2020年6月26日のオンラインセミナーで初めて出逢ったのが、滋賀県・平井百貨店のえっちゃん。

そしてその直後、2020年7月4日には、本気のブログオンライン講座に来ていただいて、なんとこの時から毎日ブログ更新し続けているんです!
それから、店内販促やニューズレターなど数々の販促を実践して、すごい反響を呼んでいるという噂を耳にしました。
ということで今回、滋賀県東近江市の川合町にある平井百貨店さんを訪問しちゃいました〜!

生えっちゃん&生トオル社長!
お店の第一印象は、明るい!とってもキレイで開放感があって素敵なお店!そして、ショウルームのあちこちに、えっちゃんの「たのしごと」を発見することができました!!
お客さまがクスッと笑顔になるのが目に浮かびますね♪
歴史を伝えるボードには、ハレパネ(厚みのある接着ボード)に写真が貼ってあって、手作りとは思えないクオリティでした!

自己紹介パネルは表情豊かな写真がとってもいい感じですよね!「休日は何してる?」の質問から親近感が湧いたり、会話のきっかけになったりしそう!

面白いと思ったのは、こちらのコーナー!キッチンやアイテムの魅力を伝えるために、実際のお料理風景を再現しています。

えっちゃん史上美味しさNo.1の美味しさというこの炊飯鍋ですが、

蓋を開けると、なんとご飯が入っています!実はこちらは食品サンプルなんですって!空のお鍋が並んでいるより、断然イメージが湧きやすくなりますよね♪

この油もまさかのえっちゃん手作りのサンプル!実際に触ってみたらプルプルでした。こちらは、食品サンプル体験キットの「生ビール」を油に見立てて使ったというから、そのアイデアに脱帽です!

こうやって、ガスコンロでハンバーグを焼いたら・・

蓋をして、そのままグリルに入れることができるから、中までしっかり火が通ったふっくらハンバーグが焼けるの〜!とえっちゃんが華麗な動きで調理風景を再現してくれました!

これなら、お客さまにも使用場面や便利さをイメージしてもらいやすくていいですよね。
なにより、えっちゃんが楽しみながら「大好きポイント」が語れるお店づくりをされているなぁと感じました!


楽しい工夫がいっぱいのショウルーム見学、楽しかったなぁ〜!! さーてこの後、場所を移動してえっちゃんと特別な時間を過ごしたので、次回の記事でその様子をじっくりとお伝えしますね〜!









