嬉しいニュース!滋賀県「平井百貨店」のえっちゃんが、毎日ブログを更新し続けて一年を迎えました〜!

おかげさまでブログ1周年

 

自分のブログを振り返ってみたところ、えっちゃんと初めて出逢ったのは、2020年6月26日のことでした!

一日楽しかった〜!動くイラスト講座開催しました!

 

コロナの影響でこれまで通りのセミナーができなくなり、オンライン個人講座を始めたからこそいただけた出逢いでした。

 

えっちゃんは、それからすぐの2020年7月4日に「本気のブログ講座」に参加してくれました!

ブログ講座に来てくれたきっかけがまさにブログだった!

 

ブログ講座に参加して、すぐにブログをスタートしたのが素晴らしいことですね!火がついたら即行動!

 

そこから5ヶ月後には、ブログによってさまざまな知識が身についたり、実際にお仕事に繋がったり、嬉しい変化を感じるようになったえっちゃん!

本気でブログを続けた結果、こんな嬉しいことがあったよ!

 

ブログだけにとどまらず、お客さまへのお手紙など、元気いっぱい楽しみながらいろんな取り組みをしています。

地元で100年愛され続ける会社の楽しい販促チャレンジ!

 

その後もスタッフさんが講座に参加してくれたり、えっちゃんのたのしごとはぐんぐんと拡大中!

 

ブログを毎日続けるって簡単なことではありません。雨の日も風の日も、必ずネタを見つけて文章化しなければいけません。だから続けられる人は限られているし、続けると決心して実践すると、やっている人にしかわからない、たくさんのいいこと嬉しいことがあるんです!

 

そのたくさんのいいこと嬉しいことを共感できる仲間が増えたことが、私はとっても嬉しいです!!

えっちゃん、ブログ1周年おめでとうございます!これからもえっちゃんブログ読者の一人として、発信を楽しみにしていま〜す!

 


プレゼン・スライドスキルが劇的にアップする個人講座をやっているんですが、以前大阪のあいさん浅草の沢田部長が参加してくれました。

 

で、偶然にも昨日がお二人の作成したスライド発表Dayだったのですが、いやぁ〜〜凄かったですっ!

 

沢田部長は店頭でのLED活用についての基礎知識を伝えることを目的としたスライドでした。

LEDについて知識も興味もない状態で話を聞く人が多いことを想定して、楽しいクイズや身近な実例などを通して興味を持ってもらう構成が素晴らしかったです!

 

実際私も興味を持って、LEDについてネットで調べちゃいました!近々行なわれるセミナーも、参加者さんは興味津々前のめり参加になることでしょう♪

 

プラスチックのパッケージの基本についてお話してくれたあいさんは、先日の講座でお伝えしたことがフルで活かされたスライド!

パッケージのP!

 

また構成も非の打ちどころがない状態で、正直このスライドを見て「え…もう完璧なんですけど…?」といった感じ。ほとんど微調整で完了でした。

 

月末に行なわれる、あいさんのセミナーが大成功する様子が目に浮かびました!

 

お二人とも「どうしたら興味を持ってもらえる?より伝わる?」と考えながらスライドづくりをされていた様子が溢れ出ていました。まさに「心配りの塊」な発表でした!

 

プレゼン・スライドスキルアップセミナー、立ち上げてよかったぁぁーーー!もし、今後プレゼンやセミナーの予定があるけどどうしよう…という方がいたら、おすすめです!

 

「緊張しない!退屈させない!スライド&プレゼン力爆上がりセミナー」

 


花火で有名な町、山梨県市川大門にある「一瀬クリーニング店」さんへ販促の打ち合わせに行ってきました。

一瀬さんは源泉舘さんのクリーニングを行なっているため、度々旅館のロビーでお会いしていましたが、今回初めてお店に伺いました。

 

地元の人々に愛されているお店で、リピート率はほぼ90%以上!その秘密は、親切で丁寧な仕事ぶりや電話一本で回収&配達をしてもらえるなどのサービス面は当然のこと、一瀬さんやお母さんのお人柄も大きいと思います!

この日も、打ち合わせ中にお客さんがお店に来て、楽しげな会話に花を咲かせていました。愛されていますよね〜。

 

さて、打ち合わせをする中で、押し売りはしたくない!あまりゴチャゴチャ難しい情報を入れたくない!ダニなどの脅威で煽るようなことをしたくない!など、一瀬さんのNGポイントは明確でした。

 

この他、「こんなチラシにしたい!」というさまざまな想いがたくさん出ました。

 

事前に想いを伝えていただいたことで、お客さんとの関係性が見えてきて、よりマッチした販促物が提案できるし、「一瀬さんのお役に立ちたい!」というモチベーションがめちゃくちゃUPしました!

 

制作会社にデザインをお願いすることもあると思いますが、「全部お任せ」ではいい販促物は作れません。自分の意思をしっかり伝えましょうね!