は出ません)

このように、アイビスペイントはどんどん自由に描いて、後から調整すればOK!お店のチラシやニューズレター、プライベート用のアルバムやレシピ集づくりなどなど、いろいろ作れるのでめちゃ楽しいです。

 

動画を見ての通り、イラスト以外の着色は最後に行ないます。全体ができたところで色をのせた方がバランス調整しながらできるので、ゴチャつき防止になるんです。

 

これは紙とペンを使ったアナログ販促物づくりにおいても同じなので「着色は後!」と覚えておいてくださいね〜。

 

ところで、歴史を深く楽しく学べて人生に活かせる「COTEN RADIO」は過去記事でも推しまくっているほど大好きな番組!YouTubeやPodcast、Spotify、Voicyなどで配信されているので、お好みのアプリでぜひぜひ聴いてみてください!ハマりますよー!!

興味ゼロの相手の心を掴むトークの教科書

「伝え方」で面白さや興味は大きく変わる!


ここのところ、がっつりWebネタを書いてきたので、今日は日曜日のゆるゆるグルメレポをお送りしま〜す。(※空腹時閲覧注意!!)

先日、楽しみにしていた甲府のキャセロールさんへ行ってきました!結婚のお祝いに、お世話になっているFさんが招待してくださいました〜!! ありがとうございます!!

圭ちゃんと一緒に初フレンチ!フレンチというと、敷居が高そうで緊張してしまいますが、ここはとてもアットホームで気さくなお店。

 

といっても、フランスで修行をされたシェフによる、本格フレンチが堪能できるレストランなのです!

一品一品、シェフが丁寧にお料理の説明をしてくれました!それも押し付けがましくなく、食べるのが楽しみになる内容!

パルマ産生ハムは、豚熱(豚コレラ)のため数年は食べられなくなるみたい。貴重な残りわずかなものを食べさせていただきました!

 

すごく手が混んでいるフランス仕込みのスモークサーモンも、本っっっ当に美味しくて、ワインとの相性も抜群でした。あぁ幸せ〜。

 

ビーツのスープも甘みがあって絶品でした!以前ビーツ料理にチャレンジしたことがありましたが、土臭さがどうしても気になって、シェフにお料理の秘訣を聞いちゃいました。どうやら私は茹で時間が足りなかったみたい。

最初に、シェフが「海老は食べられますか?」と声をかけてくださり、圭ちゃんと二人で普通のエビを想像して振り向いたら、シェフの手には超巨大で威勢のいいオマール海老様が!!!!!

 

ええええーーー!!!と思わず驚きと喜びの声をあげてしまいました。そしてテーブルに運ばれてきたのがこちら。でかーーー!

圭ちゃんは上半期で一番美味しくて幸せと言って食べていました。

 

え?私があんなに気合いを入れて愛情を込めた料理を作ったきたのに!と思いましたが、食べてみたら本当に上半期イチでした!笑

 

シェフがフィンガーボウルを持ってきてくださったので、圭ちゃんと二人で手で豪快に貪り食いました。

 

こんな素敵なお店で、オマール様の身を残さないように本能のままに貪り食いながら指をなめる二人。ああ、この人と結婚してよかったなぁ、と思う瞬間でした。笑

その後、シェフが第一関節だけで食べると上品だと教えてくださったので、次からはチャレンジしてみようと思います♪

 

そしてビーフステーキ。幸せすぎて何度もキャセロールさんの食事前にタイムリープしたい気分です。

そしてデザートは、素敵なメッセージが書かれていました。招待してくださったFさんが考えてくださったものだそうで…感動!!

すべてが美味しくて楽しくて、食べながら「絶対にまた来ようね!」と話しました。

 

結婚後、なんでこんなに時間の経過が早いのだろう?というくらいバタバタで、いつも時間を気にしながらの生活だったので、時間のことなどすっかり忘れてお料理を楽しめたのが本当に幸せでした!

 

Fさんの粋な贈り物に、心から大感謝です!ありがとうございました。ごちそうさまでした!

 

山梨にお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね〜!特別な時間が過ごせることを保証します!!  ⇒ キャセロール


前回からの続きです。前回までの内容はこちら!

▶︎ 第1話【SEO対策】ただ検索順位を上げるだけじゃダメな理由

▶︎ 第2話  Google検索ロボットくん」に認めてもらうサイトになるために

▶︎ 第3話【超基本のSEO対策】検索されやすい!読まれやすい!記事タイトルの付け方

▶︎第4話 ブログを書くときに自己紹介や訪問お礼からスタートしない方がいい【選ばれるサイトになるために!】

 

何か検索してたらたまたまウチのサイトにたどり着いてくれたものの、他のページを見ることなくすぐにサイトを閉じられちゃった。これを数値化したものを「直帰率」といいます。

Googleアナリティクスだと「行動」→「概要」をクリックすると、直帰率が見られます。この数字が高いほど「即帰る人が多い、もったいないサイト」ということになります。

 

(自社サイトを持っているのにGoogleアナリティクスに登録していない人は、無料でできるので自分で調べて設定するか、プロにお願いをして今すぐ行動すべしです!!)

 

さてさて、今回は直帰率を減らすために、すぐできて効果的な方法を紹介しちゃいますよー!

 

それは、関連記事のリンクを貼るという超シンプルな方法です。

 

例えば、私のサイトの中でもアクセス数の多い人気記事「手帳に描きたい!!ボールペン一本で簡単に描けるかわいいイラスト」ですが、実際にクリックして読むと、最後に「こちらの記事もぜひ」みたいな感じで関連記事のリンクが貼られていますよね。

 

検索した人は「手帳 イラスト かわいい」などのキーワードでたどり着いています。この人はサイトを見て、「手帳用のイラストの描き方を知りたい」という目的が果たされたら、開いたページは用済みになるので、読み終えたその指で閉じるボタン(検索画面へ戻るボタン)を押そうとします。

その前に「ちょっとちょっとお兄さん、ウチこんな記事もありまっせ!」と興味がありそうなページを提案することで、「どれどれ、見てみよう」と、もう1ページ追加で読みたくなります。そしてその先も・・といった具合でサイト内をぐるぐると巡回してもらいましょう。

 

元々のブログの機能として、同じタグの関連記事を表示させている人も、わざわざ手作業でこれをやってください。手作業でピンポイントで興味がありそうな記事を選んだ方が当然反応もよくなりますから!

 

過去記事も書いて放置ではなく、アクセス数の高いものは定期的に手を入れていきましょうね!これ、めちゃくちゃ大事なことです!

 

こうして初めてたどり着いた人に何ページか読んでもらえれば、「このサイト結構役立つな!」とか「この人(お店)なんかいい感じ♪」と親しみを持ってもらうことができ、ブックマークに追加してもらえ、読者になってもらえます。

 

てなわけで、ここまで5日連続でWebサイト強化ネタをお伝えしてきましたが、保存版として時々読み返して意識していただけたら嬉しいです♪

 

 

過去記事からぜひ読んで欲しい記事をピックアップしました〜!

アクセス数が増えないという人の多くはアクセス解析をしていない

ブログを続けているのにアクセス数も反応もイマイチなの…という方へ!

【Googleアナリティクス】オーガニックサーチで自分の専門分野を知ろう!

私も実践!アクセス数をグググッと上げる方法