コロナで失ったものを数えるのは簡単ですが、今回は前向きに「得たもの」に目を向けてみましょう!

 

私が得たのは、「自分と向き合う時間」です。

コロナ前にはあまりに忙しすぎたことと、慌ただしく常に移動していたので、落ち着いて自分の現状に向き合ったり、じっくり人生について考える時間が持てませんでした。

 

こうしてじっくり自分と向き合ったとき、様々な「無駄」が目につくようになりました。

 

化粧品に洋服に食器、書類、本、雑誌…まず物が多すぎることが気になって、使わない物は思い切って手放しました。

 

先日もブルーレイレコーダーや、DVD、CDなどをリサイクルショップに持って行ったら、まとめて5,000円で売れました!わーい♪

保険やクレジットカード、サブスクなどもじっくり見直して不要なものは解約。おかげで月々の出費がすごく軽くなりました♪

 

「保険の窓口」は本当に神なので、今の自分の保険に120%の納得&理解ができていない人はおすすめですよ!!

 

そして一番私にとってストレスになったのは、なんといってもこの空間の広さ!子どもの頃は押し入れが一番落ち着く場所だったのに、今の住居はあまりに広すぎました。

癒しで愛しのMy Sweet Homeのはずが、自宅で過ごすほどに使わない部屋や空間があることがストレスに感じてきて、思い切って引っ越しも検討中!

 

将来は自然に囲まれた一切の無駄がないタイニーハウスに住むのが夢なので、それに備えて最小限の空間で生きてみようと企んでいまーす。

コロナの登場は本当の本当に最悪な出来事で、失ったものがあまりに多過ぎますが、こんなに多くの自分のための時間が持てていることはとても貴重なこと!

 

この機会を無駄にせず、 Happyな未来に繋げられるように、一日一日を大切に行動して生きていくぞ!!

 

・・・ということで、みなさんがコロナで得たものは何ですか?いろんな人に聞いてみたいな〜。

〜おまけのお料理ネタ〜

 

最近作ったのは、お酢でサッパリ手羽大根〜。手羽元がスーパーで激安だったのと、大根がそろそろ限界を迎えそうだったのと、大量のたまごが4日くらい賞味期限過ぎていたのでガチガチに茹でて使いました!笑

材料:大根・手羽元・ゆでたまご

調味料:酒、醤油、みりん、酢、砂糖

作り方:大根を切って調味料入れて煮るだけ。味見しながら砂糖やお醤油の量を調整しました〜。

 

酸味が食欲そそって最高でしたよ♪ さて、次はどんなお買い得食材に出逢えるかなぁ〜??笑


週末は小さな春を見つけに行ってきました!

小さな植物たちが「よいしょ、よいしょ」と枯葉からひょっこり顔を出している姿がなんとも可愛らしく、逞しい生命力を感じました!

植物たちはただ生きていくために芽を出したり、蕾をつけたり、花を咲かせているだけなのに、人間はそこから感動や勇気、新鮮な気持ちなどさまざまな感情を見出すのだから、よくよく考えたら面白いし不思議ですねぇ。

注意深く歩かなければ見落としてしまいそうな足元にも、小さな花が力強く全力で咲いていました。

自分もただ一生懸命生きているだけで、その姿が誰かを勇気づけたり、笑顔にしたり、希望になったりするのかもしれませんね。

 

全体の景色としてはまだ少し寂しげな色づきでしたが、小さな芽吹きたちに優しい気持ちになれた近場の散策でした。楽しかった!

さて、月曜日!4月の最終週です!気合入れてがんばるぞーー!!


半額のお肉といい感じに小さな新じゃがが売っていたので即Get〜!

ニンニクや蜂蜜、お醤油オリーブオイルなどに漬け込んだお肉の全面を、22サイズのストウブ鍋でジュージュー焼いて、小ジャガをそのままゴロゴロと入れ、漬けダレを入れ蓋をして超弱火で放置。

ハーブはローズマリーとタイムを入れました。40分後に火を止めしばらくして蓋を開けると・・・

めちゃくちゃ美味しそうな感じに仕上がっていました!中はどんな感じかな?さっそく切って味見すると・・・

ぎょえええええーーー!最高すぎる!!

自宅で、ほぼ放置で、半額で買ったお肉でこれが食べられるってヤバい!ストウブ本当に神!やわらかジューシー美味しい最高!

 

ゲランドトリュフ塩 × ピンクペッパー、バルサミコ酢×蜂蜜×醤油、粒マスタード×100%フルーツジュースと、あるものを組み合わせた調味料でさっぱり美味しくいただきました♪

リングベーグルのペッパー&チーズも相性◎で美味!ワインも赤→白と愉しみました♪ そろそろ趣味は何?と聞かれて「お料理でーす♪」と言っても大丈夫かな!? 笑

料理はスーパーでその時たまたまお得だったり旬だったりの食材と出逢って、そこから家にあるものと組み合わせながら最大限美味しくしつつ、散らからないように優先順位を意識しながら調理して。

 

合間に効率的に洗い物をして、視覚的にも楽しめるように器や盛り付けにもこだわって。記録用に写真も忘れずっ!

 

料理って奥が深すぎて時間がある時じゃないと発狂しちゃう♡って感じですが、今は気軽にお出かけもなかなかできないので、気晴らしとして最高の趣味になっています。さて、次は何をつくろうかな〜??