太陽みたいに明るいちきーたさんが、またまたオンライン講座に来てくれました〜!

「GIFにチャレンジしてみたい!」ということで、久々に動くバナーづくりを!GIFはやっぱり楽しいなぁ〜♪

昨年12月にちきーたさんからオンライン講座のお申し込みのご連絡をいただいたとき、メールに書かれたURLをクリックして、ちきーたさんのブログを開きました。

バンコクは一度旅行で行ってすごく楽しい思い出がたくさんあるので、まだお会いしたことのないちきーたさんのブログにひと目で興味が湧きました!

 

特に熱心に読みまくってしまったのはこちらのページ。↓クリックで開きます↓

ちきーたさんの自己紹介記事がすごく素敵で、全ページ一気読み!お会いする前から、めちゃ前向きで優しい方だということが文面から伝わってきて、お会いするのがめちゃ楽しみになりました。

 

実際、Zoomでお会いしてみると、思った通りの太陽みたいな明るい方で、大事な部分を共感できる心地良さも感じました。

まったくわからない相手と初めて会うのはドキドキ不安ですが、会う前から「自分ってこんな人」と知ってもらえる自己紹介記事って安心に繋がるのでいいですね〜!

 

私も土日にゆるゆるプライベートネタをよく書いていますが、改めて自分ってこんな人ネタを書いてみようと思いました♪

 

ちきーたさん、楽しい時間をありがとうございました!!


早いもので、今乗っている車を購入してもう3年。何気なく立ち寄ったショウルームで初めて彼を見て一目惚れし、即決したのが出逢いでした。

納車後は塩山成田山新省寺ご住職に交通安全のお祓いをしていただいて、以来プライベートでも仕事でも、良き相棒としていろんな所へ行きました。

 

よく数年乗って次の車に乗り換えるリッチな方もいますが、私は無理です。だって、乗るほどに愛着が増しているから!離れたくな〜い!

 

今回は初めての車検に出しました。なかなかの費用ですが、安全に乗るための人間ドッグみたいなものですもんね。

 

まだ車検から帰ってきませんが、これからも長〜く一緒にいられるように、感謝をしつつ大切に乗りまぁーす!

ところで、私は車を「彼」だとか「相棒」といいましたが、これまでの車たちもそうでしたが、なんとなく「物」ではなく「魂」があるような感じがするんです。(これって私だけ…??)

 

だから、遠くに行って無事帰って来ることができたら、「ありがとね〜。お疲れ様〜!」と手を当てて声をかけています。

 

椅子や器や腕時計など、自分にとって思い入れが強かったり、特別に大切な物って擬人化してしまうような、そんな感覚ありませんか?そういう物って愛情を注いですごく丁寧に使いますよね。

 

だから、商品を販売する側になったとき、売り場でのお客さんへの伝え方だとか、購入までのプロセスを印象的で記憶に残るものにすることなど、とても重要だと思っています。

 

物が溢れる時代だからこそ、永く大切に愛してもらえる商品を届けたいですね〜。


久々に源泉舘さんの温泉に入ってきました。しかも、3回もっ!

 

源泉舘さんの温泉は、日本温泉協会が全国2万以上ある温泉を、泉質や湧出量など様々な項目で評価した際に、全てにおいて最高評価の「オール5」を獲得した温泉なんです。

オール5評価の温泉は、全国にわずか16施設だけ!2万以上あって、たったの16!

 

入浴前は、日中なのにホッカイロを背中とお腹に貼ってもまだブルブル震えるくらい体が冷えていたんです。

 

30℃のお風呂にゆっくり浸かったら、体が朝までポカポカ!1月下旬なのに、目覚めて思わず窓を開けてしまいました。

 

源泉舘さんの温泉を知ると、「熱い温泉 = 体が温まる」ではないことがよくわかりますよ〜。

そして、このお風呂の嬉しいところは、お湯に浸かった瞬間にお肌が変わるのを実感できること!全身スベスベになります!

 

温泉効果を堪能するために、源泉舘さんに滞在した2日間はお化粧をせずにスッピンで過ごしました♪

 

源泉舘さんの「本物の温泉」を知ってしまうと、満足できる温泉のハードルが一気に上がってしまうので、それだけが難点です。笑

「混浴」と聞いて躊躇する人もいますが、女性は長いガーゼタオルを、男性は腰にタオルを巻いて入浴するので、想像しているよりもずっとへっちゃら。

 

30℃という温泉にビックリするかもしれませんが、温かいお風呂と交互浴をするので、血流もよくなるし、のぼせることなく体が芯から温まるまで長く入っていられます。

 

最高の温泉に入って美味しいご飯を食べてパワーチャージできたので、今日は仕事頑をめっっっちゃ張りまーーす!!