「ろくろをまわしたーーい!」という私の願いを、夫が叶えてくれました♪

 

うっかり一番大切なワンピースを着てきてしまったのですが、ろくろは汚れてもOKな服装で行かねばならないらしい。

 

ということで、山の中で見つけた「コメリ」で上下セット798円の部屋着を買って着替えました!笑

これで準備万端!いざ、ろくろまわし体験〜!

 

頭の中に流れるBGMはもちろん大定番のコチラ!

 

そんなこんなで頭の中が雑念だらけだったので、お皿がぐにゃぐにゃになって大失敗!

 

「普段使いしやすいように平べったくしちゃおう…」という密かな企みは捨て、素直に先生に言われた通りに作って無事完成しました。

焼き上がり&色づけされて手元に届くのは春。その頃には器の存在をすっかり忘れていそうな気もしますが、楽しみが増えました。

 

途中、大好きなお花屋さんで夫がドライフラワーをプレゼントしてくれました♪ 素敵に飾るのが楽しみです!

日帰り圏内でたくさん楽しんだ昨日でした!


ここ数日、ジムで上半身と下半身を鍛えてもらい、久々に大型の筋肉痛にプルついています!

昨日はあまりの痛みにジムをお休みしようか迷ったんですが、「えーーい!行ってしまえーー!」と思い切ってキックボクシングのダイエットクラスに参加してきました。

 

行ったら行ったで、全身思い切り使って動いて、滝汗かいて気持ちがいい!服もびしょびしょになったし、もう帰ろうかとおもったけど、勢い余って次クラスにも参加しちゃいました。

 

先日の試合でかっこいい勝利をおさめた桐生祐子さんがコーチを務める、女子MMA(総合格闘技)初心者クラス。

【祝】桐生祐子選手、大勝利おめでとうございます!

 

ケガをしないように優しくタックルや押さえ込み、腕十字などの技の掛け方や、防ぎ方を教えてもらい練習しました。

 

格闘技の試合を見ていても、寝技に入った途端に何をしているかわからなくなるんですが、これからは「あ!腕取ろうとしてるな!」とかいろんなことがわかるようになって観戦がより一層面白くなるなぁ♪

 

そんなこんなで再び汗びっしょり!一緒に参加した仲間ともゲラゲラ笑いながら楽しくトレーニングしました。

 

半年前までは未知の世界でしたが、まさかタックルや腕十字の練習をしているなんて!笑

ジムに通って、前向きで素晴らしい仲間と出逢えたこと、身体が変わって疲れづらくなったこと、毎日がイキイキ楽しくなったこと、数えきれないほどいいことがありました♪

 

それから、大好きな食事を我慢せずに罪悪感も抱かずに、思う存分楽しめるようになったり、ジムに行く前に仕事を⚫︎割片付けよう!とメリハリができたことも嬉しい変化!

 

そんなこんなで、来週もジム活がんばるぞーー!


2022年11月1日に発売した『売れる!つながる!「すごい販促ツール」のつくり方』(略して「すごはん本」)が初増刷となりましたーー!やったぁーーー!

1作目の「POP本」は、出版直後に増刷が決まって、5ヶ月後には7刷、2年ちょいで21刷、そして今は36刷と、有り難いことに順調に増刷を重ねています。

 

だからこそ、増刷をかけてもらえるということが、どれだけ大変ですごいことなのかを、この2作目の「すごはん本」で初めて思い知りました。

 

同文舘出版さんから増刷のご連絡をいただいたときには「やったーーー!」と嬉しさで飛び上がりました!

7年かけてようやく書き上げた1冊で思い入れも強く、胸を張って「頑張るお店の販促に役立つ本です!」と言える、いい本が仕上がったと自負しています!

 

なので、POP本同様にもっともっとたくさんの方にお届けしたいんです!まずは一人でも多くの方に興味を持ってもらえるように、販促情報を発信しまくっていくぞーー!

 

「読んだよー!」という、そこのあなた♪ もしよろしければ、amazonに「このページよかったよ!」「こんな実践してみたよ!」など、レビューしていただけると、めちゃくちゃ嬉しいです!

 

amazonレビューはこちらへ!

 

ぜひぜひ、よろしくお願いしまーーす!