日曜日の超プライベートネタ。昨日入籍しました!!

 

これから先の人生のパートナーになったのは、7歳年上の圭ちゃん。先日、紹介した方に「まっすーより年下?」と聞かれて涙が溢れました。笑

 

母に紹介した時の第一声は「次の被害者ね…」みたいなことを言っていました。まじでやめて!笑笑笑

 

そんな圭ちゃんですが、手料理を美味しい美味しいってモリモリ食べてくれるし、私が忙しい時には釣ってきた魚でアクアパッツァとパスタを作ってくれる、できる男。

 

 

それから、うまくいかないことがあったときに、チームとして力を合わせて前に進もう!ってお互い考えられるところがいいところかな。

 

仕事だけでなく、プライベートも幸せいっぱいでこそ、真の「たのしごと」につながると思うから、これからすごはんはぐんぐんパワーアップしていける!はず!

 

そんなこんなで、これからもすごはんと増澤美沙緒と時々圭ちゃんを、よろしくお願いいたします。


執筆に集中するために、アロマを取り入れたり、コワーキングスペースを活用して仕事の環境を変えてみたり、いろんなことを試しています。

 

アロマはこちら。ナリンのハーブオイル33+7というものを手やマスクにちょこっと付けてリフレッシュしています。スーッと爽快な香りで、「あー疲れたなー」って時、瞬時に気分が変わるのでおすすめですよ。

それからコワーキングはコロナ禍だからどーかなー?と思っていましたが、感染対策が抜群だし、なぜか利用者が私だけで貸切状態!もっと早く来ればよかったーと後悔しました。

今度の本は前回のPOP本と違って、書くのにかなーーーり苦戦していますが、いろいろ試行錯誤しながら頑張ります!!

 

今日もやるぞーーーーーー!!!!!


日曜のゆるブログ。花粉が猛威を振るっているような気がしているのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか!? 雨の翌日は花粉が飛びやすいのでご注意くださいね。

私はくしゃみと鼻水が止まらないので、どこへ行くにもエリエールの贅沢保湿ティシューを持ち歩いています><

 

過去に耳鼻科でアレルギー検査をしたんですが、見事に花粉系はほぼすべてアウト。特にスギ・シラカバが苦手なので、6月まで戦いが続くようですが・・忘れることにします!

これまで気合いで乗り切ってきましたが、今季はそうも言っていられないレベル。辛すぎるので、過去によく効いた漢方薬局で症状に合ったものを調合してもらいに行くことにしましたよ〜。

 

九州ではスギからヒノキへ移行、関東ではスギのピークは間も無く終了みたいなので、後もう少し頑張りましょうね〜!