秋だもの?気づいたら身のまわりのものがカーキ色になっていました。

お気に入りはアップルウォッチのバンド。カーキ色が欲しくて探したら、クーポン使って1500円のものをAmazonで見つけて、試しに買ってみました。⇒こちらです! (現在カーキなし…)

わかりやすいように、写真はiPhoneのデフォルトカメラで撮影したまま調整なしの状態です。

 

純正だと6800円とお高めなので、気軽には買えません。使い心地はやっぱり違うのかしら?と不安でしたが、使ってみたら純正とほぼ使い心地変わりなく、届いてからもうずっとこのバンドをしています。

 

違いといえば、バンドを固定するピンが純正は一箇所ですが、こちらは二箇所あるくらいですね。3回つければ慣れるのでまったく問題なし!

それから、今回このマットな黒のフレームも買ってみました。1,500円とお手頃価格。⇒こちらでーす

元々のフレームがステンレススチール製のシルバーなので、ちょっとイメチェンしてみようと思って試してみたんですが、思わぬいいことがありました。

 

これまで、サイドボタンを手首で押してしまって、人との会話中やセミナー中にもSiriが反応して「何を言っているのかわかりません」とSiriの音声が流れてしまうことが多々あったんです。

 

このフレームをつけたらサイドボタンがフレームの内側に隠れるので、誤って押してしまうことがなくなりました。

 

それにしても、1500円でバンドが買えるなんて嬉しすぎる!「グレージュ」も欲しくなっちゃった!お手頃だから洋服に合わせてバンドを変えられるのも楽しいですね♪

 

ということで、Apple Watchがマンネリ化している方は秋色を取り入れてみてはいかがでしょうか〜?

 

あ、バンド注文の際は、Apple Watch本体のサイズを確認してくださいね。裏面グルッと文字が書いてある中に「40MM」などサイズの記載があるのでご確認くださ〜い。


POPに写真やイラストが入ると、目を引くし伝わりやすいPOPになります。

では、イラストと写真が一緒に入ったらどうなるのでしょうか?

 

とっても楽しく、より伝わりやすいPOPになりま〜す!

上のPOPをよ〜く見てください。はさみを持った手が立体的になっているのがわかりますか?

 

こちらはPOPのサイズを超える大きな写真を使ったPOP。装飾をシンプルにしている分、とても目を引きますね!

こちらは、キャッチコピーの下のラインを、実際の商品「ドローイングマーカー」で描いたPOP!実物の写真を貼るのもアリですが、実物を使ったPOPっていうのがまた面白いし、わかりやすいですよね。

写真 + イラスト入りPOP、ぜひお試しくださ〜い!

 


毎日3行日記を描きたいので、日記帳を買いました。と言っても、気合いが入りすぎた日記帳だとプレッシャーになってしまうため、気軽に書けるものがいいなーと思い、100円台の普通のノートにしました。

 

手帳を買った時と同じ理由なんですが、このノートは横長なので「パソコンを机に出しっぱなしにしても使いやすい」という点に魅力を感じて購入しました。

「いつでもどこでも便利」では何もイメージできませんが、使いどきが絞られた瞬間に、自分が使っている場面のイメージが湧いてきて「欲しい!」につながることを改めて実感しました。

 

例えばお好み焼き専用の衣類ニオイ消しって気になりませんか!? 普通にリ◯ッシュとかファブ◯ーズが置いてあるよりシュシュッとしてみたくなりますよね。

「お好み焼きを食べた後の新常識」らしいです!面白いですよね♪

 

POPにしてみるとこんな感じですね。こちら、サービスエリアのPOP。

こちらはワインのPOP。

そしてお皿のPOP。

使いどきを絞っていきましょう〜!

 

久々のセミナー情報です!晴れて富士山見えるといいなぁ♪

2022年10月18日 河口湖商工会手書きPOPセミナー